3saberさんの新着コメント

3saber

ノベルゲームは文・音・画の三位一体。この三つの要素の中でも文・音を重要視しています。
※キャラクター・演出という要素も文・音に分類されるものとします。

新着コメント

90サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む- ()
ノベルゲームユーザーを信頼してるからこそ造られた作品であり、メタ的な意味で天才性と芸術のあり方を示唆した作品。 → 長文感想(1121)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 40h
65さくら、もゆ。 -as the Night's, Reincarnation- (FAVORITE)
散々言われているがあきれるほど冗長・・・素材が良いのが逆に罠。 → 長文感想(329)(ネタバレ注意)
87うたわれるもの -散りゆく者への子守唄-(PS4)(非18禁) (AQUAPLUS)
ユズハとクオンの関係性に触れるために購入。やはりアニメよりも自作につなげやすい。 → 長文感想(107)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
95素晴らしき日々 ~不連続存在~ フルボイスHD版 (ケロQ)
人を選ぶ作品ではあるが、ある意味最も人を選ばない作品とも言える。 → 長文感想(874)(ネタバレ注意)
90シンフォニック=レイン 愛蔵版(非18禁) (工画堂スタジオ)
岡崎律子さんが関わった。それだけで伝説的な作品。
90Summer Pockets(非18禁) (Key)
keyがPocketsの中身の大切なモノを再確認した作品。 → 長文感想(510)(ネタバレ注意)
60他人棒物語 ~4人の寝取られ体験談~ (めくじら(同人))
ボリュームがなさすぎる&中途半端。
83セヴンデイズ あなたとすごす七日間(非18禁) (LIFE0)
個人的に感動できたからこそ惜しい作品だなと思った。 → 長文感想(329)(ネタバレ注意)
84ゴールデンアワー (NIKO)
リアル調の物語に形而上的要素を組み込む難しさ。 → 長文感想(252)(ネタバレ注意)
75紅殻町博物誌 (raiL-soft)
(GiveUp) 今の私にはこの物語が青く見えなかった。 → 長文感想(147)(ネタバレ注意)
85神様のゲーム -監禁された6人の男女- (XUSE)
[ネタバレ?(Y1:N0)]長文感想(227)
81水葬銀貨のイストリア (ウグイスカグラ)
相変わらずセンスはある。だけどもう少し作り込んでほしい。 → 長文感想(309)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 28h
82紙の上の魔法使い (ウグイスカグラ)
テーマとしては十分描ききれているが、いかんせん紙の上。 → 長文感想(626)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 40h
86MYTH (Circletempo(同人))
シナリオの理解はできたがそれを証明できない。この作品の凄さは証明できるが、この作品を私が楽しめたのかどうかの理解が付かない。 → 長文感想(529)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 23h
80小女ラムネ (たぬきそふと)
非常にロリなのだが、これ以上野々原幹さんの絵が綺麗になることに危うさを感じる。
83少女教育 (たぬきそふと)
さすがロリの伝道師。もっともっとおねんねプレイを組み込んでほしい。
80めばえ (たぬきそふと)
ロリとはいえない年齢と容姿ではあるが、貧乳&睡姦で抜けた。
83屋上の百合霊さん (Liar-soft(ビジネスパートナー))
ちゃんとLiar Softしてる、百合ゲー。あのルートがなぜなかったのだろう・・・
80僕はキミだけを見つめる ~I gaze at only you~ (インレ)
色々と古いと感じたが、実際10年前のゲームのリメイクなのだからそりゃそうだ。
85ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動(A samurai's beat) (インレ)
無理やり感は否めないが、ファンディスクと考えると最高のでき。
88ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- (インレ)
演出・キャラ・テンポどれも一級品。退屈する瞬間がなかった。
75グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA- (FrontWing)
作品名はグリザイアの迷走にすべき。グリザイアシリーズは素材は良いだけにもったいない。
80グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA- (FrontWing)
なんというか主人公にあざとさがない。風見雄二が作品の主人公として完璧に機能しすぎている。
75暁の護衛 トリニティ コンプリートエディション (あかべぇそふとすりぃ)
シナリオ云々ではなく、海斗を好きになれるかどうかなのだろう
85あやかしびと (propeller)
刀子さんルートが最高にかっこよかった。そして九鬼 耀鋼のかっこよさたるや
84穢翼のユースティア (AUGUST)
あと一歩何かが琴線に触れていたら、涙腺ダムを破壊できた気がする。
70Angel Beats! -1st beat-(非18禁) (Key)
これはkey作品ではなく、きぃぃぃぃ作品だよ。
90Forest (Liar-soft(ビジネスパートナー))
「モノガタリ」は生きている。「物語」は一人では創れない。 → 長文感想(1329)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
82腐り姫 ~euthanasia~ (Liar-soft(ビジネスパートナー))
正直物語を追いかけ切れなかった。二週目でがらりと評価が変わるかもしれない。あと5年くらい寝かして熟成させよう。
82ピュア×コネクト (SMEE)
もえみんルートは笑い・泣き・萌えの三拍子そろってた。
81BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE” (戯画)
あまりにも長すぎて、プレイを楽しむことではなく終らすことが目標になってしまった。
90CHAOS;CHILD(非18禁) (MAGES.(5pb.))
シュタゲが飲みやすいカフェオレだとしたら、カオチャはキリマンジャロ。酸味が実に良い。
87ひこうき雲の向こう側 (FLAT)
実に意表をつかれた。素晴らしい作品だった。
86キラ☆キラ (OVERDRIVE)
瀬戸口廉也さんのロックな部分を全面的に抽出した作品。だが、最後はやっぱりいつもの瀬戸口さん。
85虚ノ少女 (Innocent Grey)
百鬼夜行シリーズのオマージュ的作品3、かと思いきやここからがオリジナル。
79カルタグラ ~ツキ狂イノ病~ (Innocent Grey)
百鬼夜行シリーズのオマージュ的作品。
80殻ノ少女 (Innocent Grey)
百鬼夜行シリーズのオマージュ的作品2。
90サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- ()
すかぢワールド全開。相変わらずひたらしてくれる。
97WHITE ALBUM2 ~closing chapter~ (Leaf)
冬の大地でしか走ることのできないかずさ。春を望み雪を憎むしかないせつな。 → 長文感想(224)(ネタバレ注意)
84この青空に約束を― (戯画)
海己ルートは目から汗が出た。