インレ
中央値 | 85 |
---|---|
標準偏差 | 11 |
データ数 | 2820 |
総データ数 | 3469 |
総ユーザー数 | 1765 |
期間 | 2013-05-31 ~ 2021-03-26 |
発売前ゲーム一覧
イメージ | ゲーム名 | 発売日 | お気に入りユーザーの動向 |
---|---|---|---|
![]() |
源平繚乱絵巻 -GIKEI- | 2021-03-26 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | ![]() |
幕末尽忠報国烈士伝 -MIBURO- | 2017-12-22 | 81 | 11 | 358 | 40 |
3 | ![]() |
僕はキミだけを見つめる ~I gaze at only you~ | 2015-11-27 | 80 | 11 | 431 | 15 |
2 | ![]() |
ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動(A samurai's beat) | 2014-11-28 | 83 | 9 | 662 | 20 |
1 | ![]() |
ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1- | 2013-05-31 | 88 | 11 | 1380 | 40 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 76 | ![]() |
90~99 | 717 | ![]() ![]() |
80~89 | 1351 | ![]() ![]() |
70~79 | 502 | ![]() ![]() |
60~69 | 95 | ![]() ![]() |
50~59 | 50 | ![]() ![]() |
40~49 | 18 | ![]() ![]() |
30~39 | 11 | ![]() ![]() |
20~29 | 4 | ![]() |
10~19 | 3 | ![]() ![]() |
0~9 | 4 | ![]() |
主なPOV
- 329ポイント 演出の光るゲーム
- 311ポイント シナリオがいいゲーム
- 243ポイント 主人公がバトルに強い!
- 228ポイント (熱く燃える)熱血系ゲーム
- 208ポイント ゴールが一つだけのゲーム
- 194ポイント 舞台が「過去」
- 190ポイント キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
- 184ポイント 戦闘描写(シーン)が印象的
- 166ポイント 魂の作品
- 158ポイント 感動した(泣いてしまった)ゲーム
→ 詳細に見る
コメント
レビューサイト一覧
- 87点 ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1- : エロゲーおすすめします (__)
- 87点 僕はキミだけを見つめる ~I gaze at only you~ : エロゲーおすすめします (__)
- 85点 ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1- : エロゲと僕とレビュー (__)
- 84点 ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1- : 今更だけどエロゲしようぜ! (__)
- 84点 ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動(A samurai's beat) : 今更だけどエロゲしようぜ! (__)
- 84点 幕末尽忠報国烈士伝 -MIBURO- : 今更だけどエロゲしようぜ! (__)
中だるみが無く、熱い展開が多い名作 → 長文感想(177)(ネタバレ注意)
登場人物がそれぞれ輝いてた。歴史物ならではの良さをしっかりと残しつつ熱いところは熱く決める。素晴らしい作品でした。
1~3章は文句なし。4,5章はそれまでと比べると劣るが最後は熱い。
エロゲ版忠臣蔵。1~3章は精神的に後退していく主人公を除けば燃えて感動も出来て面白い。4、5章はゴミ、そのせいでEDの余韻が薄れる。
歴史モノは初めてプレイしたが面白く、のめりこんでしまった。 → 長文感想(212)(ネタバレ注意)
銀魂のせいで感覚おかしくなってたけど本来の新選組って粛清や戦死だらけなんだね。史実に沿ってるとはいえキャラが次々に死んでいくのは悲しい。 → 長文感想(936)(ネタバレ注意)
歴史物タイムスリップの最高傑作。何よりも熱い展開に心昂りました。そして武士とは生きるとは何かを考えさせられた作品。忠臣蔵を知らない方でも楽しめます。
どの章もクオリティーが高過ぎました…歴史ものをあまりプレイしていませんがすんなり入ってくる内容でした。
DMM(FANZA)で定価7千円払うほどのものではないかなぁ。だが面白いし絵も良いのでそれなりに満足 → 長文感想(52)(ネタバレ注意)
想像以上に面白い。忠臣蔵の2作品をプレイしてると面白さ8%増。忠臣蔵より絵が良くなったし、エロもけっこう実用性ある。
原作が随分前のようなので、所々ネタの古臭さが目立って少しキツかった。後半は凄く好みな雰囲気だったので読んでいて面白かったです。
歴史ものとしては素晴らしい出来。ループものとしては良さが活かしきれていない部分も。 → 長文感想(1013)(ネタバレ注意)
歴史ものはほとんどやったことがなかったが面白かった。 → 長文感想(124)(ネタバレ注意)
FDとしてみれば大きなボリューム。そして新八ルートはすごく良かった。 → 長文感想(1813)(ネタバレ注意)
主人公が段々と成長していくループゲー 登場キャラは女ばかりではないのでそこが気になっている人は安心していい → 長文感想(626)
高杉晋作が頭脳派でいいキャラしてました。前作とは違う熱さがあって良かったです。
歴史物で熱い話は良いなって。ただループ物の恋人に関して思うところあった。これならハーレムでも良いなって。 → 長文感想(1187)(ネタバレ注意)
歴史もの
ボリュームのあるFD → 長文感想(298)(ネタバレ注意)
好きな人は好きな内容 → 長文感想(261)(ネタバレ注意)