paranoiaさんの得点順コメント

paranoia

マイペースに更新しています。
趣向はかなり偏っていますが,よろしくお願いします。
私の得点の基準は以下の通りになります。
90点以上:個人的神作
80点以上:人に薦めたい良作
70点以上:良作になり損ねた作品
60点以下:様々な理由から残念に思えた作品

得点順コメント

95EVE burst error (C’s ware)
ハードボイルドミステリーの傑作!
95ファタモルガーナの館(非18禁) (Novect(Novectacle)(同人))
シナリオ:S 音楽:S もはや同人レベルじゃない!!
90セブンスコート(非18禁) (Novect(Novectacle)(同人))
物語の導入から想像がつかない結末へ… → 長文感想(227)(ネタバレ注意)
90装甲悪鬼村正 (NitroPlus)
世界観に引き込まれると、一気読みしちゃいます!!
88霞外籠逗留記 (raiL-soft)
伝奇物や幻想的な作品が好きな人におすすめ! → 長文感想(410)(ネタバレ注意)
88VenusBlood -FRONTIER- (DualTail(DualMage))
VBS中一番好き。さすがは金賞受賞作品!
87大迷宮&大迷惑 -GREAT EDGES IN THE ABYSS- (Liar-soft(ビジネスパートナー))
久しぶりに希さんの作品を楽しめた。信天翁航海録が好きな人におすすめ! → 長文感想(360)(ネタバレ注意)
87神咒神威神楽 (light)
一番好きな熱血ゲー!psvita版でも遜色ない。(長文は個人的な感想です) → 長文感想(131)(ネタバレ注意)
85AYAKASHI アヤカシ (CROSS NET)
旧作とは思えないほど演出が良く,面白い。
85紅殻町博物誌 (raiL-soft)
懐古的な小説が好きな人には特におすすめ! → 長文感想(4)(ネタバレ注意)
85euphoria HDリマスター (CLOCKUP)
主人公の特殊性癖に目をつむれば、良シナリオゲー → 長文感想(219)(ネタバレ注意)
85新・御神楽少女探偵団 (elf)
推理ゲーとしては高レベル!三作続きなのでボリュームも多い
82虚ノ少女 (Innocent Grey)
難しい前作からシナリオを上手くつなげ、続編が非常に期待できる作品! → 長文感想(567)(ネタバレ注意)
82霧上のエラスムス(非18禁) (Novect(Novectacle)(同人))
ファタモルガーナの館プレイ前に是非!
82VenusBlood -EMPIRE- (DualTail(DualMage))
システムが古いが、ヌキゲーとしては問題なし
80おお勇者よ、イってしまうとは情けない! (Luxury)
初心者におススメな笑える抜きゲー。属性があえばより楽しめる。
80VenusBlood -HYPNO- (DualTail(DualMage))
新システムは良かった。(ただ、デジャヴるんだよ。) → 長文感想(136)(ネタバレ注意)
80真説 猟奇の檻 (CALIGULA)
昔の推理ゲーの名作。設定が凝っていて面白かった!
80CARNIVAL (S.M.L)
主人公の視点がうまく描かれてた。テキストgood!
78SHINY DAYS (Overflow)
(極一部の√は)きれいな誠で終わったのに驚いた。 → 長文感想(230)(ネタバレ注意)
78VenusBlood -GAIA- (DualTail(DualMage))
産卵ものが大丈夫な人は高得点かもしれないが…
76MinDeaD BlooD Complete Edition (BLACKCyc)
シナリオは良いが,システムが非常に難しい
75鉄と裸 (つるみく)
ヌキゲーとして評価するなら80点の佳作。あと少しで名作になり得た。 → 長文感想(138)(ネタバレ注意)
75Dies irae ~Amantes amentes~(非18禁) (light)
熱血ゲーの良作だが、スキップ機能に難あり。
75ものべの -monobeno- (Lose)
田舎ゲーの中では良作だが、ロリばっかり目立つ。ロリ属性なくてもokなゲームを作ってほしい。
73魔都拳侠傳 マスクド上海 (Liar-soft(ビジネスパートナー))
良い意味でアクの強いキャラばかり。特撮ものが好きな人にはおすすめ → 長文感想(113)(ネタバレ注意)
72世界ノ全テノ全テ (霊岳ソフト)
雰囲気は良かったが、共通が長く主人公が残念。
70AYAKASHI H (CROSS NET)
ギャグ要素が強いファンディスク(本編のイメージを壊したくないならやらないべき)
70果てしなく青い、この空の下で…。完全版 (TOPCAT)
田舎の雰囲気が秀逸だが、物語細部の説明がない。
70クロウカシス 七憑キノ贄 (Innocent Grey)
腑に落ちない点があり、推理ゲーとしてはあまりよくない… → 長文感想(208)(ネタバレ注意)
70ものべの -happy end- (Lose)
エロに力入れすぎ!シナリオはすみルート以外、前作より落ちた
70ゴア・スクリーミング・ショウ (BLACKCyc)
ゴアが一生忘れられない。(ヒロインの印象は信号機)