シナリオとゲーム性重視です。90以上で超良作。80以上で良作。60点以下はゲームとして不可という感じです。昔やった作品の感想と最近やったものを合わせて書いています。
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
POV新着コメント
近衛兵A,Bがステキ
ボーダー・ガロア
ナハト良き
所長。去り際も道を示した
所長
チャンプじいさん
男性キャラが全てにおいて優秀なのですよね・・。輝く原因の一つはこれ。
虚構英雄を命、世界、そして誇り、全てを賭けて虚構英雄の背中を追いかけるシーンはとても胸を打った。
高校時代の武也からこうなるとはね…
鳴瀬翁がかっこいい
パク総括
今回はランサー兄さんに贈りたい
オレグ
咲夜
浅井
アスパルト
アーチャー、ランサー、士郎…男キャラが良すぎる
池田戦がいい男すぎて
法月先生。サブキャラにしておくにはもったいない
叔父貴
サブキャラがみんないい男
大人がカッコイイ
神父
パットンやレリューコフなど
担任がダンディ
主人公、あんたかっけえよ
「Y地区」と言う街の中で生まれ、個々の価値観を抱きながらも生き、自分だけの大切な存在を愛し続けた。自分の為に、そして自分以上の誰かの為に、懸命に力強く生きた者達の記録である。
アーチャー
アーチャーの背中カッコよすぎる。
判さん
魅力的な男キャラが多数出てくる
主人公かっけぇわ
後ろ向き立ち絵もあるくらい背中の印象が強い
秋生
竜司が最高にかっこいいやつだった。
魚住
優柔不断だけど、漢らしいところもある。それが地獄の原因だけど
カッコイイ人多い。妹様もさつきもかっこいい
下町の職人たちは皆格好良いです
遼二先輩は最高の”漢”だよ。
スバルが本当にいいサブキャラとして全体的に前に出ている。
汀、お前は本当にいい漢だ。
七里さんが影の功労者なので
"Ein Ronberg" 1891-1976
時坂
麻子は男よりも漢だった
結構頑張った方
ヒデウミさん
鳴滝
マッキー