naritatoさんのお気に入りユーザーのPOV新着コメント
naritato
基本的に現代観点によるゲーム単体の評価。ジャンルの先駆者などといった時代補正は考慮しない。
とはいえ、レトロゲーム・同人・フリーといった制作規模や価格帯の違いが激しいものを同一基準で採点するのは難しい。
経験値が少ないうちに触れたものが高評価になりがちで、目が肥えてからプレイすると評価が数段落ちるであろうタイトルははざらにある。
ゲームを知ったきっかけや購入時の価格といったバイアスを取り除こうと思いつつも、流されている自覚あり。とどのつまり点数はダブスタの産物。
- HP/BLOG :
- マイナーエロゲ攻略
- X :
- naritatoeroge
新着コメント
逆に珍しいド直球なタイトル
ブランドの傾向からいって求められているものとは違う層が大分発生している気がする
基本的に気になる謎の要素は抑えていた。伏線ではないと思う
主にハルカだが作品全体に考えさせられる余地があった
というか背景設定が曖昧で無理やりハッピーエンドっぽく見せてるルートが散見する
レイラはありえない行動言動勘違いだらけ、ミリセントは意志薄弱な割には過剰な良い子ちゃんアピール、ヘンリエッタも高飛車やプライドが高いというか一々うざい
楪紗衣奈だけはどうにかしてほしいです
雰囲気は良くないけど雰囲気作りは良くできてた
むしろメインキャラを光らせろ
停戦協定中の緊張状態でのお話で常に死と隣り合わせのはずなんだけど中立特区が現代日本にいるかの如く平和だから微妙
本質的には「家族愛」に飢えて求める物語
ちょろちょろ視点変更する、有効かは微妙だったけど
既視感ある設定が所々ある
制服
上澄みだけ集めたようにほとんど悪い部分がない
アンネviewerだけでこの作品は楽しめる
ぶっ飛んだ都合のいい設定ではあるけど
シナリオが進化してないから簡素+ワンパターン化してる
前作の良さを深堀りした点は非常に評価できる。次作にもつなげるのに貢献している
廊下が延々と続くところは結構不気味だったし花子さんの登場時はびくってなった
というより「見る角度が違うため結果的に本来の主人公とは別々の道を選んだ」アンチ
別視点はともかく完全に同じシーンはやめてくれ
一応七夕
ever17との明確な差異の一つ。√A、Bともにあちらより緊迫感がある。缶蹴りとかマグロなんて存在しない
場所、季節、能力、登場人物の立ち位置等ほぼ全部
主要キャラ全員の視点が存在しおそらく最も活用している作品の一つ ただ面倒
ディスク、演出、SSSシステム等やる気が空回りしてる
ever17やシュタインズゲートと比べると天地の差でカオスチャイルド未満のポジション。もう少し有名でもおかしくなかったはず
結果的には遅延要素になっているけど能力の演出は良かった。途中からは省略させて
車
PITシステムがこれに当たるかと
目玉のPITシステムが完全に遅延となっている
物語になんと自身が登場する珍しい作品
作中ですら言及されてるし
予想してた期待値よりは低くなると思う
プレイ時間中央値おかしいのでは…? 共通だけでも15時間以上かかるぞ
西條 拓巳は小津位程度には好き
ギガロマニアックスの都合上全ヒロインが何かしら異常だしこの作品は常識人のが少ない。七海位?
基本2週目以降が前提な上、最終的には妄想でどうにかできたで説明終了してしまうため結構面倒
「DTの妄想力は凄いんだぜ」は濡れちゃいますよ…
終盤のバトルはいらなかったししょぼかったし極端な話タクが妄想すりゃ野呂瀬終了じゃんって読んでる時ずっと思っていた
https://web.archive.org/web/20010429152243/http://www.basil.co.jp:80/down/bless_02.exe パッチはあったが、BGMが鳴らなくなりました。
むんっ!
有料DLC有
任意の場所でセーブできない
いくらでも膨らませられそうな内容
ヒロインは全員人外
特定のエンディングを見た後、とあるルートに入れなくなるバグあり。最初から開始して、特定エンド以外のエンドを見てまた最初から開始することで解消可能。
英語圏で作成された作品のため、日本語で遊びたい場合は要パッチ適用。パッチは有志作成。
物語としてはエログロが無くなったら結構ありふれていると思う