LedBrake2さんのPOV新着コメント(POV別)
LedBrake2
・元々エロゲーであっても主人公に顔や声があると安心できるタイプ
・自分では「処女厨」と呼ばれるほど極端な処女至上主義ではないと思うが、最低限メインヒロインくらいは処女であってほしいかも
・システム面への不満や不快感が我慢できないレベルに達した途端に、総合評価を大きく下げずにいられなくなる傾向あり
特にPCソフトはプレイに必要なインストール作業や不具合発生に伴うメーカー対応も評価に反映されて当然だと思う
その最たる例は以下のアドレス(すぴぱら#01の評価コメント)を参照↓
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/user_game.php?user=LedBrake2&game=16743#soft-title
・たまに自分でも思わぬ大ポカをやらかす事があるので、そこは気をつけていきたい
芳乃零二は戦闘を女にばかり任せず自分から結構動いている点では好感が持てる。ただし戦闘関連のデタラメ脚本により本来の魅力を大きく損なっている印象が、他のキャラより強めだと感じられる。
元々メインヒロイン狙いで行動していたのにオールクリアしても彼女だけ口説き落とせなかったというのは、今更ながらダメ主人公の条件としてもっと注目されるべきだと思う。
小日向雄真はヒロイン勢の引き立て役に徹するあまり自分から活躍するチャンスをことごとく奪われるなど扱いの悪い主人公で、個人的にはあまり好きじゃない。恐らく来年のE-mote搭載版でも、この方針は変わらないだろうな。テレビアニメ版では更にカッコ良くなっていたが、そっちもあまり好きじゃない。
風祭夕也はイケメンらしい顔つきで声もイケるし性格も嫌いになれないが、「うる星やつら」など昔のスラップスティック系アニメの影響が悪い意味で強い主人公だった。
私立探偵を営む吸血鬼の紫藤龍彦は「シティーハンター」の冴羽獠(サエバ・リョウ)を劣化させたような二枚目半の顔あり主人公。普段はHなダメ男だが「ここぞ」というときはカッコ良くキメるタイプ…のはずだが、最終決戦での決め台詞など却ってセンスが外れまくっていてカッコ悪かった(スタッフは真剣にやったつもりだろうけど)。それほど嫌いなキャラじゃないが、主人公としては非常に残念。
桜井舞人はプレイヤーを蔑ろにするタイプの主人公で、「LOVERS」の黒崎崇に次いで大嫌い。
【2015/01/03訂正】黒崎崇(くろさき・たかし)は是非この欄にも登録しておくべき非行少年。今まで私がプレイしたエロゲの主人公の中では一番嫌いなタイプ。同情の余地が無いわけではないが、彼のせいで作品全体の価値やヒロインの魅力まで損なわれたとも言える。
かなり前に体験版だけでギブアップした立場でここに書くのもアレだが、愛理たちに散々蹴られまくる瓜生新吾には随分イライラさせられた。