ErogameScape-エロゲー批評空間-
Cercafernさんの新着コメント
Cercafern
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
新着コメント
73
点
天使ノ二挺拳銃 -Angelos Armas-
(
NitroPlus
)
設定は悪くないと思うのだけれど…。 →
長文感想(177)
2007年07月12日20時58分13秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
79
点
夏めろ
(
AcaciaSoft
)
全体の作りが丁寧。減点法で点数を付けるなら90点台でも良い。 →
長文感想(169)
2007年07月12日20時41分07秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
エーデルワイス
(
OVERDRIVE
)
良くも悪くも普通。長ければいいというわけではないが、共通ルートの長さの割に個別のシナリオが短すぎたのが残念。 →
長文感想(318)(ネタバレ注意)
2007年07月10日20時12分11秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
LOST CHILD
(
たまソフト
)
評価が伸びない理由も分かるが、言われているほど酷くはない。期待が大きすぎたのが酷評に繋がったか…。
2006年09月03日11時09分02秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
蒼い海のトリスティア ~発明工房奮闘記~
(非18禁)
(
工画堂スタジオ
)
1プレイの時間は、結構長め。どうしても、アト○エシリーズのパクリ感が否めないが、十分面白いとは思う。イベントが多数発生するので1回目のプレイは楽しいが、システム的なスキップが無いため、2回目以降は辛い。この点が評価を下げているかも。 →
長文感想(1)(ネタバレ注意)
2005年04月16日22時19分31秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
69
点
天空のシンフォニア
(
カクテル・ソフト
)
(GiveUp)
いろいろと作り込み不足を感じる作品。もっと何とか出来たのでは…。
2004年11月30日23時40分20秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
Fifth Aile
(
RUNE
)
絵が嫌いで無ければ、買って損はないと思われる。「マリーのアトリエ」系。 →
長文感想(410)
2004年11月19日23時46分09秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
89
点
はるのあしおと
(
minori
)
一言で説明するには難しい、不思議な魅力のある作品。
2004年10月05日06時28分35秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
77
点
DUEL SAVIOR
(
戯画
)
BFと比べるとどうしても見劣りしてしまうが、過度な期待をしなければ良作と言える。 →
長文感想(926)
2004年10月05日06時21分48秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
66
点
もふ×もきゅ ~ご主人様のお世話します~
(
Witch
)
客観的には凡作の域を出ないが、個人的には高評価。システム・シナリオともにもう少し煮詰めれば良作・名作になり得たかも。 →
長文感想(582)
2004年06月15日02時09分08秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
87
点
シンフォニック=レイン
(非18禁)
(
工画堂スタジオ
)
ある程度予測出来るとはいえ、シナリオが進むに連れて明らかになる事実は作品の印象を大きく変える。減点部分は古くさすぎるゲームシステム。ミュージックパートもそれなりに面白いのだが、この作品では後半になるほど野暮ったく感じた。
2004年05月19日05時51分48秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
93
点
BALDR FORCE EXE
(
戯画
)
何も考えずに楽しめる傑作。逆にあれこれ考えすぎる人には向かないかも。
2004年05月11日04時45分05秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
95
点
沙耶の唄
(
NitroPlus
)
グロが駄目な人は-30~50と思ってください。 →
長文感想(202)(ネタバレ注意)
2004年01月19日10時55分20秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
SEXFRIEND ~セックスフレンド~
(
CODEPINK
)
エロい。それだけでこのくらいの得点。
2004年01月18日06時52分43秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
81
点
白詰草話 -Episode of the Clovers-
(
Littlewitch
)
システム(表示周り)に感心、世界観も好印象、後半展開が急で尻すぼみに終わってしまったのが残念。
2004年01月18日06時45分00秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
86
点
こみっくパーティー
(
Leaf
)
絵やあらすじを見て特に抵抗がなければ、何も考えずに楽しめるはず。
2004年01月18日06時36分56秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
98
点
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
(
elf
)
非18禁を含めたADV全般の中でも名作。
2004年01月18日06時36分56秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
65
点
汚された夏 ~10本の手で嬲られた少女~
(
KLEINシロップ
)
特筆するところはないが、作りは丁寧。絵が気に入った人なら買いかも。
2004年01月18日06時33分07秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
60
点
WW&F ~大正帝都伝奇譚~
(
MBS Truth
)
制作期間が足りず、途中で切り上げた感じ。基本設定は悪くないので非常に残念。 →
長文感想(347)(ネタバレ注意)
2004年01月13日05時09分38秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
永遠となった留守番 ~パパは帰らない~
(
たっちー
)
ゲームのコンセプトを考えるとこのくらい。プレイ前に内容を把握しておくこと。
2003年12月01日02時00分54秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
40
点
EA MIND
(
LiLiM
)
やっぱり凡作。
2003年12月01日02時00分54秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
AIR
(
Key
)
興味があるならやってみて損はない。
2003年12月01日02時00分54秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
With You ~みつめていたい~
(
カクテル・ソフト
)
ありきたりでご都合主義なシナリオだが、個人的には好き。人によって好みが分かれるところ。
2003年12月01日01時57分29秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
50
点
イシカとホノリ
(
AZURITE
)
凡作。絵が好みならどうぞ。
2003年12月01日01時56分02秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
60
点
GROPE ~闇の中の小鳥たち~
(
May-Be Soft(有限会社リエーブル)
)
とりあえず原画家が好きなので。寝取られ系。
2003年12月01日01時49分44秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
Clover Heart’s
(
ALcot
)
全体的に作品としての質が高い。そして、とにかく萌え。 →
長文感想(160)
2003年12月01日01時49分44秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
50
点
紅
(
light
)
何かいまひとつ。凡作の典型。
2003年12月01日01時49分44秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
20
点
Choir(クァイア)
(
Rateblack
)
見た目だけ。駄作。
2003年12月01日01時49分44秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
斬魔大聖デモンベイン
(
NitroPlus
)
中途半端なボイス、一人よがりな(他人に読ませる事を意識しているとは思えない)テキスト、など不満な点も多いのですが、面白いかどうかで言えば間違いなく面白かったです。
2003年05月08日05時18分48秒
Cercafern
[
投票
] [
ネタバレ
]
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
積みゲー
あきらめたゲーム
コメント
新着順コメント
得点順コメント
長文コメント参照回数
音楽
POV
新着順POVコメント
POV別コメント
登録POV一覧
タグ
お勧め
投票/レス
お気に入り
お気に入りクリエイター
未発売
発売済み
お気に入りクリエイターの作ったゲームのプレイ状況
お気に入りSQL
おかず
解析
得点解析
その他
Cercafernさんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
新着コメント
設定は悪くないと思うのだけれど…。 → 長文感想(177)
全体の作りが丁寧。減点法で点数を付けるなら90点台でも良い。 → 長文感想(169)
良くも悪くも普通。長ければいいというわけではないが、共通ルートの長さの割に個別のシナリオが短すぎたのが残念。 → 長文感想(318)(ネタバレ注意)
評価が伸びない理由も分かるが、言われているほど酷くはない。期待が大きすぎたのが酷評に繋がったか…。
1プレイの時間は、結構長め。どうしても、アト○エシリーズのパクリ感が否めないが、十分面白いとは思う。イベントが多数発生するので1回目のプレイは楽しいが、システム的なスキップが無いため、2回目以降は辛い。この点が評価を下げているかも。 → 長文感想(1)(ネタバレ注意)
(GiveUp) いろいろと作り込み不足を感じる作品。もっと何とか出来たのでは…。
絵が嫌いで無ければ、買って損はないと思われる。「マリーのアトリエ」系。 → 長文感想(410)
一言で説明するには難しい、不思議な魅力のある作品。
BFと比べるとどうしても見劣りしてしまうが、過度な期待をしなければ良作と言える。 → 長文感想(926)
客観的には凡作の域を出ないが、個人的には高評価。システム・シナリオともにもう少し煮詰めれば良作・名作になり得たかも。 → 長文感想(582)
ある程度予測出来るとはいえ、シナリオが進むに連れて明らかになる事実は作品の印象を大きく変える。減点部分は古くさすぎるゲームシステム。ミュージックパートもそれなりに面白いのだが、この作品では後半になるほど野暮ったく感じた。
何も考えずに楽しめる傑作。逆にあれこれ考えすぎる人には向かないかも。
グロが駄目な人は-30~50と思ってください。 → 長文感想(202)(ネタバレ注意)
エロい。それだけでこのくらいの得点。
システム(表示周り)に感心、世界観も好印象、後半展開が急で尻すぼみに終わってしまったのが残念。
絵やあらすじを見て特に抵抗がなければ、何も考えずに楽しめるはず。
非18禁を含めたADV全般の中でも名作。
特筆するところはないが、作りは丁寧。絵が気に入った人なら買いかも。
制作期間が足りず、途中で切り上げた感じ。基本設定は悪くないので非常に残念。 → 長文感想(347)(ネタバレ注意)
ゲームのコンセプトを考えるとこのくらい。プレイ前に内容を把握しておくこと。
やっぱり凡作。
興味があるならやってみて損はない。
ありきたりでご都合主義なシナリオだが、個人的には好き。人によって好みが分かれるところ。
凡作。絵が好みならどうぞ。
とりあえず原画家が好きなので。寝取られ系。
全体的に作品としての質が高い。そして、とにかく萌え。 → 長文感想(160)
何かいまひとつ。凡作の典型。
見た目だけ。駄作。
中途半端なボイス、一人よがりな(他人に読ませる事を意識しているとは思えない)テキスト、など不満な点も多いのですが、面白いかどうかで言えば間違いなく面白かったです。