aps1300さんのお気に入りユーザーの新着コメント

aps1300

新着コメント

100おかゆにゅ~~む!(NS)(非18禁) (エンターグラム)
優勝。今日から毎日おにぎり食べます。
80ハミダシクリエイティブRe:Re:call (まどそふと)
ごめんなさいイキは最高です。ねえ、みなさんもそう思いますわよねえ? → 長文感想(1565)(ネタバレ注意)
75ハミダシクリエイティブRe:Re:call (まどそふと)
2本目のFDは前作の凸ではなく本編に立ち返ったかのような作り。初代リリースから年月が経過していることもあってか、本編を読み返すことで様々な気付きを得られる構成でした。既存ヒロイン達の活躍度にだいぶ差があり、アメリやあすみが好きな方はちょっと残念かも。詩桜が好きな方は買いです。(長文は本編&凸を含むネタバレ感想) → 長文感想(2924)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 8h
80ワンコとリリー (CUFFS)
幸せの在処を再確認するお話。とても優しい、けれど救えない不幸も描写して蓋をする冷たさも健在。現実の挿し込み方が実にライターさんらしいエロゲでした。 → 長文感想(3624)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 6h
78リルヤとナツカの純白な嘘(非18禁) (FrontWing)
丁寧に作られた生を肯定するような物語だったなと思います。 → 長文感想(365)(ネタバレ注意)
76everlasting flowers(非18禁) (sprite)
当たり前だけど、あまりにも当たり前すぎて忘れてしまいがちなことを思い出させてくれる良ノベルでした。友情は百合ではない派なので、百合作品ではありません。 → 長文感想(567)(ネタバレ注意)
75アリスニャットシング!(非18禁) (シンセティックガール(同人))
同サークル『つくも3回サンク』の登場人物を主人公にしたスピンオフ。特徴であった詩的なテキストは、影ある主人公のモノローグで深みを増したように思います。生を肯定する物語も健在で、元作品と同じく優しい気持ちになれる短編です。 → 長文感想(774)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 1h
80とも鳴りの舟 ~Empty room We onry satisfy~ (サキュレント(同人))
シナリオライターの、言葉にできない感情をテキストで表現する技術は本作においても健在。主人公視点の物語だからこそ書ける部分、書けない部分にも十分な配慮の行き届いた乙女ゲーでした。わからないから不安になるし、先が気になるのですよね。 → 長文感想(2878)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 3h
75はるかぜどりに、とまりぎを。 (SkyFish)
透明で儚げな世界観からは想像も付かない、ごった煮感の溢れるエロゲ。様々な要素を投げ込んで整地した結果、要素間の継ぎ接ぎが見えてしまい、どの購買層にも「これじゃない」「今一つ」な印象を与えてしまいそう。けれどそんな作品からしか得られない妙味もまたあって、それがSkyFishというブランドの持ち味なのかもしれません。 → 長文感想(6705)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 16h
80Shining Song Starnova(非18禁) (Sekai Project)
英語圏で制作された作品で、アイドルもの特有の友情と衝突、挫折や成長を書いた熱量の高いシナリオが見所。7人ヒロイン全てに本作ならではの個性と物語が与えられており、どの個別ルートも十分に楽しめました。ビジュアルやBGMも和製商用エロゲに劣らないクオリティです。(長文前半はネタバレ無し) → 長文感想(7237)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 23h
75ナルキッソス -スミレ-(非18禁) (ステージ☆なな(同人))
タイトルがナンバリングではない理由。(長文はナルキッソスシリーズ、ねこねこソフト作品のネタバレを含みます) → 長文感想(1627)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 4h
70実に花なり捜査部よ-BrotherInArms-(愛病世界II)(非18禁) (東堂 前夜(同人))
ゲーム要素の大半を取り除き物語を読ませることに専念した結果、スピード感が改善され読みやすくなっていました。 → 長文感想(409)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 3h
70愛病世界Iゼーメンシュ-After/Beforemath-(非18禁) (東堂 前夜(同人))
あらゆる要素が高水準で作られた、同人AVGとして総合力の高い作品です。システムもシナリオもわかりやすく実に親切。ですが親切すぎるデザインにした結果、シナリオから驚きや意外性が失われてしまい、読み進める行為が事実を受け入れるだけの作業となってしまいました。 → 長文感想(2004)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 7h
70新宿葬命(非18禁) (G-MODE)
間垣愛されすぎだろ
702nd LOVE (Force)
ラスト20分は面白かったのですが、そこへ至る約3.5時間が面白くもつまらなくもなく苦痛でした。退屈な時間を必要最低限にとどめた短いプレイ時間が良い方へ作用したように思います。 → 長文感想(398)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 4h
70縁りて此の葉は紅に (Lump of Sugar)
綺麗・可愛い・エロを求めるユーザを狙い撃ちしたエロゲ。いつものLumpをいつもの上質なクオリティで仕上げた良作です。それだけに評価は美麗なビジュアルが刺さったか、ヒロインが刺さったかで上下するのではないでしょうか。 → 長文感想(1571)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 16h
85ELYSION ~永遠のサンクチュアリ~ (Terios)
様々な人間の様々な価値観を経て問われる「人」の定義。メイドを全面に押し出した作品でそんな題目へ導ける制作陣の手腕が見事すぎました。全ては詳らかにされませんし、私も理解できていない部分が少なからずあるのですが、それでも傑作と評せるほどには存分に堪能できました。能動的に考えるエロゲをお求めの方は是非。 → 長文感想(6848)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 22h
99月の女、河の天使、神めくとき。 (サキュレント(同人))
長文は一般的な感性を持つ人であれば嫌悪し嘲笑する感想となっています。ご注意ください。 → 長文感想(3735)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 3h
75波の間に間に ~さざなみ診療所~ (ブルームハンドル)
リリースされた2006年から見ても一昔前風の、2000年前後を思わせる懐かしみのあるまったりゲー。やはりややレトロな趣のヒロインと共に退屈な島での生活をゆるりと堪能できるエロゲです。理恵が暴力ヒロインとして出色のクオリティでした。 → 長文感想(2548)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
75イジメから守ってくれたセンパイのために女の子になったボクは・・・ (ヘリオガバルス(同人))
TS後に犯される主人公の心情描写と、それを主観視点で読むプレイヤーの一体感を求めて作られたTSエロゲ。男である自分が女として、自身が最も忌む相手と濃厚セックスを交えてしまう嫌悪感と快感を味わいたい方はぜひ。 → 長文感想(1847)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 2h
65残念な姉との幸福論 (りびどーそふと)
「この属性のキャラだからこんな行動をする」的なテンプレートパターンで物語が構成されているため、物語にキャラが動かされている印象を受けました。それでも鈴音ルートは勢いで物語を押し切っていて楽しめたのですが、勢いでは押し切れない題材をテーマとした寧々ルートは、そのテンプレートな作りが裏目に出ていたように思います。 → 長文感想(2557)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 9h
80実験的なテアトロ アルレッキーノ編・第一部(非18禁) (結社スメール(同人))
同人作品としていずれの要素も秀逸ですが、中でも目を惹いたのがテキスト。筆力・構成力ともに十分で、読ませるノベルゲーをお求めの方であればプレイしてみる価値アリです。ただしEnterキーにオートモードのON/OFFが割り当てられており、マウスクリックでしか文字送りできないのが大変不便。アップデートしてでも修正してほしいです。(追記:作者様にご対応いただき、Enterで文字送りできるようになりました。長文も追記しています) → 長文感想(2595)
総プレイ時間 : 5h
94ハルカの国 ~大正星霜編~(非18禁) (Studio・Hommage(スタジオ・おま~じゅ)(同人))
決別編が国の成り立ちを語る章であれば、本作は国の意味を語る章。国はなくとも、それでも姉は妹が生きるための呪いをかけました。 → 長文感想(2765)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 8h
80妹「お姉ちゃんクソビッチなんで私にしませんか」 (夜のひつじ(同人))
隙間風の出どころが埋まりきることのない、ハッピーエンドなのにどこか寂しい物語。優しげなエンディングに漂う一抹の切なさが印象的でした。 → 長文感想(1701)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 3h
94ハルカの国 ~明治決別編~(非18禁) (Studio・Hommage(スタジオ・おま~じゅ)(同人))
強者と弱者、狩る者と狩られる者、国と国から追われる者の情景から見えるのは、死と生に意味を求める、ひいては国の定義を問う物語。従来作品と同じくヒューマンドラマに重きを置いた作風ですが、本作を読了したことでタイトル末尾に必ず「~の国」とつく本シリーズが何を語ってきたのか、その片鱗が垣間見えた気がします。 → 長文感想(3045)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 4h
92ハミダシクリエイティブ凸 (まどそふと)
FDや続編と思わせるタイトルですが、個人的には分割商法のイメージ。本編と本作を合わせて初めて『ハミダシクリエイティブ』は完結します。2作の総プレイ時間は50時間にも迫りますが、そのクオリティは名作と呼ばれるエロゲ達に勝るとも劣りません。エロゲとして完成度の高い、ボリュームのある、わかりやすい作品をお求めの方は是非。ただし本編でプレイを止めず、必ず凸までプレイしてください。(長文は本編感想を前提として書いています。) → 長文感想(11710)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h
80もののあはれは彩の頃。 (QUINCE SOFT)
難解要素のないシナリオ系エロゲとして良質ですね。読み手の興味を引き続けることに長けていて、次へ次へとスラスラ読み続けることができました。伏線の張り方と回収もわかりやすくも効果的ですし、脅威の表現やクライマックスの盛り上げ方など、感情の揺さぶり方も秀逸。見る人が見れば気になる粗もありますが、多くの方は細かい指摘点に気付くことなく物語を楽しむことができると思います。 → 長文感想(3750)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
85こもれびに揺れる魂のこえ (UNiSONSHIFT)
穏やかで温かみのある空間をメインとしつつも、不安な空気も常に隣り合わせで存在し続けているのが特徴的。しかし物語の起伏を作るためだけに昏い空気にするのではなく、主題を伝えるためにあえて不安を用いていたのがとても好印象でした。ただの雰囲気ゲーに留まらない、方向性をしっかりと据えた上で作られた良作です。長文は最初からネタバレ。 → 長文感想(2738)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 17h
80ヒラヒラヒヒル(非18禁) (ANIPLEX.EXE)
久々に文章を読むことに浸れました。 → 長文感想(1624)(ネタバレ注意)
75ghostpia シーズンワン(非18禁) (超水道(同人))
柔らかなグラフィックとは裏腹に表現が露悪的。しかし嫌な気持ちになりきる前に心地良いシーンを見せてくれる、感情の振れ幅の大きい作品でした。 → 長文感想(2447)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 7h
70ふりかけ☆スペイシー(非18禁) (よんとんトマチン(同人))
勢いで突っ走る内容とは裏腹に、ノベルゲーとして非常に丁寧な作り。フリー素材を用いらずにこれだけのグラと音を用意し、自らの構築したい世界を表現しているその1点だけで称賛に値します。 → 長文感想(1218)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 5h
80慰愛の詩 (サキュレント(同人))
ともすれば十把な内容となりがちな題材を、登場人物の心情を丁寧に表現することで読み手を惹き込ませることに成功しています。ままならない感情を抱く作中人物に対し「ああすればいいのに」と自らの考えを押し付けたくなるも、他方の心情を慮るとままらないことに合点がいく。抜け出せない沼のような状況に頭を抱えるばかりでした。 → 長文感想(2038)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 2h
75九十九の奏 ~欠け月の夜想曲~ (SkyFish)
精緻に練り込まれた伝奇設定はメジャータイトル級のクオリティ。文絵音いずれのレベルも高く、それを追っているだけで十分楽しむことができました。一方で読み手を楽しませようとする意気に乏しく、伝奇要素が関わるシーン以外のほぼすべてが淡泊。余計なものを削ぎ落として1ルートに特化するか、逆に各描写に十分な尺を用意して丁寧に表現していれば傑作と評されていたのではないでしょうか。実に惜しい作品です。 → 長文感想(3630)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
75アンドロイドメイドのナナミさんはご奉仕大好きでご主人様はすぐにイっちゃうの。 (FlyingShine寿)
シチュの大半は主人公からナナミを襲うためタイトル詐欺ですね。アンドロイドながらも自らの感情を有するタイプで、アンドロイドっぽさは薄めかも。実質ヒロインと1対1のエロラブコメです。とはいえナナミは可愛く書かれていますし抜きゲーらしくエロも十分良質。読み物としても最低限以上に考えられている良質なロープラ抜きゲーです。 → 長文感想(995)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 2h
65プラマイウォーズ (ASa Project)
恋愛パート以外の会話を楽しめず、特に共通パートは読み進めるのが苦痛でした。ギャグパートの藍咲も1人で頑張っていて見ていて辛かった。全体的に過去作の焼き直し感が強く残念なクオリティですが、キャラゲーの要点であるヒロインの魅せ方、そしてAsaプロの特徴である作品コンセプトを貫く姿勢だけは良質だったように思います。ネタバレ感想は『恋愛0キロメートル』『ひとつ飛ばし恋愛』のネタバレを含みます。 → 長文感想(3625)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
72コイバナ恋愛 (ASa Project)
よくよく考えたら学生時代から今に至るまでコイバナなんて終ぞしなかったなぁという悲しい事実に気づいてしまった。長文は愚痴。 → 長文感想(1228)(ネタバレ注意)
96ハルカの国 ~明治越冬編~(非18禁) (Studio・Hommage(スタジオ・おま~じゅ)(同人))
孤独だからこそ、人に縛られているからこそ、心があるからこそ、生きるからこその喜びと苦しみを書いた、極限状況下を生きる者達の物語。旧作の時点で筆力を感じるライターさんではありましたが、過去を舞台としたことでその魅力が見事に開花したように思います。感想を通してシリーズ旧作のネタバレ有り、感想の前半は本作のネタバレ無しです。 → 長文感想(3983)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 4h
70ToHeart (Leaf)
四半世紀前にリリースされたキャラゲーの源流ともいうべき作品。さすがに現代のキャラゲーと比べると古めかしい部分も散見されますが、古い作品だからこそ現代キャラゲーでは当たり前として処理されてしまいがちな部分に、読み物としての面白さを見出すことができました。長文感想はPS版のネタバレを含みます。 → 長文感想(3481)(ネタバレ注意)(2)
総プレイ時間 : 15h
85家族計画 ~そしてまた家族計画を~ (高屋敷開発)
そ、そうきたかぁ......。プレイ時間は2~3時間ほどと短いものの、内容は本編と同じ家族計画のそれ。ワンコインで遊べる今なら迷わず購入をオススメできますね。本編の結末に満足できた方ほどこの終わり方は心に刺さるのではないでしょうか。 → 長文感想(1411)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 2h
94親愛なる孤独と苦悩へ(非18禁) (楽想目(同人))
毎日を生きるのが楽になる考え方を、登場人物の心理カウンセリングを通して教えてくれる作品。日々で抱くマイナス感情に対しどう向き合えばよいかを体系的に説明してくれるため、初めて知る方々であればとても有益な情報を得られるのではないでしょうか。一方でノベルゲーとしても非常に丁寧に作られており、物語を読む作品としても十分楽しむことが可能です。長文前半はネタバレ無し。 → 長文感想(6123)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
85家族計画 ~絆箱~(家族計画 ~追憶~) (D.O.(ディーオー))
家族から虐げられ生きてきた者達が、家族に脅え拒否しながらも家族を求め、自らの存在意義を叫び、しかし自らの業が原因で家族を自分の外へ追いやるお話。制作陣の優しさによって我々は幸せな結末と感動を享受できますが、本質的には一時的な安寧とコミュニティの崩壊を書いた、はぐれ者達の寂しい物語です。 → 長文感想(2266)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h
74夏ノ鎖 (CLOCKUP)
監禁凌辱としては一歩及ばず、蒙を啓くには当たり前過ぎた。 → 長文感想(1392)(ネタバレ注意)
85サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- ()
スタンダードなシナリオ主導型のエロゲですね。どうしてもメインライターの代表作『素晴らしき日々』の影がちらつきますが、衒学的表現や引用を理解できなくてもテーマは100%理解できるのが本作の特徴。グラや音楽も秀逸ですし、総合力の高いエンターテイメント作品でした。ただ下ネタが過剰なまでに用いられるため、苦手な人は要回避かも。 → 長文感想(4939)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h
65トランスクエスト (Medium bodied(同人))
TS専門の絵師さんが自身の絵と佐野グラを併用して制作されたTSモノRPG。前半は憑依、後半に女体化、一部に入れ替わりとTS要素の基礎はバッチリ押えています。RPG部分も簡単すぎず厳しすぎず、強くなる爽快感も考慮して作られているのですが、TSとRPGのどちらを見ても面白く仕切れていない中途半端さは感じられてしまうかも。 → 長文感想(1295)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 7h