Shellさんのプレイしたゲームの新着コメント

Shell

90以上はとりあえずやっとけ。80以上はおすすめ。70以上は好きそうならどうぞ。それ以下?やめとけ。自分あまあまなんであんま低い点数つけないんで50ぐらいが限界なんだよ!やけに80付近が多いのは多少どんな作品にもいいところはあるって感じで評価してるからかなぁ ちなみにシナリオメインでビジュアルとかはあんまり気にしてません。エロシーン?なくてもいいけどちょっとはあった方が・・・そんなの微妙すぎ?

新着コメント

93さよならを教えて ~comment te dire adieu~ (CRAFTWORK)
良質なホラー系で面白かった!
総プレイ時間 : 7h / 面白くなってきた時間 : 1h
100STEINS;GATE(非18禁) (NitroPlus)
神ゲー、説明不要
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 1h
90月姫 (TYPE-MOON)
リメイクから入った私にとっても非常に価値ある体験だった。派手さではなく、物語そのものの力で勝負している作品であり、そうした純粋な物語体験を味わいたい人には、今でも強くおすすめできる一作だ。 → 長文感想(852)
74車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
「泣きゲー」とは違う感動を呼ぶ作品でした。非常に読ませるシナリオで時間を忘れて一気に最後まで駆け抜けました。ただ、歴史的名作ということで期待しすぎたかも… → 長文感想(361)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 5h
65夢見ヶ丘 (FlyingShine)
朝から晩まで毎日が同じような田舎生活を見続けるゆったりとした時間を過ごせた → 長文感想(184)(ネタバレ注意)
81キラ☆キラ (OVERDRIVE)
序盤から楽しかった。個別√は自分の中で賛否ありだけど、Trueまで終わったあとは何故か爽やかな気分。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
88素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
考えながらやるゲームが好きって人は楽しいと思う
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 12h
87真剣で私に恋しなさい! (みなとそふと)
学園モノの枠を超えたエンタメ作品として完成度が非常に高い。シナリオ、キャラクター、演出、テンポのどれを取ってもハイレベルで、まさに“王道でありながら唯一無二” → 長文感想(1045)
70つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
今やると古臭く感じると思うが、当時はテキストのセンスが光っていた。
85ToHeart2 XRATED (Leaf)
キャラの魅力が本当に素晴らしい。ただタカ君がちょっとキモい。
89キラ☆キラ (OVERDRIVE)
単なる純愛でもなく、単なるバンドものでもない、青春という一度しかない輝きと痛みを真正面から描いた傑作だと言える。軽快なノリとシリアスなテーマが絶妙なバランスで共存しており、読み手を選ぶかもしれないが、刺さる人には間違いなく一生ものの作品 → 長文感想(1176)
88車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
さち√、灯火√は泣けた。ただ後半の展開が予想しやすいものだった。世界観は素晴らしい
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
80CARNIVAL (S.M.L)
「なんで、僕が気がつくと、いつも、そこに理紗がいるの?」
総プレイ時間 : 5h
75CARNIVAL (S.M.L)
共感(感情移入)出来るキャラが居ない。 → 長文感想(969)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 3h
83さよならを教えて ~comment te dire adieu~ (CRAFTWORK)
主人公が見ている世界は現実か夢か。それを明言しない中で主人公の心理について描写していくのだが、如何せん狂気に飲まれた故の常軌を逸した行動は頭を抱えるだろう。主人公への興味でのめり込ませるという意味合いでは確かに狂気をテーマにしていると言えるし、グロやホラー要素も拍車をかけているためこの徹底ぶりはすごいと思う。
85キラ☆キラ (OVERDRIVE)
青春ものとして、主人公たちの成長と葛藤が描かれている作品。 → 長文感想(198)(ネタバレ注意)
90装甲悪鬼村正 (NitroPlus)
最高のエンタメ作品。魅力的なキャラ、テーマ性がはっきりしているシナリオ。熱いバトルシーンと最高だった。くどい部分もあったが、クリアしたとき放心状態になったのを覚えている。シナリオライターが燃え尽きて消えたのも解る。
75SWAN SONG (Le.Chocolat)
取ってつけたようなグッドエンドが無ければ良かったのにと今でも思う。クリアすると心が凪になれる。
65キラ☆キラ (OVERDRIVE)
合いませんでした。バンドというものに全然興味がないので、それがひたすら長く続く前半は非常に退屈、後半のシリアスなお話も特に面白くなかったです。メインのきらりは可愛かったです。バンドのシーンは半分~1/3くらいにして後半の話をもっと長くしても良かったかなと思います。
75車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
5章までは面白かったんだけど、ラスト周辺が個人的にイマイチでした。でも名作だと思う。
70潮風の消える海に (light)
短いながらも良い話。今プレイしても楽しめます。この作品までは氏のファンだったんだけどな・・・
100さよならを教えて ~comment te dire adieu~ (CRAFTWORK)
内気は死ねとヒロイン達から延々と罵倒されるゲーム。人生が狂った一本。
70沙耶の唄 (NitroPlus)
途中でオチは読めるんだけど、テキストの引き込む力が強くて素晴らしい。
65ジサツのための101の方法 (公爵(デューク))
まるで意味が解らんが何かすげぇ!という体験をしたいなら。最初から最後まで飛ばしてます。
74ToHeart2 XRATED (Leaf)
ルートによる差が激しいのですがこれといった欠点もない佳作。捻りの無い非常に分かりやすいストーリーは王道ギャルゲー感が半端ないですね。個人的には青春の暴走を描いたささら√が抜けてよかったです。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 3h
85素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
曲が美しい。
面白くなってきた時間 : 8h
90続・殺戮のジャンゴ ─地獄の賞金首─ (NitroPlus)
まさに“狂気と美学のウエスタンノベル”、刺さる人にはとことん刺さる、尖った傑作 → 長文感想(708)
85沙耶の唄 (NitroPlus)
愛するということについて考えさせられた。
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 1h
78沙耶の唄 (NitroPlus)
純愛ではある。
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 2h
80さよならを教えて ~comment te dire adieu~ (CRAFTWORK)
救いがなく辛いが、考察要素が多く楽しめます。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
95沙耶の唄 (NitroPlus)
純愛。
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 1h
90Fate/stay night (TYPE-MOON)
聖書
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 15h
80素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
理解できなかったのでもう一度プレイする必要がある
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 15h
100銀色 完全版 (ねこねこソフト)
銀色
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 5h
100さよならを教えて ~comment te dire adieu~ (CRAFTWORK)
さよならを教えて
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 10h
90うたわれるもの DVD版 (Leaf)
ファンタジー色の強い異世界冒険譚のように思えたが、物語が進むにつれて次第に壮大な歴史ドラマや戦乱、そしてSF的な要素が絡み合い、単なる和風ファンタジーにとどまらない奥深さあり → 長文感想(756)
97Fate/stay night (TYPE-MOON)
瑕疵も多いがこの独特の文体の発明は偉業
総プレイ時間 : 50h / 面白くなってきた時間 : 5h
86リトルバスターズ!(非18禁) (Key)
「友情」というよりかは擬似家族もの
78CARNIVAL (S.M.L)
評価が難しい。浅い楽しみ方は出来たけど、深いテーマは自分には刺さらなかった。 → 長文感想(2269)(ネタバレ注意)
90真剣で私に恋しなさい! (みなとそふと)
最高のラブコメ作品ではないか
総プレイ時間 : 80h / 面白くなってきた時間 : 1h
95CARNIVAL (S.M.L)
傑作。グランドエンドは瀬戸口廉也シナリオの最高到達点だと感じる。
面白くなってきた時間 : 5h