ban_07さんのプレイしたゲームの新着コメント

ban_07

ただのエロゲ好き。いろんな作品に触れられたらなと思ってます。
点数は思い入れ補正強め。 素晴らしい世界観や雰囲気、日常の掛け合いが楽しめたりENDの〆方がきれいだったり、引き込まれる要素があると高くなりやすい傾向。
基本的に低得点はつけたくない主義。 点数はたまに変動するので目安程度に。
おかず登録は基本つけるつもり。
感想は気が向いたら書いてます。
レビューではなく個人の感想として書いてます。

好きな作品の傾向→純愛・伝奇・厨二・家族・絆・成長・三角関係・考察・死生観・人間の感情的な部分
苦手なもの→救いのないもの・鬱・寝取られ・お嬢様
重要視するポイント→会話のテンポ・雰囲気・世界観・ENDの〆方・キャラの魅力・心理描写・主人公・音楽・エロ
苦手なもの=点数が低い というわけではありません。

点数目安
100:人生のバイブル もしくは糧
99~90:傑作 文句無しで褒められる出会えて良かった作品
89~80:名作 十分に満足できた作品
79~70:良作 楽しめた作品  70が基準(のつもり)
69~60:凡作 物足りなさを感じた作品
59以下:ごめんなさい

X :
ban_07

新着コメント

71彼女のセイイキ (feng)
冬華ちゃんがとてもかわいかった
総プレイ時間 : 4h
85マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ 02 (âge(age))
ちゃんとマブラヴ → 長文感想(177)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 1h
100STEINS;GATE(非18禁) (NitroPlus)
神ゲー、説明不要
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 1h
50Rance5D ひとりぼっちの女の子 (ALICESOFT)
軽くてシンプルで簡単なゲームでした。 → 長文感想(115)
総プレイ時間 : 9h
60月姫 PLUS-DISC (TYPE-MOON)
『月姫』という作品に魅了された人ほど、このPLUS-DISCから得られる満足感は大きいかもしれない → 長文感想(507)
90月姫 (TYPE-MOON)
リメイクから入った私にとっても非常に価値ある体験だった。派手さではなく、物語そのものの力で勝負している作品であり、そうした純粋な物語体験を味わいたい人には、今でも強くおすすめできる一作だ。 → 長文感想(852)
78ここから夏のイノセンス! (Clochette)
未来の設定は微妙でしたが、安定のキャラが可愛くて良かったです。  シナリオの段階さではいろは√ですが、全体的な可愛さえっちさで言えばアリカさんが一番好きでした。 推しの野外Hは刺さらなかったけど、水着がHなのが一番可愛くてお世話になりました。
75闘神都市III (ALICESOFT)
面白かったが、心に残るほどではない佳作 → 長文感想(482)(ネタバレ注意)
73相思相愛ロリータ (夜のひつじ(同人))
完璧じゃないからこそ主人公は彼女に癒しを求め、完璧じゃないからこそ少女は主人公という居場所を求める。ロリ故の特権を遺憾無く発揮し、分かりやすいテキストによる状況説明も粋。
78DRACU-RIOT! (ゆずソフト)
布良梓だけがかわいすぎるので梓√だけだったら83くらいつけてた。
70ランス01 光をもとめて (ALICESOFT)
普通に面白かった。
総プレイ時間 : 16h / 面白くなってきた時間 : 1h
759-nine- ここのつここのかここのいろ (ぱれっと)
可もなく不可もなく、としか言いようがない。都のはちゃんと可愛かった。声も良い
88G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
エンタメとしては、かなり面白かった。
面白くなってきた時間 : 1h
65LOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた- (COSMIC CUTE)
織衣と勇だけクリア。コメディと主人公の性格が合わなくて全体としては楽しめなかったがCGは好き。 → 長文感想(647)(ネタバレ注意)
90Rewrite(非18禁) (Key)
冒頭の語りにとてつもない共感を抱いた、そんな人と俺は仲良くなりたい
80千恋*万花 (ゆずソフト)
(GiveUp) なかなか良いゲームだけど、ストーリーが物足りない。 → 長文感想(134)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 15h
70-atled- everlasting song (FLAT)
1章は分かりやすく王道のタイムトラベル?で読み応えあった 2章からテルサとかいう謎の人物登場→世界を救う()で一気にややこしい 4章からは完全に消化試合。誰お前? 歌は多く演出も良く全体的に気合の入った作品だけに少々残念 本作の前後にアステリズムはプレイしましょう → 長文感想(1161)
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 1h
87キミのとなりで恋してる! (ALcotハニカム)
異なる関係性の三人のヒロインとの普通の恋愛を丁寧に描いた作品 → 長文感想(264)(ネタバレ注意)
80グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA- (FrontWing)
流石に終わり方違うでしょ、でも姉ちゃん好き
83グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA- (FrontWing)
主人公流石に可哀想w まぁこのシナリオをこの役目として評価するなら結構いいと思う
60時計仕掛けのレイライン -黄昏時の境界線- (UNiSONSHIFT:Blossom)
個人的に風呂屋みたいに自分が相手のことを好きであるということを隠そうともしない奴が好かない。
総プレイ時間 : 12h
90Re:LieF ~親愛なるあなたへ~ (RASK)
【夢を諦めた社会人に贈る、もう一度前を向くためのビジュアルノベル】 → 長文感想(2907)(ネタバレ注意)
87さくらさくら (ハイクオソフト)
構成の妙やキャラクターの丁寧な描写によって、一味違った味わいを持った作品である。どこか懐かしく、甘酸っぱさと笑い、そしてちょっとした切なさを感じさせてくれる、まさに“青春”を描いた名作 → 長文感想(1116)
87恋色空模様 (すたじお緑茶)
田舎の神那島という島の中で、それぞれが悩み、ぶつかり合い、成長していく姿は、まさに青春そのもの。プレイ後には、登場人物たちが現実の友人のように感じられるほどの愛着が湧く作品 → 長文感想(1064)
75ゴア・スクリーミング・ショウ (BLACKCyc)
リニューアル版のクラウドファンディングが開始されたと知って、慌ててプレイ。といってもさすがに2006年から積んでいたわけではなく、「フルメタルBOX」同梱版。て、こいつも2008年発売か。随分長く積んでいたな。それはともかく、本作の評価のポイントは、トゥルールートのヒロインを受け入れられるかどうかです(夏井いつき先生調)。 → 長文感想(200)(ネタバレ注意)
85あの晴れわたる空より高く (Chuablesoft)
とにかくロケットへの熱量がすごい。それでいて、プレイヤーを置いていかないような丁寧な用語解説と図解で作品に集中できる環境を構築していた。ロケットをうまく部活に落とし込んだ設定もお見事。「あの晴れわたる空」の向こうを目指すロケット×青春の名作。 → 長文感想(1508)(ネタバレ注意)
74車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
「泣きゲー」とは違う感動を呼ぶ作品でした。非常に読ませるシナリオで時間を忘れて一気に最後まで駆け抜けました。ただ、歴史的名作ということで期待しすぎたかも… → 長文感想(361)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 5h
72スキとスキとでサンカク恋愛 (ASa Project)
ネタがブレーキになって加速しきれなかった → 長文感想(146)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 2h
83マブラヴ オルタネイティヴ (âge(age))
20年近く前にこれが出ていたのがすごい。 → 長文感想(183)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 44h / 面白くなってきた時間 : 1h
82マブラヴ (âge(age))
エクストラも普通に面白いと思った。 → 長文感想(40)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 41h / 面白くなってきた時間 : 1h
80パコられ (ゆにっとちーず(同人))
没入感が高かったです。 沙倉を演じた桃也みなみさんの演技も相まって、彼女の心が崩壊していく様には胸を締め付けられました…。 → 長文感想(319)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 2h / 面白くなってきた時間 : 1h
85大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd (AUGUST)
超マンモス校過ぎてもはや街っていう舞台も、主人公と羊飼いの設定とかも色々面白くて良かった。
75サクラノモリ†ドリーマーズ (MOONSTONE)
非常に優秀な伝奇サスペンス。そこまで広く知られてはいないが、高級感のあるエロゲ → 長文感想(1969)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 26h / 面白くなってきた時間 : 1h
80パルフェ ~chocolat second brew Re-order~ (戯画)
ルートによる出来のバラつきが激しい
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
60間宮くんちの五つ子事情 (CUBE)
前作とはまた違ったカス親のバリエーションを見せてきた。好意を持てるようなキャラクターが存在せず、プレイ中はずっと苦しかったです。
85この世の果てで恋を唄う少女YU-NO (elf)
このゲームでしか体感できない面白さが必ずある、ただめんどくさいのは認める
総プレイ時間 : 45h / 面白くなってきた時間 : 10h
92マブラヴ オルタネイティヴ (âge(age))
なんの為に命を賭すのか → 長文感想(124)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 1h
88素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
考えながらやるゲームが好きって人は楽しいと思う
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 12h
50紅い瞳に映るセカイ (FAVORITE)
opの映像かわいかった
総プレイ時間 : 12h
60E×E (ゆずソフト)
転入生との出会いから始まる不思議な物語 → 長文感想(550)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
75天使のいない12月 (Leaf)
発売当時大不評だったのに最近の評価の流れは何なんだろう。時代だろうか。俺は結構好きでした。
80D.C.II P.C. ~ダ・カーポII~ プラスコミュニケーション (CIRCUS)
ギャルゲーやりたいと言う初心者に薦めたくなるゲームの一つ。一人は気に入るキャラクターが居るはず。
75Dear My Friend (light)
シナリオが意外とドロッっとしている。にゅんっ。って口癖がツボ。