Silver Bullet
Silver Bullet(解散)
中央値 | 70 |
---|---|
標準偏差 | 14 |
データ数 | 929 |
総データ数 | 1472 |
総ユーザー数 | 748 |
期間 | 2006-03-24 ~ 2013-04-26 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | ![]() |
雪影 -visual renewal ver.- | 2013-04-26 | 60 | 8 | 5 | |
8 | 夏雪 ~summer_snow~(Android) | 2013-03-01 | |||||
7 | ![]() |
妹びらいざー! | 2012-08-31 | 65 | 15 | 89 | 7 |
6 | ![]() |
夏雪 ~summer_snow~ | 2011-06-03 | 74 | 13 | 104 | 12 |
5 | ![]() |
こんそめ! ~combination somebody~ | 2010-06-25 | 67 | 15 | 164 | 20 |
4 | ![]() |
花鳥風月 ~恋ニヲチタル花園ノ姫~ | 2009-12-18 | 65 | 12 | 81 | 15 |
3 | ![]() |
桜吹雪 ~千年の恋をしました~ | 2009-04-24 | 70 | 11 | 166 | 20 |
2 | ![]() |
月と魔法と太陽と | 2008-01-31 | 69 | 12 | 96 | 15 |
1 | ![]() |
雪影 -setsuei- | 2006-03-24 | 77 | 11 | 253 | 16 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 2 | ![]() |
90~99 | 30 | ![]() ![]() |
80~89 | 169 | ![]() ![]() |
70~79 | 362 | ![]() ![]() |
60~69 | 249 | ![]() ![]() |
50~59 | 84 | ![]() ![]() |
40~49 | 30 | ![]() ![]() |
30~39 | 21 | ![]() ![]() |
20~29 | 4 | ![]() ![]() |
10~19 | 4 | ![]() ![]() |
0~9 | 3 | ![]() |
主なPOV
- 97ポイント 姉と弟の関係
- 87ポイント キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
- 62ポイント 舞台が田舎
- 62ポイント 冬ゲー
- 61ポイント 歌がいいゲーム
- 61ポイント シナリオがいいゲーム
- 55ポイント CGが美しいゲーム
- 51ポイント BGMに惚れ惚れ(*'-')
- 50ポイント 魅力的なヒロインがいるゲーム
- 49ポイント 甘やかせヒロインのいるゲーム
→ 詳細に見る
コメント
レビューサイト一覧
- 85点 雪影 -setsuei- : 酷評級エロゲレビュー (__)
- 80点 こんそめ! ~combination somebody~ : ONE-SIDE theORY (__)
- 80点 月と魔法と太陽と : Atelier Elrick (__)
- 68点 雪影 -setsuei- : キミもえ ~アニメ・ゲームレビュー空間~ (__)
- 65点 雪影 -setsuei- : CrestaName (__)
- 60点 花鳥風月 ~恋ニヲチタル花園ノ姫~ : ONE-SIDE theORY (__)
- 60点 雪影 -setsuei- : DESERT RAIN (__)
- 60点 雪影 -setsuei- : Gamer’s Square (__)
- --点 月と魔法と太陽と : 異次元妄想観測台 ウラニボルク (__)
- --点 桜吹雪 ~千年の恋をしました~ : 夕凪のシンキングタイム (__)
前作では非攻略だったキャラを集めたもの。計7キャラ。これぞまさにFDである。物語自体は前作からしてよくわからないファンタジー?的なものだったが今作でもそのあたりは踏襲されている。ライターが変わったためにテキスト自体は読みやすくはなっているがやや書き方も前作にあわせてきているのかイラッとくる掛け合いもある。2作品通して結局よくわからない作品だったがキャラ自体は嫌いではないし声優も豪華。SilverBulletらしいと言えばらしい、素材はいいのにもったいない作品。
姉を楽しむだけなら良し。それ以外は… → 長文感想(489)(ネタバレ注意)
わけのわからない物語、いちいち苛つかせてくれる話の掛け合い、こうも気持ちを不愉快にさせてくれるテキストも珍しい。一度はギブアップしたがスキップ多用でなんとか完走。結果、時間の無駄だった。キャラ自体は個性も出ていて悪くなかった気もするがシナリオとテキストの癖が絶望的にあわなかった。個人的感想でしかないが、この作品ではなくライターに問題あり。
絵と声の良さは文句もなく素晴らしい。だがシナリオがなんとも残念。世界規模の描写に対して舞台はいち学園のいち生徒という設定がどうしようもなく足を引っ張り茶番劇となっている。世界規模でのシリアスを展開したいのなら登場人物を一介の学生風情にしてはならないだろうと。学校という小さい箱庭の中での物語は考える上では非常に簡単なのだろうが無理がある。学校を舞台に学生を登場人物にするならばせいぜいが学校内の派閥争いや闘争くらいのシリアスが限界だろう。それ以上のシリアス展開にしたいのならばそれに見合った舞台を整えるべきである。そして最後の纏め方。夢オチと同じレベルで雑。裏設定を考えるのが面倒になったのか、オチとしては最悪の部類である。
キャラクターの成長と共に変化する立ち絵すこすこ → 長文感想(61)
(GiveUp) 当時の流行りとか、懐かしい薫りは感じられた → 長文感想(231)
雑記 → 長文感想(2354)(ネタバレ注意)
(GiveUp) 時間の無駄だった → 長文感想(74)
文章がクソ、つまり主人公もクソ(行動の意味がわからん)だけどヒロインは4人共かわいい
前作では何とも言えなかった花園会メンバーが好きになれた。あと、サブキャラでけっこう気になっていた紅葉ちゃんに短くても個別√が用意されていたのが嬉しかった。
頭のおかしい紅紗たんとおっぱいが大きい雪花姉さんが可愛かった
さみしげな雪の軋む音が印象に残った作品 → 長文感想(36)
冬の田舎で深雪姉さんと一緒に過ごす日常の雰囲気が何よりも大好きでした
伝奇要素と魅力的な自称姉に興味があれば。主人公・・・。 → 長文感想(1211)(ネタバレ注意)
いつも静かに弟の話を聞いてくれる、世話を焼いてくれる。真っ直ぐな想いを抱き、優しさを身に纏う彼女の姿はまるで母親のよう。そんな包容力のあるキャラかと思いきや、時たま恋する乙女のような反応を見せてくるから困る。シナリオも彼女の存在を最大限に生かすような構成になっており、この作品のメインヒロインは私よと言わんばかりだった。こんなのどうしても好きになってしまう。終盤及び結末に関して不満こそあったものの、全体的にはよく出来ていた、というか好きなお話だったのかなと。儚くも美しい物語だった。
主人公の思想がかなりブラック。地の文がおもしろい
ノリとネタ(古)全振りの形容し難い作品。シナリオもその場をグルグルし続けるような始末。たまにクスッと笑えるようなテキストはあったものの、それ込みでも退屈が先に来てしまった...。声優さんやOPが良かった分、とても惜しい作品でした。
やっていて退屈だった。主人公がいまいちだし設定もうまくいかせてないシナリオでした
(GiveUp) おもんないです
昔ながらの作品ですが非常に見どころが満載でした → 長文感想(77)(ネタバレ注意)