ALcotシトラス
中央値 | 76 |
---|---|
標準偏差 | 10 |
データ数 | 1031 |
総データ数 | 1296 |
総ユーザー数 | 1148 |
期間 | 2009-04-24 ~ 2009-04-24 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
死神の接吻は別離の味 | 2009-04-24 | 76 | 10 | 1051 | 10 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 9 | ![]() |
90~99 | 57 | ![]() ![]() |
80~89 | 338 | ![]() ![]() |
70~79 | 471 | ![]() ![]() |
60~69 | 118 | ![]() ![]() |
50~59 | 39 | ![]() ![]() |
40~49 | 14 | ![]() ![]() |
30~39 | 4 | ![]() ![]() |
20~29 | 0 | |
10~19 | 0 | |
0~9 | 1 | ![]() |
主なPOV
- 226ポイント 妹ゲー
- 173ポイント 死生観
- 139ポイント オールクリアに価値あり
- 126ポイント 炉利(ロリ)
- 126ポイント テキストGOOD
- 122ポイント シナリオがいいゲーム
- 104ポイント タイトルの良いゲーム
- 96ポイント とんでもなく短い。短すぎるよ、このゲーム。
- 96ポイント キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
- 91ポイント ヒロインが朝起こしに来る
→ 詳細に見る
コメント
レビューサイト一覧
- 80点 死神の接吻は別離の味 : ONE-SIDE theORY (__)
- 80点 死神の接吻は別離の味 : おきらくGameWeb (__)
- 78点 死神の接吻は別離の味 : vivid wings (__)
- 78点 死神の接吻は別離の味 : かめのこおらの休憩所 (__)
- 70点 死神の接吻は別離の味 : 二次元に恋をする108の方法 (__)
- --点 死神の接吻は別離の味 : kokurinのまじかる部屋 (__)
- --点 死神の接吻は別離の味 : ちょっとアナタ!オタクですよっ! (__)
いい話だった → 長文感想(25)(ネタバレ注意)
セカイ系のにおいが残るあの頃の、心の中でループを続ける男の物語。Distant Promiseが好きでシナリオに期待しましたが、キャラゲーの域は出ていないかと → 長文感想(2814)(ネタバレ注意)
妹
雫ちゃんゲー。全ルートとも後半の展開がご都合主義全開だったけど、琥珀ルートのラストはハッピーながらも納得できる範囲のオチで良かったかな、と。全編通して落ち着いた雰囲気でシナリオの粗もそこまでひっかからずすっきり読めました。悪くない短編です
妹ゲーではないと思う → 長文感想(1064)(ネタバレ注意)
(GiveUp) 凛が不憫すぎる。主人公とヒロインがまじでゲスい。凛視点から… → 長文感想(534)(ネタバレ注意)
妹ゲー → 長文感想(312)(ネタバレ注意)
小さな死神からの贈り物 → 長文感想(54)(ネタバレ注意)
主人公が合わなかった → 長文感想(831)(ネタバレ注意)
雫ゲー → 長文感想(185)(ネタバレ注意)
萌えあり笑いありでコンパクトにまとまっている良作 → 長文感想(325)(ネタバレ注意)
「いつ面白くなるのだろうワクワク」とプレイしていたら全クリしてしまった。楽しめたような物足りないような。
なにこの義妹、すごく可愛い! → 長文感想(241)(ネタバレ注意)
途中良くなりそうだったが結局がっかりで終わった → 長文感想(132)(ネタバレ注意)
なんでこんなに平均値も中央値も高いんだろうと思っていたけど最後の最後に解った感じ。短いながらもよく出来た作品だと思います。琥珀最高。
強引ではあるものの、うまく最後はまとめ上げた作品、という印象です。短いながらも色濃いキャラクターや設定によって、読み手をその独特な重苦しい雰囲気に誘うことがうまくできているので、自然にすいすいと読み進められてしまう「良作シナリオ風味」な雰囲気ゲーに出来上がっているのではないでしょうか。長文部分はちょっとばかし私が思うことのメモ書きです。 → 長文感想(1355)(ネタバレ注意)
「たいせつな人に遺したいものはありますか?」 同級生や妹、死神との恋愛を死生観と共に旨く表現した作品でした。 個人的には良作だと思います。 因みにミルフィがお気に入りです!
琥珀ルートの最後の方は素晴らしかったが全体的に急展開な感じが否めなかった
夢を見ているのは蝶か自分か…。テーマはわかるが、そこに持っていくまでが退屈すぎる。 → 長文感想(294)(ネタバレ注意)
(GiveUp) 普通。クリアまでたどり着けず