hagiharaさんのお気に入りユーザーの発売前新着コメント

hagihara

感動するシナリオ、熱くなれるシナリオ、笑えるシナリオ、考えさせられるシナリオが好きです。良い作品は終わるのが惜しく感じて、どうしようもなくなるのは私だけですかね。ヒロインは、依存性が高すぎるのは嫌いです。最初、友達感覚のキャラや自己を持っているキャラが好きです。鬱になるのは嫌いではありませんが、鬱になりすぎるのは敬遠します。直球系のお涙頂戴シナリオでは基本的にボロボロに泣きます。90点以上が、自信を持って他人に勧める範囲です。100点を付けると、そのソフトを超えたソフトがでた時に困るので、基本的に99点満点です。欠点が多くても、補うほどの長所があればよいとも考えます。全体的に評価は甘めな気もします。最近、長文コメント書くのが適当になってます。現在『神採りアルケミー・マイスター』プレイ中

発売前新着コメント

0_必ず購入
90サナララR (ねこねこソフト) (2012-10-26)
とても大好きな作品だったので素直にとても楽しみです。リニューアル部分に期待
0_必ず購入
90LOVELY×CATION2 (hibiki works(暁WORKS響SIDE)) (2013-04-26)
まだかな、まだかな♪
様子見
80妹が僕を狙ってる (ALL-TiME) (2012-04-27)
意外にダークな感じ。
多分購入
90真剣で私に恋しなさい! S (みなとそふと) (2012-01-27)
アニメはあれだったが期待したい
0_必ず購入
80フォトカノ(PSP)(非18禁) (角川ゲームス) (2012-02-02)
これじゃない感がするのだけれど予約してしまった・・・。
様子見
80学園退魔! ホーリー×モーリー (Frill) (2011-06-24)
体験版のノリがいいなあw
様子見
80夏雪 ~summer_snow~ (Silver Bullet) (2011-06-03)
この設定はブランド処女作の「雪影」を思い出させる。これは伝奇物じゃないのかな?
0_必ず購入
80LOVELY×CATION (hibiki works(暁WORKS響SIDE)) (2011-06-24)
体験版プレイ。ラブリーコールシステムに名前があった。両親に感謝。ひゃっほーーーい。
様子見
--新婚性活 (ニコチンソフト) (2011-04-28)
体験版がちょっと面白かったのでチェック。
--しゅ~てぃんぐ妹スター☆ ~お兄ちゃん、覚悟しててよね♪~ (Grand Cru) (2011-03-31)
体験版プレイ感想。「・・・?・・・・・・??・・・・・・OPェ・・・・・・フルプライス・・・だと!?」
0_必ず購入
80THE iDOLM@STER 2(XB360)(非18禁) (バンダイナムコエンターテインメント(バンダイナムコゲームス)) (2011-02-24)
箱環境準備中。・・・色々ありましたね。さてさてどうなることやら。
様子見
--スイートロビンガール -Sweet Robin Girl- (Chuablesoft) (2011-02-25)
雰囲気はいい。しかし体験版プレイ中にみそ煮込みうどんをひっくり返してエライ目に合ったので様子見しようと思う。
様子見
--乙女はお姉さまに恋してる Portable ~2人のエルダー~(PSP)(非18禁) (Alchemist) (2011-04-28)
初音、優雨ルートの書き下ろしシナリオが気になるけどPC版で完全版出してくれんかなととりあえず様子見で。
様子見
--SISTERS ~夏の最後の日~ (Jellyfish) (2011-04-28)
デモを見て、メーカー名を確認して思う。これは評価待ちにかぎると。
様子見
--CAFE SOURIRE (CUFFS) (2011-06-24)
正直な所、不謹慎な意味でワクワク感がとまらない。
0_必ず購入
80エビコレ+ アマガミ(PSP)(非18禁) (エンターブレイン) (2011-03-31)
発売一週間前に延期発表。残念です。しかし、3月ですか・・・。むむむ。
0_必ず購入
80With Ribbon (Hulotte) (2011-02-25)
性格が変わるのに外見が変わらないのはなぜなのか。それがすごい気になる。1月は君に決めた!!って延期ですか・・・2月ですか。むむむ。
--BALDR SKY DiveX ”DREAM WORLD” (戯画) (2010-09-24)
村正出るとかやるしかねぇーーー!時間がやばいまじやばい
多分購入
80太陽の子 (CollaborationS) (2030-01-01)
ライターに期待せざるをえない
多分購入
77クドわふたー (Key) (2010-06-25)
クドじゃなくて・・・いやまぁ買うんですが
--ラブプラス+(NDS)(非18禁) (KONAMI) (2010-06-24)
4/15の午後からコナミスタイルにてスペシャルパック等の予約開始です。今作は無印ラブプラスも丸ごと入ったバージョンアップ版になるので前作「ラブプラス」を持っていなくても大丈夫です。無印「ラブプラス」からセーブデータを「ラブプラス+」に移す場合はDSが2台必要なようなのでご注意ください(自分はDSi一台しか無いため絶望してます・・・)
0_必ず購入
90エヴォリミット (propeller) (2010-05-28)
寝ておきたら5/28になってればいいのに
0_必ず購入
80輝光翼戦記 天空のユミナFD -ForeverDreams- (ETERNAL) (2010-01-29)
やめられなくなりそうだから体験版は未プレイ。これクリアした勢いで絶賛放置中の本編に再突撃をかけるという隙のない計画。FDだから30時間くらいでクリアできますよねきっと。
0_必ず購入
80マゾ×ラブ (10mile) (2009-08-28)
体験版プレイ。絵がツボすぎる。それとバカゲーセンサーにビビッときた。理性がなんか言い出す前にポチッとなっと。
--死神の接吻は別離の味 (ALcotシトラス) (2009-04-24)
短いながらきちんと読ませる良作でした。妹のインパクトが強すぎて他の攻略キャラに集中しにくかったのが欠点といえば欠点か
0_必ず購入
80さくらさくら (ハイクオソフト) (2009-06-26)
マスターアップしたそうなので体験版プレイ。実はケンカ強いんだけど、新しい学校に来たことだし問題起こしたくないから弱いフリしとこう。ってこら君たちナイフ(笑)とか危ないから、ポキッとね。ってやばい気になるあのコに見られたっぽいぜへへ。もう何この中二病。大好き。買わざるを得ない。
0_必ず購入
80真剣で私に恋しなさい! (みなとそふと) (2009-08-28)
体験版済。これまた露骨にアニメ化狙ってるなあ(声優的な意味で)。素直に笑えるものを作ってくれるんならなんでもいいけどね。でも戯画システムは戯画ゲー以外で使うとなんかしっくりこないね。先入観って怖いな、と。
89それは舞い散る桜のように 完全版 (BasiL) (2008-10-31)
正直不安にならざるを得ない。点数はタイトルからの期待値。
75明日の七海と逢うために (Purple software) (2008-10-24)
七海だけが目当てというわけではないが、本編が気に入っているので、とりあえず購入予定。手法は「またか…」という感じがするものの、本編の攻略ヒロインの魅力は人気・注目を維持するのに十分で、かつ、FD用に魅力あるヒロインを温存(?)できるという、このメーカーの萌えキャラのキャラデザはなかなかだと思う。
多分購入
90月姫 リニューアル版 (TYPE-MOON) (2030-01-01)
まぁ結局買うんだけどな
0_必ず購入
80るいは智を呼ぶ (暁WORKS) (2008-06-26)
体験版が某護衛におまけとしてついていたので声パッチ当ててプレイ。テキストは人を選ぶかんじだけど、シナリオは先が読めない展開で二重丸。女装主人公+仲間を集めて事を成す系が個人的にツボにはまったので購入確定。
多分購入
90Rewrite(非18禁) (Key) (2011-06-24)
ロミオと竜騎士って組めるのか…? 期待と不安がつきない
様子見
70つよきす2学期 (CandySoft(きゃんでぃそふと)) (2008-04-25)
無印のそっくりさん(劣化こぴー)な出来の二学期体験版。悪くないと思うけど同じこと二度やられてもしらけるだけ。これだったら、大手に倣って無印の演出強化+素奈緒ルート追加の完全版でも出してくれたほうがまだ食指は動いた。
80ソルフェージュ(非18禁) (工画堂スタジオ) (2007-12-21)
突撃あるのみ。主人公の女の子が大人しすぎなければいいなあ。
0_必ず購入
95THE iDOLM@STER Live For you!(XB360)(非18禁) (バンダイナムコエンターテインメント(バンダイナムコゲームス)) (2008-02-28)
美希ドール付き注文してしまった。後悔はしていない。アイマス信者に…後退は…ないっ!
多分購入
99最果てのイマ フルボイス版 (XUSE) (2007-11-30)
ついにボイス付きが。無印版に95点つけちゃってるのでそれ以上の点数となるとちょっと困る。
多分購入
80明日の君と逢うために (Purple software) (2007-11-30)
前回酷かったけど今回はライターも違うし倉嶋さんってことで期待。体験版は良く出来てました。システム使いこなし始めたかな。
80ALICE♥ぱれーど ~二人のアリスと不思議の乙女たち~ (UNiSONSHIFT:Blossom) (2007-10-12)
キャラクターデザイン・原画:伊東雑音(いとうざつおん)に吹いた
--東方風神録 ~Mountain of Faith(非18禁) (上海アリス幻樂団(同人)) (2007-08-17)
味方スペカやらカスリがなかったり操作キャラ少なかったり、一新ってことで紅魔郷にまで戻った感じ。次回作に期待します。

検索