latte
基本情報
- HP/BLOG
- note
- @llatte827
- 総プレイ数
- 32
- 総プレイ時間
- 1314
- 一言感想数
- 24
- 長文感想数
- 24
- 総長文感想参照数
- 3018
得点分布
得点 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | ||
90~99 | 18 | ![]() ![]() |
80~89 | 8 | ![]() ![]() |
70~79 | 1 | ![]() ![]() |
60~69 | 2 | ![]() ![]() |
50~59 | ||
40~49 | 1 | ![]() ![]() |
30~39 | ||
20~29 | ||
10~19 | ||
0~9 |
おかずに使える状況
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
とても | 3 | ![]() |
かなり | 2 | ![]() |
だいぶ | 3 | ![]() |
それなりに | 0 | ![]() |
あまり… | 0 | ![]() |
まったく… | 0 | ![]() |
あわなかった | 0 | ![]() |
得点の高いゲームのコメント
- ゲーム名
- WHITE ALBUM2 ~closing chapter~
- ブランド名
- Leaf
- 得点
- 99点
- おかず得点
- 一言コメント
- もはやパルフェやったあたりから完全に脳をやられてしまったんだろうか…。「めんどくさい女」のよりどりみどりの見本市で、統一王座決定戦のようなゲーム。玲愛玲愛言ってた自分が懐かしい。まるねこ三部作しかやってないけど、それでも初見時よりもずっとライターの方の世界に浸れた気がする。良識的な部分は全部icに置いてきましたとでもいうかのように、すでに情緒が心配になるような重い過去を引きずるところから始まり、際限なく酷くなる徹底した書き方。誇張でもなんでもなく「人物」の描き方はやり過ぎだと思う。冬の切ない音楽や物語に涙を流したい、なんて軽い気持ちで手に取ろうとしなくても大丈夫。きっとどんなに想像してもそれを超えてくれるような、現実に寄せられているからこそ目の前で本当に起きてるような、そんな地獄へ続く扉を開けて雪菜が待ってくれてるはず。 → 長文感想(55567文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 128時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- latte
- ゲーム名
- Summer Pockets REFLECTION BLUE(非18禁)
- ブランド名
- Key
- 得点
- 98点
- おかず得点
- 一言コメント
- このゲームで最もやられたのが、最初から出てきた『あの場所』の終盤のシーン。伏線の回収、主人公の役割、タイトルの意味、すべてがつながったようにも、そこにようやく救いがあるようにも感じられて、涙が止まらなかった。夏休みゲーでも、しろはゲーでも、チャーハンゲーでもある、唯一無二の「へじゃぷ」ゲー。登場人物たちの何気ないセリフが真実すぎる。音楽も素晴らしく、このためだけでもプレイする価値があると思う。アニメもとても楽しみ。 → 長文感想(9496文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 57時間
- 面白くなってきた時間
- 14時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- latte
- ゲーム名
- 君が望む永遠 ~Latest Edition~
- ブランド名
- âge(age)
- 得点
- 98点
- おかず得点
- 一言コメント
- 三角関係やドロドロとした生々しさは題材の一部の要素に過ぎず、本来揃って並ぶはずのない選択を前に、主人公と登場人物たちの苦悩と葛藤が丁寧に、徹底して描かれる。そうした状況から前へ進むことがてきるのか、できるとしたらそれは何によってか、という点こそ重要で、答えに辿り着くことで、感動と、どうしようもない傷みと、そして、やさしさを教えてくれる。 → 長文感想(20650文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 97時間
- 面白くなってきた時間
- 5時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- latte
おかず得点の高いゲームのコメント
- ゲーム名
- アマツツミ
- ブランド名
- Purple software
- 得点
- 95点
- おかず得点
- (かなり使えた)
- 一言コメント
- どエロいのに面白い"神ゲー"。濃い性行為描写も本筋に絡んでちゃんと意味をもつ。視覚的な表現に圧倒される。今までやったゲームの中でも抜群に印象に残る。神設定、声優の演技、テキスト、演出も素晴らしく、ヒロインのセリフに、一つ一つの言葉に、その想いに、どこまでも魅了される。夏という季節の使い方。性描写の物語への絡め方。日常の感覚を踏み越えた表現。言葉と、言葉を超えたもの。大好きな作品。 → 長文感想(15985文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 55時間
- 面白くなってきた時間
- 3時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- latte
- ゲーム名
- アマカノ2 ~Perfect Edition~
- ブランド名
- あざらしそふと
- 得点
- 94点
- おかず得点
- (とても使えた)
- 一言コメント
- 秋の美しさが溢れる背景やCG、雅な雰囲気を作るBGM。モデルとした土地が良いからか風情や情緒がしっかり感じられる。画が滅法強いし告白シーンの演出も素晴らしい。恋する理由が明確、ストレスフリー、甘々とやりたい方向に振り切っていて、その上ストーリーがしっかり機能している√も。ただし、妙に理屈っぽかったり恋愛感情をやたら言語化しているせいで情緒たっぷりな素材の割にはそこまでキュンとしない恋物語になってしまったような……と途中までモヤモヤしてたはずが、終わってみると黒姫結灯のことで頭がいっぱいになって他のことが考えられなくなるゲーム。これ、洗脳モノでしたっけ?純愛イチャラブゲーって聞いてたんですけど…とりあえず結灯グッズはどこに行けば買えるのでしょう? → 長文感想(9905文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 41時間
- 面白くなってきた時間
- 1時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- latte
- ゲーム名
- サノバウィッチ
- ブランド名
- ゆずソフト
- 得点
- 89点
- おかず得点
- (とても使えた)
- 一言コメント
- BGMや音にこだわったゲームはたくさんあると思うけど、やっぱりストーリーと合わさったところにノベルゲーの音楽の良さがあるよね、ということを再認識させてくれたゲーム。特にシリアスな場面において、BGMがしっかりハマっていてグッと感動させてくれる。心の欠片、魔女、代償といった設定が登場人物の心情や成長を自然と描く形で効いていて、声優の演技を生かすことに拘りを感じるゆずソフトがストーリーまで良かったら、そりゃ最強だろ、となるに決まってる。キスシーンの絵が抜群に良い。どのヒロインも可愛いのに、因幡めぐるがそれに輪をかけて魅力的。何この理想の距離感。後輩キャラでこんなん反則じゃん。ただ、ネタキャラやエロさも含めるとMVPはやっぱりーー → 長文感想(9990文字) (ネタバレ注意)
- 総プレイ時間
- 45時間
- 面白くなってきた時間
- 6時間
- 投稿日時
- ユーザー名
- latte