aps1300さんの新着コメント

aps1300

新着コメント

74MUSICUS! (OVERDRIVE)
自分で期待値を高めすぎたぶん、いささか落胆。かろうじて良作、とは言っていいと思うが・・・
93キラ☆キラ (OVERDRIVE)
あまたあるルートの中でもひたすらに鮮烈な、駆け抜けるかのごときある結末が胸を打つ。そのルートだけなら100点満点
84家族計画 ~そしてまた家族計画を~ (高屋敷開発)
アイデア勝負かつ短すぎる面はあってもやはり感情を上手く転がされてしまった
73SWAN SONG (Le.Chocolat)
息が詰まるような緊張感のあるやりとりやハッとさせられるような迫力もあれど、少しばかり絵空事が過ぎる点も
88らくえん ~あいかわらずなぼく。の場合~ (TerraLunar)
多彩な演出が光る、楽しい作品。メーカーがこれで終焉を迎えたことが悲しい
83シルヴァリオ ヴェンデッタ (light)
こういった作品はライター独自の世界観をいかに構築できるかがキモだと思いますが、有名作品群と比べても遜色のない出来だと思います
812nd LOVE (Force)
全クリアしてこその物語 → 長文感想(58)
91BLACK SHEEP TOWN(非18禁) (BA-KU)
気が滅入るような人間賛歌 → 長文感想(280)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 40h
88ヒラヒラヒヒル(非18禁) (ANIPLEX.EXE)
悲しいだけの作品ではないけれど → 長文感想(732)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 13h
73ぱちもそ (創美研究所)
なにこのタイトルふざけてるの? → 長文感想(93)
73Love Letter (美遊)
制作側の冒険心が成功している好例 → 長文感想(129)
80続・殺戮のジャンゴ ─地獄の賞金首─ (NitroPlus)
相も変わらず独自路線を邁進するあたりを評価したい
82黒愛 ~一夜妻館・淫口乱乳録~ (CLOCKUP)
テキストはそれなりだが、声優さんの熱演が良い。二種類の絵柄も好み
82フロレアール ~すきすきだいすき~ (13cm)
真に分かり合うことが不可能であっても、それでも言葉を尽くすことにこそ意味があるのだね
80終末の過ごし方 ~The world is drawing to an W/end~ (アボガドパワーズ)
プレイ時間も短い、こじんまりとした佳作。作中のDJが狂言回しとしてとても良い味を出している
86WHITE ALBUM (Leaf)
システムにいささか難ありとはいえ、このジャンルの嚆矢として敬意を払いたい。個人的にははるかシナリオだけで元が取れている
87CROSS†CHANNEL (FlyingShine)
酷暑の風景が少しずつ少しずつ肌寒くなってゆくような気味の悪さと理不尽な結末。太一は無事に皆の元へ帰れたのだろうか?
87DiaboLiQuE(デアボリカ) (ALICESOFT)
今思えば、女性作家ならではの繊細さと優しさで綴られた箇所が多くあったことに気付く。喪失と再生を大きなスケールで描いた名作
92家族計画 (D.O.(ディーオー))
この作品に出合ってからというもの、「ただの創作物だ」と線を引いて他人事のように物語を消費することが困難になってしまった
83痕 -きずあと- (Leaf)
今となっては思い出補正はあるにせよ、やはりVNの歴史上これは外せない。名作
91 (Leaf)
オーケンリスペクトにも限度があるだろう、とかいろいろ言いたいこともあるが、美しい旋律と共にこの世が焼け落ちるかのような夕陽に照らされる屋上で振り返る瑠璃子さんが全てをねじ伏せる
72忘れな草 (Project-μ)
粗は多いが、本当に何もない田舎の夏の風景が描かれていて味わい深い。良く出来たB級作品
84霞外籠逗留記 (raiL-soft)
不思議な世界観で巻き起こる怪異に満ちた事件の数々が、不可思議な旅籠の美しさをより際立たせている。結末はいささか寂しくもあり
84鬼哭街 The Cyber Slayer (NitroPlus)
虚淵玄という作家の稀有な才能を感じずにはいられなかった作品。サイバー武俠小説、なんと素晴らしいこの響き!
80好き好き大好き! (13cm)
こんなにもニッチな作品が四半世紀も前に堂々と売られていた2000年前後は、まさにエロゲー勃興期だったのだなあ、と改めて感慨深い
84Brightia (Cronus)
実用性の高い淫靡な描写と、声優の熱演が光る淫語交じりの絶叫がすばらしい
88Crescendo ~永遠だと思っていたあの頃~ (D.O.(ディーオー))
結ばれなかった関係性にもきちんと意味があると喝破してくれる、優しい眼差しを持った作品
95Phantom ~Phantom of inferno~ (NitroPlus)
18禁ゲームというプラットフォームは、セクシャルな描写のみならずこのようにも使えるのだ、とユーザーと業界に知らしめた名作。文句なし
82装甲悪鬼村正 (NitroPlus)
作中、些か以上にくどい描写が気にかかる部分が多くあり、ちょいちょい現実に引き戻される。燃えゲーとしてはそれなりの出来
87花散峪山人考 (raiL-soft)
大きな意思と力に翻弄されて大切なものを失い、優しい嘘に浸って人生をやり直すことすらできなかった主人公が哀れ
83紅殻町博物誌 (raiL-soft)
不思議な町に自身が旅人として訪れた気分に浸れる良作
74D ~その景色の向こう側~ (Pure Platinum)
独特な世界観を美麗な絵と併せて楽しむ作品。きっと、深く考えてはいけない
85Treating2U (BLUE GALE)
好漢、という言葉にふさわしい主人公。作品自体に多少の粗があったとて、評価が下げられない
79Blow ~満ちた月、欠けた月~ (RockClimber)
アイデア一発勝負のキワモノ作品。テキスト内のギャグセンスはちょっとアレだが、楽しむのはその部分でもないので問題なし
93CARNIVAL (S.M.L)
どれほど懸命に生きても報われることのない人生を追体験したい方に
83逸脱 (Soleil)
誰も彼もを踏みつけて疾走する異常者かつ与太者のエレジー。おもしろうてやがて悲しきなんとやら
81Hello Again (Active)
テキストとキャラクターは魅力的。作品自体の飛距離は平凡
88ねがぽじ ~お兄ちゃんと呼ばないでっ!!~ (Active)
説明不足と描写不足。いろいろと足りていないのに、なぜか心は鷲掴みにされる
83ぎゃくたま2 (DISCOVERY)
良くも悪くも前作のような「佳作」 テキストの楽しさは相変わらずgood
82ぎゃくたま (DISCOVERY)
軽妙なテキストが楽しい。かけあいのようなやりとりをするキャラクターも魅力的
89Kasumisan# -真夏のリフレイン- (GASTRO)
主人公とヒロインのひと夏?の奮闘を応援するお話。終盤、主題歌が物語の佳境で流れるシーンは実に見事