Pure Platinum
Pure Platinum(解散)
中央値 | 65 |
---|---|
標準偏差 | 20 |
データ数 | 76 |
総データ数 | 106 |
総ユーザー数 | 82 |
期間 | 1999-12-17 ~ 2004-10-29 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | ![]() |
D ~その景色の向こう側~ リニューアル版 | 2004-10-29 | 64 | 10 | 10 | |
3 | ![]() |
D ~その景色の向こう側~ DVDPG | 2004-04-28 | ||||
2 | ![]() |
Lalka ~造られた天使たち~ | 2001-11-16 | 29 | 24 | 10 | |
1 | ![]() |
D ~その景色の向こう側~ | 1999-12-17 | 68 | 17 | 75 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 0 | |
90~99 | 5 | ![]() |
80~89 | 11 | ![]() ![]() |
70~79 | 23 | ![]() ![]() |
60~69 | 21 | ![]() ![]() |
50~59 | 17 | ![]() ![]() |
40~49 | 8 | ![]() ![]() |
30~39 | 2 | ![]() ![]() |
20~29 | 5 | ![]() ![]() |
10~19 | 0 | |
0~9 | 3 | ![]() |
主なPOV
- 3ポイント キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
- 2ポイント ミステリーの世界
- 2ポイント 隊長! 地雷を発見しました!(クズゲー)
- 2ポイント 男装するヒロイン
- 1ポイント ゴールが一つだけのゲーム
- 1ポイント 魅力的なヒロインがいるゲーム
- 1ポイント 埋もれている名作
- 1ポイント 不思議世界に戸惑うキャラ達
- 1ポイント 得する?雑学、うんちく、トリビア
- 1ポイント 起動ディスクが必要
→ 詳細に見る
コメント
レビューサイト一覧
- 88点 D ~その景色の向こう側~ : Nagale's Homepage (__)
- 70点 D ~その景色の向こう側~ : Crescent Night (__)
- 70点 D ~その景色の向こう側~ : 廃虚碑文 ~無名作品の発掘?~ (__)
面白いかと聞かれると微妙だが、他のもので代替のきかない独特の雰囲気を持つ作品。カーネリアンさんの関わった作品でひとつ薦めるとするならこれを推す。
キャラクターと設定は良い。しかし・・・ → 長文感想(178)(ネタバレ注意)
雰囲気ゲー 原画補正はいってます
ライターさんが例の方なので、プレイヤーを選びます。合わない人には全く合わないのでご注意を。陵辱っぽいシーンもあります。 → 長文感想(291)(ネタバレ注意)
53点。画はさすが。設定もよさ気。でもシナリオが…
古いゲームのため、システム面、エロ面などはそうとう落ちますが、シナリオ面では、西洋伝奇というか幻想的な雰囲気が出ている良作。 → 長文感想(669)(ネタバレ注意)
電車に乗ってた。ラストはぼんやりと…記憶が。
小難しい書きまわしやうんちくが無駄に多いテキストは人を選ぶ。 オチが少し弱いが雰囲気は良く出来ているシナリオだった。 ただリニューアルにも関わらずシステムがお粗末すぎる。
神秘的な雰囲気が凄く好きです。シャルロット可愛いし・・アニメ闇帽子に似た話が。 → 長文感想(117)(ネタバレ注意)
…500円で購入した作品ですが…とにかく面白くなかったです。
初めて買ったCARNELIANさん原画の作品。声がなかったのは残念でした。シナリオは閉鎖空間モノとしては並レベルかと
理解の範疇外だった。
実物を体験した身としては是非0点をつけておきたい思い出の品。完成していないので最後までプレイ出来ないのが特徴。
クリスマスストーリー。マニュアルからして読みにくいけど、ストーリー自体はまずまず。「ヤミと帽子と本の旅人」の世界のひとつでいいのでしょうか?
メリクリ・シーズンになると思い出す、不思議な雰囲気の作品・・・。
テキストはアレですが、なかなかの異色作と思います。
設定の素晴らしさを杜撰なテキストが潰してしまっている。改善可能な部分を看過しているのは放漫と称されても仕方ない。大粒の原石なのにそれを磨く職人の腕に問題があった、非常に惜しい作品。
シナリオは興味をそそられたけれど誤字脱字の多さが気になった。システム面でしっかりしていれば名作となったはず。残念。
しいて言えばタイヤとかハンドルがない車を買っちゃったようなものです。α版以前の出来です。ある意味オモシロイ買い物しました(笑)
こういう設定はライターの力量が出てしまうのでは...