ErogameScape -エロゲー批評空間-

ゲーム名
天ノ少女《PREMIUM EDITION》
ブランド名
Innocent Grey
得点
100
おかず得点
一言コメント
手放しで全てを称賛することはできませんが、殻ノ少女シリーズの締めとして満足度の高い内容でした。とても長い時間待たされたし、完結しただけでも感動の気持ちでいっぱいです。最高の時間をありがとうございました。 → 長文感想(4613文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
虚ノ少女《NEW CAST REMASTER EDITION》
ブランド名
Innocent Grey
得点
100
おかず得点
一言コメント
長らく自分の思い出の中だけに生き続けていた作品でしたが、冷静になって再プレイする感覚でやるともう本当に面白く、一連の事件がどんどん繋がっていく様は感動モノでした。ラストシーンに気を取られがちですが、今までの流れがあってラストシーンがあるわけで。長文は事実関係のメモ。 → 長文感想(1428文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
WHITE ALBUM2 ~closing chapter~
ブランド名
Leaf
得点
98
おかず得点
一言コメント
めんどくさい女とそれに振り回される主人公たちを最後まで書き切ったということそのものが既に凄い。心理描写がとにかく秀逸で、この先が辛いとは頭では分かっていながらもクリックが止まらなかったし、うまいように掌の上で踊らされてしまったような気さえする。長文感想は主に和泉千晶について。 → 長文感想(7520文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
ユメミルクスリ
ブランド名
rúf(ruf)
得点
98
おかず得点
一言コメント
テーマが良い → 長文感想(1446文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
恋×シンアイ彼女
ブランド名
Us:track
得点
97
おかず得点
一言コメント
新堂彩音 → 長文感想(12195文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
無限煉姦 ~恥辱にまみれし不死姫の輪舞~
ブランド名
Liquid
得点
97
おかず得点
一言コメント
とても面白かった。蟲愛にも少しだけ触れます → 長文感想(2180文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
穢翼のユースティア
ブランド名
AUGUST
得点
96
おかず得点
一言コメント
理不尽な世界で、どう成長するのか → 長文感想(3365文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む-
ブランド名
得点
95
おかず得点
一言コメント
サクラノ詩の過去編の補完として優秀でありながら、続編としても完成度が高く度肝を抜かれました。素晴らしき芸術家たちに感謝を。 → 長文感想(6796文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
働くオトナの恋愛事情
ブランド名
あかべぇそふとすりぃ
得点
95
おかず得点
一言コメント
良い意味でかなり独特な作品。今までにありそうでなかったものが詰まっているし、なにしろ作品が作り出す雰囲気が良い。 → 長文感想(7159文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
ヒマワリと恋の記憶
ブランド名
MORE
得点
95
おかず得点
一言コメント
非常にリアルな青春物語。感情移入をし始めると、自然と泣けてしまう展開もちらほら。結局は茜だった、なんて言いたくはないのだが、認めざるを得ない。亜依推しで始めたこの作品も、今ではすっかり茜推しでございます。 → 長文感想(9521文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
アステリズム -Astraythem-
ブランド名
Chuablesoft
得点
94
おかず得点
一言コメント
良くも悪くも、タイムリープに対する考えの一種の完成系を見たような気がする。例えその結末が、どんなに儚いものであったとしても → 長文感想(8648文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
-atled- everlasting song
ブランド名
FLAT
得点
94
おかず得点
一言コメント
当たり前を失ったヒロインたちが、未来への希望を抱く物語 → 長文感想(5686文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
紙の上の魔法使い
ブランド名
ウグイスカグラ
得点
93
おかず得点
一言コメント
新しい展開にいちいち驚かされ、そのことについて深く考えさせられる。最後に残るのは単純な真実。こういうシナリオに特化した作品を心から望んでいた。それにしても、最近はこういう「人を選ぶシナリオゲー」とか「挑戦するシナリオゲー」というのがめっきり減ってしまったなあ…ちなみに自分はtrueENDが一番だと思ってます。 → 長文感想(21116文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
残念な俺達の青春事情。
ブランド名
Chuablesoft
得点
93
おかず得点
一言コメント
「インパクトのある青春」という観点で見れば他の青春ゲーに劣ってしまうのは事実だが、その代わりに様々な角度から青春を展開してくれている。1つの活動の一点突破ではない。そして何よりヒロインズが非常に可愛く、イチャラブゲーとしての個別の充実度も予想以上に高かった。(前半はネタバレ弾いたつもり) → 長文感想(8148文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
白昼夢の青写真
ブランド名
Laplacian
得点
92
おかず得点
一言コメント
case3の話 → 長文感想(2332文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
金色ラブリッチェ
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
91
おかず得点
一言コメント
妃玲奈との距離感について → 長文感想(3963文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-
ブランド名
得点
91
おかず得点
一言コメント
長山香奈について → 長文感想(6919文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
どっちのiが好きですか?
ブランド名
HOOKSOFT(HOOK)
得点
90
おかず得点
一言コメント
まややが好きすぎてどうにかなりそうです → 長文感想(2364文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
アオナツライン
ブランド名
戯画
得点
90
おかず得点
一言コメント
悩むことやすれ違いも含めて最高の夏と呼べるような、決して綺麗な部分だけではない青春の描き方が魅力的でした。 → 長文感想(5300文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
僕が天使になった理由 LOVE SONG OF THE ANGELS.
ブランド名
OVERDRIVE
得点
90
おかず得点
一言コメント
天使になるのにはそれだけの理由がいる。容赦ない展開が多いけど、むしろそれが大好きな作品になった。 → 長文感想(7987文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
ソラコイ
ブランド名
Chelseasoft
得点
90
おかず得点
一言コメント
自分は上手くこの作品に動かされてしまったのだと思います。でもそれも含めて、この作品が大好きです。 → 長文感想(4386文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
向日葵の教会と長い夏休み
ブランド名
得点
90
おかず得点
一言コメント
文句なしの雰囲気ゲー。書きたいことは沢山あるけれども、とりあえず「好き」って言いたい、そんな作品。 → 長文感想(6181文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
FLOWERS -Le volume sur ete-(夏篇)(非18禁)
ブランド名
Innocent Grey
得点
90
おかず得点
一言コメント
前作と比較してかなり面白かった。だがそれと同時に、「蘇芳ちゃんよりえりかちゃんの方が圧倒的に主人公向いてるな」なんて考えもよぎってしまったのはとても悲しい話である。 → 長文感想(6395文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
あの晴れわたる空より高く
ブランド名
Chuablesoft
得点
90
おかず得点
一言コメント
青春ものというテーマを突き詰めた形。分野ごとのロケットの理解も深まり、彼らの情熱も感じることができる、心から好きになれた作品でした (長文は前半体験版部分以降のネタバレなし) → 長文感想(8047文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
青い涙
ブランド名
CDPA
得点
89
おかず得点
一言コメント
生まれながらの運命に始まり、長い月日を一緒に生活する中で積み上げられた、何があっても切り離すことができない確かな情がそこにある。素晴らしい親子愛をありがとう。
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
euphoria HDリマスター
ブランド名
CLOCKUP
得点
88
おかず得点
一言コメント
穂刈叶の話。 → 長文感想(1219文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
さくらの雲*スカアレットの恋
ブランド名
きゃべつそふと
得点
88
おかず得点
一言コメント
今作が取り扱う"歪み"という概念について → 長文感想(2155文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
9-nine- ゆきいろゆきはなゆきのあと
ブランド名
ぱれっと
得点
88
おかず得点
一言コメント
前3作を引き継いだシナリオの締めとして、シリーズモノの良さが本当によく出ていた。希亜はわけわからんくらい可愛いし、大満足の1本でした。 → 長文感想(1198文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
なないろリンカネーション
ブランド名
シルキーズプラスWASABI
得点
88
おかず得点
一言コメント
琴莉との運命をいろんな視点から考えてみる作品。1人のヒロインに向き合い続ける作風が大好き。 → 長文感想(1842文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
初恋サクラメント
ブランド名
Purple software
得点
88
おかず得点
一言コメント
良く分からないまま始まったヒカリとの同居も、時間が経つにつれて夫婦の過ごすような時間へと変わっていく。お互いの気持ちと共に少しずつ変化していく日常会話を追っていくのは本当に気持ちが良かったし、読んでいてとても心が温かくなった。大筋の展開自体は描写不足や理解が追いつかない部分も多かったのは残念だけれども、綺麗な締めは夫婦のような関係である2人に相応しいし、この点に関してはなかひろの癖が上手く嵌っている。ヒカリグランドに全て持っていかれて完全に忘れてしまう程度の個別シナリオはここまで来るともう仕方ない。運命に引き寄せられた勇飛とヒカリの物語を丁寧に描き切ってくれたことに感謝したい。2人の幸せがいつまでも続きますように。
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
ハミダシクリエイティブ
ブランド名
まどそふと
得点
87
おかず得点
一言コメント
なんと言ってもかのちんがめちゃめちゃに可愛かったです。 → 長文感想(1371文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
ゆめいろアルエット!
ブランド名
mana
得点
86
おかず得点
一言コメント
綺麗すぎるように見えて、やっぱり綺麗だったお話。権力者の繊細さとか、青春故の荒削りっぷりとか、全部ひっくるめてひとつの物語なんだなあとしみじみと感じさせられる。 → 長文感想(5054文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
はじめるセカイの理想論 -goodbye world index-
ブランド名
Whirlpool
得点
85
おかず得点
一言コメント
ヘルミリアさんがただただ愛おしすぎる作品 → 長文感想(2050文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
かけぬけ★青春スパーキング!
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
85
おかず得点
一言コメント
これといった総括のお話がない代わりに、ヒロインごとに完結したストーリーを楽しめる構成になっている。どれもそれぞれのキャラクターが求める青春が語られていて、いろいろな魅力がある作品だった。 → 長文感想(1441文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
MUSICUS!
ブランド名
OVERDRIVE
得点
85
おかず得点
一言コメント
プレイ中、よく分かりませんがずっと人生について考えさせられていました。長文は選択するということについて。 → 長文感想(1862文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
金色ラブリッチェ -Golden Time-
ブランド名
SAGA PLANETS
得点
85
おかず得点
一言コメント
素直に受け入れられる終わり方ではないとしても、これはこれで面白いなと思いました。FDとして見ればすごく好きです。長文は3人組の関係について。 → 長文感想(2404文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
絆きらめく恋いろは
ブランド名
CRYSTALiA
得点
85
おかず得点
一言コメント
椿と都子さんについて → 長文感想(1944文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
Summer Pockets(非18禁)
ブランド名
Key
得点
85
おかず得点
一言コメント
自分が体験したわけではないのにどこか懐かしくなってしまうような不思議な魅力を持った作品。シナリオ全般は勿論、島モンファイトも面白かったし、鍵っぽさも感じられて自分としては期待通りの満足度でした。長文は鴎√と作品終盤の展開について。 → 長文感想(2544文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
箱庭ロジック
ブランド名
Cabbit
得点
85
おかず得点
一言コメント
コミカルな日常会話とミステリーのバランスが上手く取れてると思います。その日常会話を形成してるキャラクターもみんな生き生きしてて可愛いし、とにかく読んでて飽きない。おまけにちょっとずつ事件の真相に近づいていける鍵システムのおかげで先が気になって仕方がない。結末も納得のいくものでスッキリしたし、何よりも絵本の物語とちゃんと繋がるのが素晴らしい。最高の箱庭の物語でした。お気に入りのキャラクターは真面目な時とそうじゃない時のギャップが可愛い霧架さん。
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
働くオトナの恋愛事情2
ブランド名
あかべぇそふとすりぃ
得点
85
おかず得点
一言コメント
作品独特の雰囲気の良さは前作から綺麗に引き継がれていた。ライターは変わってもやっぱり働くオトナの恋愛事情でした。長文は前作を踏まえた上で感じたことなど。 → 長文感想(3183文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
円交少女2 ~JKアイドル真鈴の場合~
ブランド名
Frill
得点
85
おかず得点
一言コメント
1と同様、終わった後に何とも言えない不思議な余韻を感じられる。枕営業モノとして本当に好みな展開だった。 → 長文感想(4101文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
晴のちきっと菜の花びより
ブランド名
Parasol
得点
85
おかず得点
一言コメント
粗削りながらやりたいことははっきりしていたように思う。菜乃花のために全てを捧げる作品。長文は主にメインの2人について → 長文感想(4155文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
FLOWERS -Le volume sur hiver-(冬篇)(非18禁)
ブランド名
Innocent Grey
得点
85
おかず得点
一言コメント
4部作の完結編として、大満足の作品でした。長文はネタバレ込みで作品のまとめみたいなもの。 → 長文感想(3642文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
カサブランカの蕾
ブランド名
DOLCE
得点
85
おかず得点
一言コメント
失礼ながらもどうせただの抜きゲーだろうなと舐めてかかったら、終盤は衝撃的な展開に振り回されっぱなしだった。短いながらも色々な意味でかなり刺激的な作品だと思う。 → 長文感想(4427文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
私が好きなら「好き」って言って!
ブランド名
Chuablesoft
得点
85
おかず得点
一言コメント
今作(特にリンカ√)で描かれる、夢と恋愛を両立することの難しさについて。 → 長文感想(3361文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
凍京NECRO
ブランド名
NitroPlus
得点
85
おかず得点
一言コメント
プレイ中はいろんなことを考えはしたし、ご都合主義感も否めないけれども、終わってみればやっぱりプレイして良かったなと思う。 → 長文感想(1331文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
乙女理論とその周辺 -Ecole de Paris-
ブランド名
Navel
得点
85
おかず得点
一言コメント
デザインは才能だとか垂れておきながら、どう見ても自分より才能がある作品を蹴って自分のデザインをねじ込んでいこうとするあのキャラが途中までは最高に不快だった。前作は少し露骨すぎる掌返しがあったものの、今作の場合は相手側が妥協点掲示してたのでそんなことはない。そういうわけで、色々乗り越えた後に見る最後の演出が最高に気持ち良かったです。遊星とりそなの今後に、"真心を込めて"お祈りを。
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動(A samurai's beat)
ブランド名
インレ
得点
85
おかず得点
一言コメント
やっぱり自分はこの作品が好きなんだなーと。 → 長文感想(4131文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
できない私が、くり返す。
ブランド名
あかべぇそふとすりぃ
得点
85
おかず得点
一言コメント
まさにタイトル通りの物語。結末は評価の割れそうな形だけれども、これも1つの正解であると自分は思います。長文は前半は特にネタバレは無し。色々追記しました → 長文感想(8068文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo
ゲーム名
星織ユメミライ
ブランド名
tone work's
得点
85
おかず得点
一言コメント
ヒロインと日常を送り、その可愛さをひたすらに愛でるゲームです。逆にいえばそれが全てであり、それが魅力である → 長文感想(1684文字) (ネタバレ注意)
投稿日時
ユーザー名
nezumo