ErogameScape-エロゲー批評空間-
ARTOさんのコメントで投票されたもの
ARTO
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
投票されたコメント
コメント
コメント
最終投票日
40
点
るいは智を呼ぶ
(
暁WORKS
)
ここでの好評に注目して手をつけました。が、あまり評価できなかった。ここが悪い的な書き方をしてしまったが、基本的には肌に合わなかった印象。ただ、一応「三分の理」くらいはあるように書いたつもり。 →
長文感想(2217)(ネタバレ注意)(28)
2009年06月04日17時12分04秒
ARTO
[
投票(9)
] [
ネタバレ
]
2014年04月08日
投票した方々
kaimi
amatter
やんごと
lehte2000
QP
xianxian
momoinu
dvorak
アミーゴ
コメント
コメント
最終投票日
55
点
Imitation Lover
(
light
)
テーマ性を求めるにしては半端であり、ふつうに楽しむにしては方向性が邪魔をしている。ゲームとしての総合力は高いほう。 →
長文感想(1442)(ネタバレ注意)
2009年05月04日06時11分11秒
ARTO
[
投票(1)
] [
ネタバレ
]
2012年09月01日
投票した方々
kenken1231
コメント
コメント
最終投票日
10
点
EVE雀
(
TYRELL LAB.
)
わかってはいた…わかってはいました。でもEVEと名が付くからにはどうしょうもない。買ってしまうのです。作品のできも終わっていましたが、自分の中のEVEも終わりました…。涙で前が見えない。これを受け入れられるのは恐らく、変なクスリをキメた人か悟りを得た解脱者かくらい。煩悩まみれの凡夫には到底理解できないまま、アンインストール。 →
長文感想(2200)(ネタバレ注意)(9)
2009年06月23日08時26分21秒
ARTO
[
投票(4)
] [
ネタバレ
]
2011年05月31日
投票した方々
カラス
Conjueror
syu777
今村リオ
コメント
コメント
最終投票日
90
点
EVE burst error
(
C’s ware
)
自分にとってエロゲの聖典のひとつであり、忘れえぬ名作。いまやりなおしてつまらなかったらどうしようと思うと足がすくんで踏み出せなかったのですが、思い切って再プレイ。よかった、やっぱりおもしろかった!感想は10年前と交錯しています。 →
長文感想(2792)(ネタバレ注意)
2009年09月17日17時34分34秒
ARTO
[
投票(1)
] [
ネタバレ
]
2010年08月04日
投票した方々
syu777
コメント
コメント
最終投票日
80
点
あやかしびと
(
propeller
)
シンプルな物語だが、それだけに面白くハイスピードな展開が好印象。また筋の単純さをキャラクタの個性でうまく補っている。キャラの活躍が解りやすい筋を引き立て、終わってみればああ気持ちよかったと爽快な感覚が訪れます。娯楽という観点ではそうとう良質な作品。 →
長文感想(2425)(ネタバレ注意)(2)
2009年08月27日06時46分14秒
ARTO
[
投票(1)
] [
ネタバレ
]
2010年05月21日
投票した方々
kenken1231
コメント
コメント
最終投票日
90
点
戦女神ZERO
(
エウシュリー
)
シリーズの過去から未来への架け橋役を見事に達成した傑作。単体でみてもじゅうぶん納得のでき。ファンタジー好きの自分には堪らない作風なので多少欲目が入っていますが、すばらしい作品であることには変わりないでしょう。長文は趣味丸出しで突っ込んだ話題と考察。 →
長文感想(5195)(ネタバレ注意)
2009年08月08日16時46分56秒
ARTO
[
投票(2)
] [
ネタバレ
]
2009年11月14日
投票した方々
lien
ECILAM
コメント
コメント
最終投票日
75
点
真剣で私に恋しなさい!
(
みなとそふと
)
褒めようと思えば褒められるし、ダメだししようとおもえば出せる。高いレベルのところと明らかな穴がはっきりした作品ですが、どちらも相手を補って余りあるところまで行っていない。結局間をとった評価をするしかないでしょうか。とにかくサービス精神旺盛で、そこは尊敬できます。 →
長文感想(3437)(ネタバレ注意)
2009年09月03日01時30分57秒
ARTO
[
投票(1)
] [
ネタバレ
]
2009年11月14日
投票した方々
ECILAM
コメント
コメント
最終投票日
85
点
幻燐の姫将軍2 ~導かれし魂の系譜~
(
エウシュリー
)
「戦女神」と並び、エウシュリーの二枚看板の一角を担うシリーズ。システム的に高い評価を受けることが多い本作ですが、自分は世界観により強い魅力を感じます。キャラクタに寄りかかった世界でなく、世界からキャラクタが生まれている。そのため国や種族の存亡が説得力を持ちえて、ストーリーに奥行きができた。 →
長文感想(2589)(ネタバレ注意)
2009年07月28日05時38分37秒
ARTO
[
投票(2)
] [
ネタバレ
]
2009年11月14日
投票した方々
ECILAM
侍1192
コメント
コメント
最終投票日
25
点
MQ ~時空の覇者~
(
AbelSoftware
)
あらかじめ断っておきます。今回比較的酷いことを書きました。そして、勢いに任せて書きました。なま暖かい眼で読んで頂けると幸いです。 →
長文感想(4578)(ネタバレ注意)(6)
2009年08月06日05時02分47秒
ARTO
[
投票(4)
] [
ネタバレ
]
2009年08月23日
投票した方々
kaitsu1245
kozikozi
Kontrapunkt
bon01
コメント
コメント
最終投票日
90
点
群青の空を越えて
(
light
)
架空戦記もの。軍事系の話が多めなので、好き嫌いが分かれるだろう作品。ただ間口の狭さを考慮しても、読み物として良くできている。議論のタネにしやすく、そういう分析的な話が好きな人にも向いているかもしれない。以下、「そういう話」は長文で。今更のゲームなんですが、調子にのっていっぱい書いてしまいました……。10文字以内で要約すると、「お薦めです」ってことです。 →
長文感想(2653)(ネタバレ注意)(7)
2009年05月04日06時22分40秒
ARTO
[
投票(2)
] [
ネタバレ
]
2009年08月22日
投票した方々
MetheMail
k-p
コメント
コメント
最終投票日
75
点
僕だけの保健室
(
ALICESOFT
)
えちすぎて干物になるかと思いました。アリス……恐ろしい子! →
長文感想(1777)(ネタバレ注意)(5)
2009年07月25日19時30分11秒
ARTO
[
投票(1)
] [
ネタバレ
]
2009年07月28日
投票した方々
momoinu
コメント
コメント
最終投票日
75
点
AIR
(
Key
)
人は哲学では泣けない。本作の魅力は、感情をストレートに揺さぶる<感傷>であって、思考を揺さぶる類のものではない。それなら「AIR」は哲学ではなく芸術としてはどうか――思うところは色々ありますが、どうも感情を揺さぶるはずだった哀しみの描写が最後の最後で昇華しきれなかった感があります。 →
長文感想(4146)(ネタバレ注意)(2)
2009年07月12日00時55分44秒
ARTO
[
投票(1)
] [
ネタバレ
]
2009年07月12日
投票した方々
QP
コメント
コメント
最終投票日
80
点
さくらさくら
(
ハイクオソフト
)
久々に出た完成度の高い「楽しい」作品。シナリオ特化でもH系特化でもありませんが、こういうADVも魅力的です。ハイレベルなCGと丁寧な演出は、それだけでじゅうぶんなアピールポイント。とはいえ年単位での延期が心証を悪くしたことは否めないけれど。 →
長文感想(2572)(ネタバレ注意)
2009年07月03日05時41分20秒
ARTO
[
投票(1)
] [
ネタバレ
]
2009年07月03日
投票した方々
momoinu
コメント
コメント
最終投票日
65
点
痴漢専用車両2 ~報復の恥辱電車~
(
Frill
)
無駄に壮大な話。丁寧な設定としっかりした描写があるのでゲームとして評価。ただし、抜きゲーにそんなもん求めてないと言われると、そこで終わり。 →
長文感想(895)(ネタバレ注意)
2009年05月02日16時56分58秒
ARTO
[
投票(1)
] [
ネタバレ
]
2009年06月29日
投票した方々
やんごと
コメント
コメント
最終投票日
85
点
Fate/stay night
(
TYPE-MOON
)
すでに数え切れないほどの意見が世に出ていて、今更なにをか言わんや、という感じなのは否めない。このサイトのレビュー数が約2700。本当にすごい。何を言っても同じ内容の再生産になるのではないかと思いつつ、勢いで書いてしまいました。自己弁護ではないけれど、肯定・否定問わずなにか言わせる「魔力」をもった作品だと思う。 →
長文感想(4603)(ネタバレ注意)(4)
2009年06月15日10時19分11秒
ARTO
[
投票(1)
] [
ネタバレ
]
2009年06月22日
投票した方々
Conjueror
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
サマリー(商業)
サマリー(同人)
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
コメント
新着順コメント
得点順コメント
長文コメント参照回数
音楽
POV
タグ
お勧め
投票/レス
長文コメントにレスがついたもの
長文コメントにレスをつけたもの
投票されたコメント
お気に入り
被お気に入りユーザー
お気に入りSQL
おかず
解析
得点解析
その他
ARTOさんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
コメント
ここでの好評に注目して手をつけました。が、あまり評価できなかった。ここが悪い的な書き方をしてしまったが、基本的には肌に合わなかった印象。ただ、一応「三分の理」くらいはあるように書いたつもり。 → 長文感想(2217)(ネタバレ注意)(28)
投票した方々
コメント
テーマ性を求めるにしては半端であり、ふつうに楽しむにしては方向性が邪魔をしている。ゲームとしての総合力は高いほう。 → 長文感想(1442)(ネタバレ注意)
投票した方々
コメント
わかってはいた…わかってはいました。でもEVEと名が付くからにはどうしょうもない。買ってしまうのです。作品のできも終わっていましたが、自分の中のEVEも終わりました…。涙で前が見えない。これを受け入れられるのは恐らく、変なクスリをキメた人か悟りを得た解脱者かくらい。煩悩まみれの凡夫には到底理解できないまま、アンインストール。 → 長文感想(2200)(ネタバレ注意)(9)
投票した方々
コメント
自分にとってエロゲの聖典のひとつであり、忘れえぬ名作。いまやりなおしてつまらなかったらどうしようと思うと足がすくんで踏み出せなかったのですが、思い切って再プレイ。よかった、やっぱりおもしろかった!感想は10年前と交錯しています。 → 長文感想(2792)(ネタバレ注意)
投票した方々
コメント
シンプルな物語だが、それだけに面白くハイスピードな展開が好印象。また筋の単純さをキャラクタの個性でうまく補っている。キャラの活躍が解りやすい筋を引き立て、終わってみればああ気持ちよかったと爽快な感覚が訪れます。娯楽という観点ではそうとう良質な作品。 → 長文感想(2425)(ネタバレ注意)(2)
投票した方々
コメント
シリーズの過去から未来への架け橋役を見事に達成した傑作。単体でみてもじゅうぶん納得のでき。ファンタジー好きの自分には堪らない作風なので多少欲目が入っていますが、すばらしい作品であることには変わりないでしょう。長文は趣味丸出しで突っ込んだ話題と考察。 → 長文感想(5195)(ネタバレ注意)
投票した方々
コメント
褒めようと思えば褒められるし、ダメだししようとおもえば出せる。高いレベルのところと明らかな穴がはっきりした作品ですが、どちらも相手を補って余りあるところまで行っていない。結局間をとった評価をするしかないでしょうか。とにかくサービス精神旺盛で、そこは尊敬できます。 → 長文感想(3437)(ネタバレ注意)
投票した方々
コメント
「戦女神」と並び、エウシュリーの二枚看板の一角を担うシリーズ。システム的に高い評価を受けることが多い本作ですが、自分は世界観により強い魅力を感じます。キャラクタに寄りかかった世界でなく、世界からキャラクタが生まれている。そのため国や種族の存亡が説得力を持ちえて、ストーリーに奥行きができた。 → 長文感想(2589)(ネタバレ注意)
投票した方々
コメント
あらかじめ断っておきます。今回比較的酷いことを書きました。そして、勢いに任せて書きました。なま暖かい眼で読んで頂けると幸いです。 → 長文感想(4578)(ネタバレ注意)(6)
投票した方々
コメント
架空戦記もの。軍事系の話が多めなので、好き嫌いが分かれるだろう作品。ただ間口の狭さを考慮しても、読み物として良くできている。議論のタネにしやすく、そういう分析的な話が好きな人にも向いているかもしれない。以下、「そういう話」は長文で。今更のゲームなんですが、調子にのっていっぱい書いてしまいました……。10文字以内で要約すると、「お薦めです」ってことです。 → 長文感想(2653)(ネタバレ注意)(7)
投票した方々
コメント
えちすぎて干物になるかと思いました。アリス……恐ろしい子! → 長文感想(1777)(ネタバレ注意)(5)
投票した方々
コメント
人は哲学では泣けない。本作の魅力は、感情をストレートに揺さぶる<感傷>であって、思考を揺さぶる類のものではない。それなら「AIR」は哲学ではなく芸術としてはどうか――思うところは色々ありますが、どうも感情を揺さぶるはずだった哀しみの描写が最後の最後で昇華しきれなかった感があります。 → 長文感想(4146)(ネタバレ注意)(2)
投票した方々
コメント
久々に出た完成度の高い「楽しい」作品。シナリオ特化でもH系特化でもありませんが、こういうADVも魅力的です。ハイレベルなCGと丁寧な演出は、それだけでじゅうぶんなアピールポイント。とはいえ年単位での延期が心証を悪くしたことは否めないけれど。 → 長文感想(2572)(ネタバレ注意)
投票した方々
コメント
無駄に壮大な話。丁寧な設定としっかりした描写があるのでゲームとして評価。ただし、抜きゲーにそんなもん求めてないと言われると、そこで終わり。 → 長文感想(895)(ネタバレ注意)
投票した方々
コメント
すでに数え切れないほどの意見が世に出ていて、今更なにをか言わんや、という感じなのは否めない。このサイトのレビュー数が約2700。本当にすごい。何を言っても同じ内容の再生産になるのではないかと思いつつ、勢いで書いてしまいました。自己弁護ではないけれど、肯定・否定問わずなにか言わせる「魔力」をもった作品だと思う。 → 長文感想(4603)(ネタバレ注意)(4)
投票した方々