ban_07さんが投票したコメント

ban_07

ただのエロゲ好き。いろんな作品に触れられたらなと思ってます。
点数は思い入れ補正強め。 素晴らしい世界観や雰囲気、日常の掛け合いが楽しめたりENDの〆方がきれいだったり、引き込まれる要素があると高くなりやすい傾向。
基本的に低得点はつけたくない主義。 点数はたまに変動するので目安程度に。
おかず登録は基本つけるつもり。
感想は気が向いたら書いてます。
レビューではなく個人の感想として書いてます。

好きな作品の傾向→純愛・伝奇・厨二・家族・絆・成長・三角関係・考察・死生観・人間の感情的な部分
苦手なもの→救いのないもの・鬱・寝取られ・お嬢様
重要視するポイント→会話のテンポ・雰囲気・世界観・ENDの〆方・キャラの魅力・心理描写・主人公・音楽・エロ
苦手なもの=点数が低い というわけではありません。

点数目安
100:人生のバイブル もしくは糧
99~90:傑作 文句無しで褒められる出会えて良かった作品
89~80:名作 十分に満足できた作品
79~70:良作 楽しめた作品  70が基準(のつもり)
69~60:凡作 物足りなさを感じた作品
59以下:ごめんなさい

X :
ban_07

投票したコメント

コメント 投票日
92-atled- everlasting song (FLAT)
登場人物たちのまっすぐな想いに心を打たれ泣きました。 物語が大きく広がり、複雑に絡み合っていましたが、綺麗にまとめられていました。 あと曲が多く流れるが、どれも名曲ぞろいで流れるタイミングもよく、 それぞれの場面を盛り上げてました。 とても感動でき、同時に泣いた作品。 → 長文感想(6629)(ネタバレ注意)
2016年01月16日
80円交少女 ~陸上部ゆっきーの場合~ (Frill)
エッチな短編(中編?)としてかなりよく出来ていたと思う。 OPの雰囲気や歌詞もさることながら、グラフィックの上質な雰囲気や最終的に見えてくる物語の構成など、様々な要素において調和がとれている。どうして援交ではなく円交なのか、救われたのは誰なのか。考える余地が多いのも本作の魅力であろう―――。 → 長文感想(1936)(ネタバレ注意)
2015年10月12日
86強盗、娼婦のヒモになる (Loser/s(同人))
絵16+文28+音14+他28 素晴らしかった。ぜひ、プレイしてください。それ以上、言うことはないです。 → 長文感想(2503)
総プレイ時間 : 2h / 面白くなってきた時間 : 1h
2013年04月14日
90キミへ贈る、ソラの花 (Cabbit)
シナリオ系エロゲが培ってきたものを磨き上げ結晶化した現時点での集大成。あらゆる点で隙がなく、わけても設定・プロットの練り込みは冠絶する。泣きゲーの系譜に連ねられるだろうが、泣きゲーにありがちな押しつけがましさがなく、物語全体を貫くテーマに答えを出し飛翔する様は息を呑む美しさ。ハッタリでない感動を与えてくれる。長文感想の冒頭2500字程はネタバレ無しで未プレイ者に向けた購入検討用の情報。 → 長文感想(82818)(ネタバレ注意)
2013年01月16日
2012年12月12日
86ウィッチズガーデン (ういんどみるOasis)
新しいエロゲの可能性を示した作品 → 長文感想(3529)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 34h
2012年12月03日
83G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
優れた細部を持ちながら、物語全体を俯瞰すれば致命的なボロがある。そのちぐはぐさは、確実に好悪が分かれるところだろう。 → 長文感想(3815)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 3h
2012年11月26日
80W.L.O.世界恋愛機構 未来のために、いま恋をしよう。(XB360)(非18禁) (MAGES.(5pb.))
【長文は変更点についてネタバレ】愛奈orサラサ好きなら、既プレイ者でもやる価値あり ※箱○を持ってる場合に限る → 長文感想(787)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 5h
2012年11月19日
75Zero Infinity -Devil of Maxwell- (light)
個人的には寄せていた期待を上回る作品にはならなかったのが残念 → 長文感想(4317)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h
2012年10月01日
82仏蘭西少女 ~Une Fille Blanche~ (PIL)
昨今のエロゲの作風に真っ向から対立する作品、と思っていたが「アンチ○○」レベルを超えた「怪作」になってしまったようだ。NTRや輪姦があるとかそんなレベルじゃない。そもそもこの作品は構造的に「ハッピーエンド」や「トゥルーエンド」といったものが存在しないのだ。物語的に幸せなエンディングはあるし、不幸なエンディングもある、だがそれらの量が膨大で「死んですぐ終わり」的なバットエンドだけではなく、それぞれのエンドまでに異なった長いシナリオがあるから、膨大なエンドがそれぞれ正しく見えてくるのだ。迷宮の「出口を探す」物語ではなくて、ただ「迷宮の内部をもっとよく知るために」物語の内部をさまよい続ける作品、といえば正しいか。その為「攻略フラグ」にユーザーの注意が向かい「物語」の印象が弱まりがちな嫌いがあり、普通のエロゲ好きにはお奨めしかねるが、普通のエロゲに飽きている方ならこの迷宮を堪能できるかもしれない。 → 長文感想(20368)(ネタバレ注意)
2012年09月27日