ErogameScape-エロゲー批評空間-
snowman2929さんの新着体験版コメント
snowman2929
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
新着体験版コメント
必ず購入
90
点
Sugar*Style
(
SMEE
) (
2019-01-25
)
期待していないこと:HookとSmeeのキャラ絵はアニメ調から少女マンガの線を細くしたスタイルに変更したこと(好みの問題だけど)・いつもどおりの会話はテンポがいいが、話は深くない(せめて1キャラぐらい深い話がほしいが、、、)
2018年12月23日02時58分05秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
多分購入
70
点
Deep One -ディープワン-
(
Nameless
) (
2018-10-26
)
どっかで見た事ある構成もある(ギルティとか、Fateとか→悪い意味ではない)。やっぱり金脈をあてにきたような気合の入った作品。。。
2018年09月06日23時08分34秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
90
点
Making*Lovers
(
SMEE
) (
2017-11-24
)
必ず購入だけど、発売日即プレイはしなくて良いと思う。。悪い意味ではなく、いつものSMEEクオリティ(分家の2ブランド:安定、本家:まだ不安定?次回の作品(IxSHE Tell)”も”よければ安定に鞍替えかなぁ)だから、、、よってDMM待ち(発売日と合わせて配信すればいいのに。。。。)
2017年10月27日02時49分47秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
90
点
お家に帰るまでがましまろです
(
ま~まれぇど
) (
2017-07-28
)
いつものま~まれぇどクオリティでOK。主人公のブレもなさそうだし、あとは共通ルート長すぎからの個別ルート問題が解決されているといいなぁ。(こればっかりは、やってみんとわからん。。。。といいますか、ただ単純に個別ルート分岐に1つから4つに変えればいいだけなのになぁ。。。これでほぼほぼ問題解消されるのに、、、)とはいってもサクラをクリアしてからするんで、遊ぶのは先になりそう。。。最後に、、、ここの皆さんのライコネン人気すんごいなぁぁ。。。まだ体験版だけなのに、この人気は何?
2017年07月13日22時55分22秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
10
点
春音アリス*グラム
(
NanaWind
) (
2017-06-30
)
追記: 回収は…できなさそうだなぁこの作品は、ちょっとかっこいいセリフがあるけど…それだけなんだよね今のところは。とりあえず結果を見てみよう。。。///ミステリーものとしてテンポ感はよかったが、大事なパートで「あるアイテムを使えば、どんな苦難も解決してしまう」説を多く使ってきそう。コンシューマ版を待ってもいいけど、、、発売日以外でストレスを感じる部分がないから、、、、ね。
2017年05月25日00時48分41秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
--
点
9-nine- ここのつここのかここのいろ
(
ぱれっと
) (
2017-04-28
)
プレイして1時間、とりあえずいつもの沢澤砂羽さんの演技で安心♫でもおそらく発売後の反応待ちか、全作揃ってからのプレイかな?
2017年04月13日02時37分14秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
80
点
神頼みしすぎて俺の未来がヤバい。
(
Hulotte
) (
2017-03-24
)
前作からの流れで言うと、ヤバいシリーズは麗と真央にかなりチカラを入れたシナリオになりそうだが・・・
2017年02月27日01時25分04秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
100
点
トリノライン
(
minori
) (
2017-03-31
)
ここ三作と同じシナリオ構成。。。テーマはおもしろいけど、前作より期待度は下がったかな?
2017年01月30日00時38分37秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
様子見
--
点
はるるみなもに!
(
Clochette
) (
2017-03-24
)
かみぱに!に近づけようとしているんだと思う。でも、スズノネやカミカゼ並に惹かれるシナリオではないかなぁ?5人いるのに、1人のヒロインにセリフが集まりすぎている感じがする・・・。主人公があまりぶれていないのは好感が持てる・・・けど、やっぱりスズノネレベルには到達していないなぁ という感想。たぶん販売結果をみて判断する感じ(このブランドはコメント多いでしょうし)
2016年12月31日20時06分19秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
様子見
50
点
星恋*ティンクル
(
きゃべつそふと
) (
2017-01-27
)
やっぱり”何か”が足りない。体験版も触ったりHPみたりしたけど、CGと名のある声優を使って注目を集めている感じしかしない。面白さのピークとか低そう。。。
2016年11月19日19時16分11秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
99
点
Amenity's Life -アメニティーズ ライフ-
(
HOOKSOFT(HOOK)
) (
2016-12-22
)
そこには、ぶっとんだくっすー(くすはらゆい)がいた・・・
2016年11月19日19時09分03秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
85
点
スキとスキとでサンカク恋愛
(
ASa Project
) (
2016-11-25
)
良い意味で、六花さん(志衣菜)の演技がぶっ飛んでたイメージが第1印象。いつものAsaで安定です。(ゲーム関係ないけど、何気にAsaprojectの今回のHPが前作よりキレイになっているのがいいね)
2016年11月01日23時52分41秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
100
点
カノジョ*ステップ
(
SMEE
) (
2016-09-30
)
絵が変わっても、いつものSMEEでした。Augustに勝負するとは、自信あるなぁ~。さすが分家。
2016年08月21日13時33分24秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
100
点
フローラル・フローラブ
(
SAGA PLANETS
) (
2016-07-29
)
[
ネタバレ?
(
Y1:N0
)]
わかりやすく言うと、はつゆきさくらレベル、もしくは恋盾のギャグを抜いたゲーム、キャラゲームと声優目当てを期待している人は多分期待を裏切る(良い方向か悪い方向かはその人次第)。最近の世間のニュースをさり気なくシナリオに組み込んでいる。さすがにAugustやアリスソフト,keyレベルと比べると主人公やヒロインなどの視点転換に丁寧さはない。でも、そこにストレスも違和感は感じなかった。一番いいのは、主人公に芯が通っている点。美少女ゲームである以上、ある程度のお約束はある。問題はそのお約束までを丁寧に書ききれるかどうか。それが出来てそうなので買い。PS.もしかしたら、寝取られ系があるのかな?でも、担当の声優さんはそれくらいハードな事させた方が演技力が光るから良いと思う(キャラゲ視点で見てると、おもいっきり評価下げそうだけど・・・それでいいんじゃないのかな?・・・他社とは違うんだよ!っていいたいのかもしれないし)
2016年07月01日01時37分37秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
95
点
LAMUNATION! -ラムネーション!-
(
WhitePowder
) (
2016-06-24
)
1番の利点は、”楽に”ゲームできる点じゃない?始まりをやった感想としては。安いしBGM良いし購入決定。///ゲーム以外の部分にも伏線があるなんて、始めてじゃない?
2016年05月22日00時52分40秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
90
点
BALDR HEART
(
戯画
) (
2016-08-26
)
いい感じに、胡散臭いキャラが出てきました。期待しかない。
2016年05月15日12時21分00秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
100
点
千の刃濤、桃花染の皇姫
(
AUGUST
) (
2016-09-23
)
体験版で始めてエンディングみたわ。ワールドがすごく、ニトロっぽい表現が多かったなぁ。何年か経てばVita版とかが発売されそうだけど、アニメは・・・・難しいかなぁ?初の2クール(分割でも可)とかならいけそうだなと感じた。
2016年05月03日09時20分18秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
85
点
ハナヒメ*アブソリュート!
(
mirai
) (
2016-08-26
)
自他共に分かっていると思うけど、戦闘シーンの重さを解消してほしい。それだけかなぁ?
2016年04月16日12時27分30秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
様子見
3
点
珊海王の円環
(
エウシュリー
) (
2016-04-28
)
いや、ダメだわ。今の主流にマッチしていない。ただでさえスマホ全盛期なのに、その真逆をやるなら、それ以上の没頭感が必要だよぉ。それがない。魔導まではよかったのに、戦乙女あたりから怪しくなってきたなぁ。
2016年04月08日01時00分53秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
99
点
罪ノ光ランデヴー
(
minori
) (
2016-02-26
)
minoriは、ゲームの作り方を熟知している。遅れを出さないし、矛盾がないシナリオ。以下、長文:18禁でできる映像表現の最高傑作。すぴぱらやef並みの長編は”今は期待できないけど”、ちょっとした言葉とか映像の見せ方とかが映画とかでの見せ方を使っていますね。ココ4年ほど思うのは、声優陣も原画もシナリオも、ほぼ新人(もしくは無名)なのに、minori経由で人気が出てるってとこかな。すごいことですね。(おそらく抜きゲーなんだろけど、すぴぱらのようにコンシューマー勝負をまたみてみたい・・・ムリかな・・・):おそらく原案はこの絵本、「赤い蝋燭と人魚」
2016年02月07日11時16分49秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
100
点
ノラと皇女と野良猫ハート
(
HARUKAZE
) (
2016-02-26
)
たとえ、このあと”シナリオがつまらなくなっても”、購入に値する作品。シナリオに矛盾もない、キャラも声優もOK、主人公の立ち位置もOK、BGMもCGも許容範囲内、これは購入に値する。体験版の勢いのままでいくと、今年のTOP5は固い。逆に圏外になるって事は、良作の年って事になる。
2016年01月30日16時48分30秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
多分購入
80
点
見上げてごらん、夜空の星を
(
PULLTOP
) (
2015-12-18
)
体験版やる前に一言。いつもサイト重いよ・・・・。いつも挑戦的なサイトしますよね。
2015年11月01日05時08分43秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
30
点
PRIMAL×HEARTS2
(
ま~まれぇど
) (
2015-10-30
)
おそらく共通ルート長いパターンな感じがした。共通ルートの最後に分岐があるといいのだけど・・・。BGMは耳に残らないから評価できない。このブランド特徴のCGは、今回も健在(むしろコレが最大の売り)。やっぱりシナリオかな・・・ネックは/キャラ名を出すと、興味を惹かれたのはアリスティア。今まで経験した事のないキャラ設定。アニメではみるけど、ゲームでは見たことないキャラ。だから興味出てきた。逆に興味を削がれたのは、もう一方の生徒会長。前作も同じだったような気がしますが?それと、あの4人の中で一番興味が惹かれない。辛うじてプラスの興味を惹かれた。購入後の感想待ちで。発売日に買わなくてもいいレベル。むしろ今月に発売する他のゲームの方が興味が惹かれるから、やっぱり待ち
2015年10月20日01時59分33秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
多分購入
70
点
恋する気持ちのかさねかた
(
ensemble
) (
2015-11-27
)
人を選ぶ作品ですね。共通パートの学園部分に登場する人物の大半が、感情を入れず淡々とお話しする(悪く言えば棒読み)内容なので。話を聞いていると現代でも”よくあるお話し(これから数年以内によく起きそうなお話し、主人公の立場ではなくて世界観の話です)”を題材にしていますが、声優買いをする人は最初は”きつい”んじゃないでしょうか?原画買いでもシナリオとのギャップに違和感を覚えるかも?万人受けの作品ではなく、”ブランド買いなどある層に訴えている作品”。商業的に爆発的には売れないけど、初回特典をつけて一定層に売れる作品じゃないでしょうか?多くても1万本前半のレベルの作品。ここまで言うと悪く言っているようですが、”作品”としてしっかり作れていて、最低でも1人のルートは最後まで読めるレベルにはまとめられている作品。こんな感じです
2015年10月13日14時55分56秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
必ず購入
87
点
恋×シンアイ彼女
(
Us:track
) (
2015-10-30
)
ブラウザ型体験板なので、ゲーム内容の評価はできない。ですが、実力派の4声優を使っているので安心感はあり。 2015/09/24追記:インストール版の体験版を実施。背景・シナリオ・声優・グラフィックともにOK。少なくとも、興味を削がれるシナリオではない。1章終了時点でオートプレイをスキップする事をしていない。このゲームに派手さも過激な表現もない。ギャグやノリのテンポも期待していない。序章のテンポのまま最後まで進めば、それで神ゲーだし代金分は回収できたのでOK。希望は、全ルートがしたいシナリオであること。でも難しいなら、個別ルートに入る前に”どうしても読みたい気持ちにさせる”様にする。それができるかできないかで、価値がかなり変わる。体験版の時点で”残りも読みたい”と感じたので買い。その代金を回収できるかは、共通ルートの完成度次第。もう一度いいますが、派手さも過激さも、ノリもテンポを重視する人は
、このゲームは向かないです。
2015年09月18日00時12分20秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
1
点
ここから夏のイノセンス!
(
Clochette
) (
2015-11-27
)
クロシェットってこういう絵とか塗りだったっけ?これじゃない感が満載。特に妹が・・・ねぇ。シナリオも、最初の掴みがまったくだめ。1,2日めで用語説明ばっかだし。このあと面白くなっていても、最初が駄目ならやっぱだめでしょ。んー前回は、体験版は面白くて(掴みがよくて)、本編でも2名のキャラは”シナリオ読もう”という気になったが、今回は誰も読もうという気にならない・・・。おそらく、クロシェットブランドで売れると思うけど、前作と同程度以上になるかは、本編の”シナリオ”次第。本編やった人の結果をみてから、購入するか判断
2015年09月14日00時49分04秒
snowman2929
[
ネタバレ投票
]
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
音楽サマリー
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
あきらめたゲーム
購入予定
プレイ環境登録一覧
コメント
新着順コメント
得点順コメント
新着体験版コメント
発売前コメント
長文コメント参照回数
音楽
サマリー
得点一覧
POV
タグ
お勧め
投票/レス
お気に入り
お気に入りクリエイター
未発売
発売済み
お気に入りクリエイターの作ったゲームのプレイ状況
お気に入りSQL
おかず
おかず得点順
解析
得点解析
その他
購入予定
snowman2929さんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
新着体験版コメント
90点 Sugar*Style (SMEE) (2019-01-25)
期待していないこと:HookとSmeeのキャラ絵はアニメ調から少女マンガの線を細くしたスタイルに変更したこと(好みの問題だけど)・いつもどおりの会話はテンポがいいが、話は深くない(せめて1キャラぐらい深い話がほしいが、、、)
70点 Deep One -ディープワン- (Nameless) (2018-10-26)
どっかで見た事ある構成もある(ギルティとか、Fateとか→悪い意味ではない)。やっぱり金脈をあてにきたような気合の入った作品。。。
90点 Making*Lovers (SMEE) (2017-11-24)
必ず購入だけど、発売日即プレイはしなくて良いと思う。。悪い意味ではなく、いつものSMEEクオリティ(分家の2ブランド:安定、本家:まだ不安定?次回の作品(IxSHE Tell)”も”よければ安定に鞍替えかなぁ)だから、、、よってDMM待ち(発売日と合わせて配信すればいいのに。。。。)
90点 お家に帰るまでがましまろです (ま~まれぇど) (2017-07-28)
いつものま~まれぇどクオリティでOK。主人公のブレもなさそうだし、あとは共通ルート長すぎからの個別ルート問題が解決されているといいなぁ。(こればっかりは、やってみんとわからん。。。。といいますか、ただ単純に個別ルート分岐に1つから4つに変えればいいだけなのになぁ。。。これでほぼほぼ問題解消されるのに、、、)とはいってもサクラをクリアしてからするんで、遊ぶのは先になりそう。。。最後に、、、ここの皆さんのライコネン人気すんごいなぁぁ。。。まだ体験版だけなのに、この人気は何?
追記: 回収は…できなさそうだなぁこの作品は、ちょっとかっこいいセリフがあるけど…それだけなんだよね今のところは。とりあえず結果を見てみよう。。。///ミステリーものとしてテンポ感はよかったが、大事なパートで「あるアイテムを使えば、どんな苦難も解決してしまう」説を多く使ってきそう。コンシューマ版を待ってもいいけど、、、発売日以外でストレスを感じる部分がないから、、、、ね。
プレイして1時間、とりあえずいつもの沢澤砂羽さんの演技で安心♫でもおそらく発売後の反応待ちか、全作揃ってからのプレイかな?
80点 神頼みしすぎて俺の未来がヤバい。 (Hulotte) (2017-03-24)
前作からの流れで言うと、ヤバいシリーズは麗と真央にかなりチカラを入れたシナリオになりそうだが・・・
100点 トリノライン (minori) (2017-03-31)
ここ三作と同じシナリオ構成。。。テーマはおもしろいけど、前作より期待度は下がったかな?
--点 はるるみなもに! (Clochette) (2017-03-24)
かみぱに!に近づけようとしているんだと思う。でも、スズノネやカミカゼ並に惹かれるシナリオではないかなぁ?5人いるのに、1人のヒロインにセリフが集まりすぎている感じがする・・・。主人公があまりぶれていないのは好感が持てる・・・けど、やっぱりスズノネレベルには到達していないなぁ という感想。たぶん販売結果をみて判断する感じ(このブランドはコメント多いでしょうし)
50点 星恋*ティンクル (きゃべつそふと) (2017-01-27)
やっぱり”何か”が足りない。体験版も触ったりHPみたりしたけど、CGと名のある声優を使って注目を集めている感じしかしない。面白さのピークとか低そう。。。
99点 Amenity's Life -アメニティーズ ライフ- (HOOKSOFT(HOOK)) (2016-12-22)
そこには、ぶっとんだくっすー(くすはらゆい)がいた・・・
85点 スキとスキとでサンカク恋愛 (ASa Project) (2016-11-25)
良い意味で、六花さん(志衣菜)の演技がぶっ飛んでたイメージが第1印象。いつものAsaで安定です。(ゲーム関係ないけど、何気にAsaprojectの今回のHPが前作よりキレイになっているのがいいね)
100点 カノジョ*ステップ (SMEE) (2016-09-30)
絵が変わっても、いつものSMEEでした。Augustに勝負するとは、自信あるなぁ~。さすが分家。
100点 フローラル・フローラブ (SAGA PLANETS) (2016-07-29)
[ネタバレ?(Y1:N0)]わかりやすく言うと、はつゆきさくらレベル、もしくは恋盾のギャグを抜いたゲーム、キャラゲームと声優目当てを期待している人は多分期待を裏切る(良い方向か悪い方向かはその人次第)。最近の世間のニュースをさり気なくシナリオに組み込んでいる。さすがにAugustやアリスソフト,keyレベルと比べると主人公やヒロインなどの視点転換に丁寧さはない。でも、そこにストレスも違和感は感じなかった。一番いいのは、主人公に芯が通っている点。美少女ゲームである以上、ある程度のお約束はある。問題はそのお約束までを丁寧に書ききれるかどうか。それが出来てそうなので買い。PS.もしかしたら、寝取られ系があるのかな?でも、担当の声優さんはそれくらいハードな事させた方が演技力が光るから良いと思う(キャラゲ視点で見てると、おもいっきり評価下げそうだけど・・・それでいいんじゃないのかな?・・・他社とは違うんだよ!っていいたいのかもしれないし)
95点 LAMUNATION! -ラムネーション!- (WhitePowder) (2016-06-24)
1番の利点は、”楽に”ゲームできる点じゃない?始まりをやった感想としては。安いしBGM良いし購入決定。///ゲーム以外の部分にも伏線があるなんて、始めてじゃない?
90点 BALDR HEART (戯画) (2016-08-26)
いい感じに、胡散臭いキャラが出てきました。期待しかない。
100点 千の刃濤、桃花染の皇姫 (AUGUST) (2016-09-23)
体験版で始めてエンディングみたわ。ワールドがすごく、ニトロっぽい表現が多かったなぁ。何年か経てばVita版とかが発売されそうだけど、アニメは・・・・難しいかなぁ?初の2クール(分割でも可)とかならいけそうだなと感じた。
85点 ハナヒメ*アブソリュート! (mirai) (2016-08-26)
自他共に分かっていると思うけど、戦闘シーンの重さを解消してほしい。それだけかなぁ?
3点 珊海王の円環 (エウシュリー) (2016-04-28)
いや、ダメだわ。今の主流にマッチしていない。ただでさえスマホ全盛期なのに、その真逆をやるなら、それ以上の没頭感が必要だよぉ。それがない。魔導まではよかったのに、戦乙女あたりから怪しくなってきたなぁ。
99点 罪ノ光ランデヴー (minori) (2016-02-26)
minoriは、ゲームの作り方を熟知している。遅れを出さないし、矛盾がないシナリオ。以下、長文:18禁でできる映像表現の最高傑作。すぴぱらやef並みの長編は”今は期待できないけど”、ちょっとした言葉とか映像の見せ方とかが映画とかでの見せ方を使っていますね。ココ4年ほど思うのは、声優陣も原画もシナリオも、ほぼ新人(もしくは無名)なのに、minori経由で人気が出てるってとこかな。すごいことですね。(おそらく抜きゲーなんだろけど、すぴぱらのようにコンシューマー勝負をまたみてみたい・・・ムリかな・・・):おそらく原案はこの絵本、「赤い蝋燭と人魚」
100点 ノラと皇女と野良猫ハート (HARUKAZE) (2016-02-26)
たとえ、このあと”シナリオがつまらなくなっても”、購入に値する作品。シナリオに矛盾もない、キャラも声優もOK、主人公の立ち位置もOK、BGMもCGも許容範囲内、これは購入に値する。体験版の勢いのままでいくと、今年のTOP5は固い。逆に圏外になるって事は、良作の年って事になる。
80点 見上げてごらん、夜空の星を (PULLTOP) (2015-12-18)
体験版やる前に一言。いつもサイト重いよ・・・・。いつも挑戦的なサイトしますよね。
おそらく共通ルート長いパターンな感じがした。共通ルートの最後に分岐があるといいのだけど・・・。BGMは耳に残らないから評価できない。このブランド特徴のCGは、今回も健在(むしろコレが最大の売り)。やっぱりシナリオかな・・・ネックは/キャラ名を出すと、興味を惹かれたのはアリスティア。今まで経験した事のないキャラ設定。アニメではみるけど、ゲームでは見たことないキャラ。だから興味出てきた。逆に興味を削がれたのは、もう一方の生徒会長。前作も同じだったような気がしますが?それと、あの4人の中で一番興味が惹かれない。辛うじてプラスの興味を惹かれた。購入後の感想待ちで。発売日に買わなくてもいいレベル。むしろ今月に発売する他のゲームの方が興味が惹かれるから、やっぱり待ち
70点 恋する気持ちのかさねかた (ensemble) (2015-11-27)
人を選ぶ作品ですね。共通パートの学園部分に登場する人物の大半が、感情を入れず淡々とお話しする(悪く言えば棒読み)内容なので。話を聞いていると現代でも”よくあるお話し(これから数年以内によく起きそうなお話し、主人公の立場ではなくて世界観の話です)”を題材にしていますが、声優買いをする人は最初は”きつい”んじゃないでしょうか?原画買いでもシナリオとのギャップに違和感を覚えるかも?万人受けの作品ではなく、”ブランド買いなどある層に訴えている作品”。商業的に爆発的には売れないけど、初回特典をつけて一定層に売れる作品じゃないでしょうか?多くても1万本前半のレベルの作品。ここまで言うと悪く言っているようですが、”作品”としてしっかり作れていて、最低でも1人のルートは最後まで読めるレベルにはまとめられている作品。こんな感じです
87点 恋×シンアイ彼女 (Us:track) (2015-10-30)
ブラウザ型体験板なので、ゲーム内容の評価はできない。ですが、実力派の4声優を使っているので安心感はあり。 2015/09/24追記:インストール版の体験版を実施。背景・シナリオ・声優・グラフィックともにOK。少なくとも、興味を削がれるシナリオではない。1章終了時点でオートプレイをスキップする事をしていない。このゲームに派手さも過激な表現もない。ギャグやノリのテンポも期待していない。序章のテンポのまま最後まで進めば、それで神ゲーだし代金分は回収できたのでOK。希望は、全ルートがしたいシナリオであること。でも難しいなら、個別ルートに入る前に”どうしても読みたい気持ちにさせる”様にする。それができるかできないかで、価値がかなり変わる。体験版の時点で”残りも読みたい”と感じたので買い。その代金を回収できるかは、共通ルートの完成度次第。もう一度いいますが、派手さも過激さも、ノリもテンポを重視する人は、このゲームは向かないです。
クロシェットってこういう絵とか塗りだったっけ?これじゃない感が満載。特に妹が・・・ねぇ。シナリオも、最初の掴みがまったくだめ。1,2日めで用語説明ばっかだし。このあと面白くなっていても、最初が駄目ならやっぱだめでしょ。んー前回は、体験版は面白くて(掴みがよくて)、本編でも2名のキャラは”シナリオ読もう”という気になったが、今回は誰も読もうという気にならない・・・。おそらく、クロシェットブランドで売れると思うけど、前作と同程度以上になるかは、本編の”シナリオ”次第。本編やった人の結果をみてから、購入するか判断