miED703さんのPOV新着コメント(POV別)
miED703
POVはめんどくさくて省きがち
100 神
90 名作
80 名作
70 再プレイはする
60 再プレイはしない
50 駄作
POV一覧
- ここがいい
- 演出(34)
- パロディ(15)
- 環境周りが快適(3)
- キャラを取り巻く世界観(35)
- シナリオとエロのバランス(8)
- 選択肢が印象的(22)
- タイトル(18)
- プログラム技術(1)
- グラフィック
- アニメがいい(非H)(2)
- エロ動画がいい(1)
- 立ち絵がいい(27)
- CGが美しい(28)
- ムービーがいい(非H)(14)
- ゲーム性
- 飽きない(1)
- システム
- 高スペック要(1)
- シチュエーション
- 三角関係(59)
- えっち後がいい(10)
- スケスケ(2)
- 妊娠(4)
- 寝取られ(3)
- 寝取り(1)
- バカップル(17)
- 朝起こしに来る(18)
- ヒロインと一緒の生活(70)
- 水着(5)
- 友情発恋愛行き(22)
- 悪堕ちするヒロイン(12)
- ジャンル
- 堕ちる過程(1)
- SF(16)
- ホラー・伝奇(8)
- 狂気・猟奇(6)
- 死生観(21)
- 大人(6)
- 純愛(19)
- 成長(43)
- ハードボイルド(1)
- バイオレンス・スプラッター(3)
- ファンタジー(40)
- 昔話(9)
- 謎解き(6)
- 近未来(5)
- 学園(35)
- ネガティブ
- ご都合主義(55)
- マンネリ(5)
- 期待はずれ(22)
- 難しい(4)
- 特定キャラ不快(38)
- 個別ルートNG(24)
- 作業プレイ(5)
- システムに不満(5)
- 『転』と『結』がダメ(20)
- CG雑(4)
- テンポ悪い(16)
- バグ(1)
- 傾向
- 熱血(10)
- 後味が悪い(6)
- 一般人に勧めない(14)
- 癒し系(7)
- インテリ(2)
- インモラル(近親相姦等)(14)
- 鬱(7)
- 女の子いっぱい(5)
- 初心者向け(16)
- おかず(2)
- 家族(28)
- 感動(19)
- 笑(13)
- スリリング(13)
- 戦闘(14)
- バカゲー(2)
- 萌え(7)
- ひたすらHシーン(2)
- 女の子キャラクター
- 姉御肌(55)
- 姉と弟(40)
- 甘やかせ(45)
- 人造少女(18)
- 委員長(22)
- イメチェン(39)
- 妹(55)
- 歌うヒロイン(24)
- 不幸(43)
- おっぱい(11)
- 女教師(38)
- 褐色肌(5)
- 姫(16)
- 体を売る(6)
- 既婚者・未亡人(4)
- 着物・巫女・袴(35)
- 生真面目(騎士・風紀委員長等)(45)
- 黒髪(67)
- ケモノっ娘(12)
- 姉妹モノ(32)
- 人間以外(36)
- ヤンデレ・精神崩壊(19)
- タカビーお嬢(21)
- 戦う女の子(30)
- 男装(9)
- ツインテール(27)
- 強気な娘・ツンデレ(84)
- 手のひらサイズ(3)
- 年上(56)
- ドジっ娘・天然キャラ(39)
- 控えめ(37)
- 国際的(23)
- ボクっ娘(18)
- 貧乳(41)
- 病弱(27)
- 双子(18)
- フタナリ(1)
- 魔法少女(14)
- 心体ギャップ(ロリババア等)(25)
- お嬢様(39)
- 従姉妹(4)
- 魅力的だけど攻略不可(81)
- 魅力的なヒロイン(105)
- 幼馴染(73)
- 無表情(39)
- メイド(27)
- 眼鏡っ娘(8)
- 焼きもち(31)
- ロリ(24)
ED前のCGは分かっていてもうるっときてしまった
CASE 3の二人が夢の形を見つけるのは良いシーン
「夢を叶えた人間には、責任があるんじゃないか思ってる」「夢を見ていた頃の自分に」
紫の失恋〜大人天使ちゃん
君に、言ってるんだよ
「うらやましいっていう感情は、それがいいなと……」 「そのものの価値を認めていないと、沸き起こってこない」 「その対象が、好きじゃないと」 「……好きな相手なら―」 「祝福してあげられた方が、ずっと嬉しいよねー……」
HAPPY BARTHDAY
1stの恋愛観、3rdの人間観。2ndは咲耶さんの失恋シーンが好き
せつなvs杉並は世界観に合った名対決
体育祭編は結構好き 練習、チーとの仲直り、最後の失恋野郎達まで良い
「了」「完」「おしまい」「終」そして「おかえり伯爵」「ただいま伯爵」
デュア...
桜を枯らす時、由夢との最後のデート、何よりもDa capoシナリオのさくらさん
青空の上のプロポーズ
小鳥√は名シーンが多い。青空の上の告白や、クライマックスである紙飛行機のSOSから「私の人生も、捨てたもんじゃないね」までの流れは美しい。他√では「Nothing Gold Can't Stay」など。
心鈴 vs 寧、圭と直也の出会い、長山香奈 vs 里奈
可子の魔法、愛乃亜の告白、雪那の日記
アメリの啖呵・Little Silent Snow・朗読劇の返事・生徒会交代式
迷言の宝庫にもかかわらず、名言をしれっと混ぜてくる。『適当に、生きるな』
お主人ちゃん
多すぎて書き切れない、特に御波とじいちゃんは多い。歌えるようになったamazing grace、無理のしどき、世界ではなく自分が変わった話、大事な世界の欠片、父さんとの灯台、温泉堀り、何よりも「大切な事は全て私達の想いの中にある」「..we've been there」
すみれのプリクラ、鶴姫の観覧車など
宮子過去編 なんとなく気があっていく様がすこ
青柳部長 vs 真藤部長は熱い。ほんと男性陣は名言メーカー。「負けるかもしれない、と思っているからさ」「野郎のどてっ腹に、オレの名を刻み付けてやる。」
世界が平和でありますように、他多数
俺つば劇場は新たな名言を生みすぎた。ストップです、七兆点優勝 、学術的好奇心だ etc.
絶剣初披露、シンカーと頭脳戦、観測箱、ブックマンの証明、アペイリアの恋 etc.
みさきの不撓不屈の如き修羅、琥珀との別れ、クレアの告白、『正解だ』など
とっつぁんは名言メーカー、台詞片っ端から金言。各章にも見せ場あり。「まなのお姉ちゃんは、すごいんだよぉっ!」「私は、一生子供でいい!」「大好きでしたから!」「ーー手を貸そうか?」
メグのサイドストーリー本当にずるい
数え切れないぐらい。後半の試合は全部名シーン。
毎話ごとに名場面あり。特に3話と5話はやばい。「あの空と俺たちの間にあるものは、好きか嫌いかじゃない。勝つか――負けるかだ。」
兄弟ぼっち
モー子復活、ルイ復活、久我兄妹の真実、おまるとの… etc.
夜の世界の秘密バレ、本気ルイ、満琉登場、そしておまる etc.
スミちゃんとの別れはちょっときた
「相手の思いを尊重できないのなら、恋をすることなんてやめてしまえ!」「本来、もっとも近いところにいるはずなのに……言葉が、足りていなかった。身体を重ねる前に、心を重ねなくちゃいけなかった」名言メーカー双葉。 さらに、演劇シーンはどれも迫真。
沢山ありました。「恋に敗れて、死んでしまえ」「シスコンは、卒業するようなもんじゃねえんだよ。貫き通すものなんだ」etc.
[ネタバレ?(Y1:N0)]多かった 「さぁ、解決編を始めようか」、「誕生おめでとう 司。これからの未来を、よろしく頼む」、「桜雲二年」、蓮の手紙 etc.
クオンvsアンジュ、ネコネの立ち直り、マロロの最期、トゥスクル参戦、そして... 多すぎて困る
偽恋人ばれ、決断の選択肢など
「アタシが好きになったセンパイは、由奈のことを好きなセンパイなんだから」 その前のオーディンションシーンから強い
「あんたの使う魔法たまたま得意だったんだ。偶然を恨みな」「私の人生が予定通りに行ったことなんて、一度もなかった。故に想定範囲内」
「前はもと頑張れたのに……なぜか、気力が湧いてこなくて」...父さんッ!
リノンvsフロムやノエルの思いを知るシーンなど良かった
ダンク・麻衣の別れ・彰と喧嘩 etc.
見たものに幸せが訪れる白い竜で再び空を舞う
時よ止まれ、お前は美しい
言葉には力がある。自分の世界を変えていけるだけの、力があるんだ。
お前の明日が、今日よりもずっと楽しく幸せな事で満たされているようにって、祈ってるよ