areareaさんのお気に入りユーザーのPOV新着コメント

arearea

95~100点  神ゲー
90~94点   傑作
85~89点   秀作
80~84点   良作
75~79点   あと一歩
60~74点   凡作
50~59点   駄作
49点以下  地雷または致命的に合わなかった作品

ここでの評価が高いゲームを多くやっているので、得点がやや高めの傾向となっております。
感想は気が向いた時しか書きませんがあしからず。

X :
ofcha5393

新着コメント

A アマツツミ (Purple software)
こころ(?)
A アマツツミ (Purple software)
こころ、ほたる
A アマツツミ (Purple software)
キャラゲーの中では最上級
A MUSICUS! (OVERDRIVE)
三日月
A MUSICUS! (OVERDRIVE)
定時制高校の皆さん。バンドメンバー。
B MUSICUS! (OVERDRIVE)
弥子ルートのみだけど、良い雰囲気
B MUSICUS! (OVERDRIVE)
三日月、弥子
B はつゆきさくら (SAGA PLANETS)
綾がA、希美、桜、夜がB
B シンフォニック=レイン(非18禁) (工画堂スタジオ)
ファルシータ、トルタ。
A シンフォニック=レイン(非18禁) (工画堂スタジオ)
今までプレイしたエロゲ・ギャルゲの中で間違いなくベスト3に入る。「Im always close to you」は別格。「秘密」、「雨のmusique」、「メロディー」、「リセアンヌ」、「いつでも微笑みを」なども大好き。というか全部好き。
B ろけらぶ -Location Love- 電車×同級生 (FrontWing)
僕は最初のは結構ひいたな…2シーンくらいある
C Cross Quartz (FLATZ)
うたてめぐりかららしい。うたてめぐりやる気は現在のところはないのだが、このゲームの場面にはあってる
A Cross Quartz (FLATZ)
SSつける。風エリアで2回、中心針地獄で1回は投げかけた
B Cross Quartz (FLATZ)
シナリオどころかスプリクトまで大体一人でやってるのな…すごいね
B ムートン・ノワール(非18禁) (羊おじさん倶楽部(同人))
…そこまでそうは思えんが、一応
A 誰も知らない天体への涙 本編1巻(非18禁) (ANAGRAM)
うみねこの劣化コピーにしかみえない
C 誰も知らない天体への涙 本編1巻(非18禁) (ANAGRAM)
まんまうみねこの悪魔の劣化コピーなんですが…
A 和香様の座する世界 (みなとカーニバル)
ロミオらしさを貫いている感じはある。変に時流に乗ってはいないところは良かった。
B 誰も知らない天体への涙 本編1巻(非18禁) (ANAGRAM)
まずまず。でもやっぱりうみねこの劣化にみえる。燃える前に終わる。
C 誰も知らない天体への涙 本編1巻(非18禁) (ANAGRAM)
よくわからない
B Summer Pockets(非18禁) (Key)
選択肢で遊べる古き良きノベルゲー
B Summer Pockets(非18禁) (Key)
鴎ルート
A Summer Pockets(非18禁) (Key)
鴎最初でしろは→トゥルーを最後に
A Summer Pockets(非18禁) (Key)
卓球小屋
B 真剣で私に恋しなさい! (みなとそふと)
京、ワン子、クリス。大好きなヒロインはいないけど、粒揃い。
B 真剣で私に恋しなさい! (みなとそふと)
言っちゃなんだが、全登場人物の中で主人公が一番ウザい……。
C つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
一応エリーが日米ハーフ
B つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
美文ではないが、ストレスなく読めて笑える
C つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
キャラが立っているので良いのだが、苦手なヒロインは結構多い。具体的には乙女さんが凄く苦手。エリーも割と。
B つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
シナリオゲーとか抜きゲーではないと思うので。
B つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
乙女ルートの格闘大会やスバルとの喧嘩など。あとは戦闘ではないが、アクションという意味ではなごみルートのドッジボールとか。
B つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
なごみは黒髪ロングですよね? 
B つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
スバルとの喧嘩。あと、なごみとのフォークダンスとかも好き。
B つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
中央値85と考えると。