ErogameScape-エロゲー批評空間-
tanppさんのお気に入りユーザーの発売前新着コメント
tanpp
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
発売前新着コメント
0_必ず購入
--
点
Ninja Girl and the Mysterious Army of Urban Legend Monsters
(非18禁)
(
Code:jp
) (
2019-06-24
)
2017年発売予定・・・ポシャったんですかねえ。続報に期待。(追記)2019年6月28日発売決定!2年の沈黙を破っていきなり3ヶ月後に発売決定してた。まじか。買います。
2018年04月03日09時26分14秒
Sep2603
--
点
ロストカラーズ 限定再装版
(非18禁)
(
自転車創業
) (
2015-05-02
)
注文済み。自転車創業のゲームは好きだけど、今回に関してはほぼお布施。完全新作、期待しています。・・・期待していいよね?
2015年04月11日04時23分58秒
Sep2603
80
点
なつくもゆるる
(
すみっこソフト
) (
2013-06-28
)
『空の上のおもちゃ』の雰囲気に近いということで凄く楽しみ。前作が期待を大きく上回る出来だったので、つい今回も大きな期待してしまうけど・・・。あまり自分の中でハードルを上げすぎないようにしよう。今わかっている情報の中では、メイン原画を1人に絞ったのは大正解かと。前作で2つあった不満点のうちの1つが解消されました。もうひとつのほう、全体のボリュームアップもなんとか頑張ってほしいところ。
2012年12月21日22時40分47秒
Sep2603
--
点
ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。
(非18禁)
(
自転車創業
) (
2012-11-18
)
『ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。』?まーたタイトルで釣るようなやつか・・・と思ったら自転車創業の新作だった\(^q^)/この大コケするか名作になるか全く予想できない感じ・・・たまらねえ。待ってました。
2012年10月31日01時03分40秒
Sep2603
様子見
--
点
いつか降る雪
(
でこポン!
) (
2004-02-27
)
体験版プレイ済み(06/11)
2012年04月27日10時05分32秒
Sep2603
様子見
--
点
追奏のオーグメント
(
地雷ソフト
) (
2012-09-14
)
主人公が本当に80歳相当の中身なら面白くなりそう。フツーに(見た目の)歳相応なら・・・地雷?
2012年03月09日04時10分43秒
Sep2603
--
点
よつのは
(
ハイクオソフト
) (
2006-01-27
)
体験版プレイ済み(06/?)
2012年01月18日01時04分08秒
Sep2603
様子見
70
点
すきま桜とうその都会
(
propeller
) (
2011-06-24
)
この作品の雰囲気で渡辺僚一は生きるんだろうか・・・。ゲームは咲良の性格で評価が左右されそう。
2011年01月28日03時13分10秒
Sep2603
様子見
--
点
黄金夢想曲
(非18禁)
(
07th Expansion
(同人)) (
2010-12-31
)
どうやら空中ガードと空中ダッシュは標準装備ではないらしい。PVから予想されるゲーム性から考えて、それがとても不安。
2010年12月04日20時55分47秒
Sep2603
様子見
--
点
アザナエル
(
NitroPlus
) (
2010-12-17
)
こりゃ面白そう。スマガスタッフの作品ということで素材関係は全く心配なし。シナリオは今回は気持ち短めでお願いします。あと最近のニトロはシステムが重かったり本体が落ちたりするのでそこらへん頑張って欲しい。
2010年09月29日00時34分15秒
Sep2603
様子見
--
点
太陽のプロミア
(
SEVEN WONDER
) (
2011-05-27
)
好きな原画家さんだから絵は良さそうだけど、ストーリーには全く惹かれる所がないな…。とりあえず体験版待ち。
2010年09月02日08時47分11秒
Sep2603
75
点
ひまわり アクアアフター
(非18禁)
(
ぶらんくのーと
(同人)) (
2010-08-14
)
ひまわりAA、幻想のアヴァタール、Indigo…。今年の夏コミは数年に1本クラスのノベルゲームが一気に3つも出て生きるのがつらい。本作はファンディスク扱いらしいので過度な期待はせずにのんびり楽しみたい。
2010年08月03日10時19分49秒
Sep2603
95
点
幻想のアヴァタール
(
べにたぬき
(同人)) (
2010-08-14
)
同人ゲームながら4年以上の制作期間をかけて作られた伝奇ものの熱意作。ワンチャンひまわりクラスのヒットまである。不安は登場人物の性格がほぼ全員(おそらくライターさんに似たせいで)お花畑気味なことか。いや期待してます。(追記)店舗委託2780円…だと…。値段分の価値は余裕であると思うが、同人の処女作としては高すぎる。本作品のクオリティを知っているだけに、もっと値段を抑えてより多くの人に手にとって貰いたかった。この値段設定が逆に良い方向に転がるよう願うばかり。
2010年08月03日10時19分02秒
Sep2603
65
点
Sugar+Spice2
(
Chuablesoft
) (
2010-07-30
)
シナリオ担当は「恋文ロマンチカ」や「夏に奏でる僕らの詩」の人かぁ~・・・。体験版をプレイしてみたが日常シーンは全てスキップしてしまった。キャラ(キャラデザ)は良いのでその魅力をどれだけ邪魔せずに前面に出せるかが重要か。まあ私はスルーしますが。
2010年06月27日15時20分19秒
Sep2603
様子見
--
点
bitter smile.
(
戯画
) (
2010-06-25
)
体験版プレイ済み。予想外に面白かった。製品版もかなり期待できそう。話の入り方やキャラは良かったからここからどうやって話を膨らませるかが鍵。さかあがりハリケーンの二の舞になりませんように。(追記、体験版2終了)なんか…駄目っぽい。どうでもいい感じの伏線をいちいち残して進んでいくのが鬱陶しい。日常シーンもつまらないし、全く先を読みたくならなかった。スルーかな。
2010年05月24日17時54分18秒
Sep2603
様子見
--
点
夏に奏でる僕らの詩
(
Purple software
) (
2010-03-26
)
体験版読了済。キャラはいいと思う。けどシナリオが色々強引すぎ(ヒロインが主人公の元に集まる過程や真夏が幽霊になる件等)。キャラはいいけど、設定の矛盾やシナリオの強引さを無視させるほどの魅力はない。絵がいいだけに気にはなるけどスルーかな。
2010年02月03日12時32分59秒
Sep2603
--
点
ユメミルクスリ
(
rúf(ruf)
) (
2005-12-22
)
体験版プレイ済み(06/12)
2009年12月04日12時22分24秒
Sep2603
様子見
--
点
果てしなく青い、この空の下で…。完全版
(
TOPCAT
) (
2009-10-30
)
かわしまりのの文乃がけっこう良い感じで安心した。アトリもかわしまりのだったらいいな
2009年10月15日12時01分06秒
Sep2603
90
点
アトリの空と真鍮の月
(
TOPCAT
) (
2009-11-27
)
体験版プレイ済み。これまで幾つもエロゲーをやってきた中で『背景』は全く気にしたことがなかったが、その私がすぐ気付くほどこのゲームの背景は素晴らしい。BGMや背景等の素材が地味ながら良い仕事をしている。肝心のシナリオも序盤のつかみが良く、完成が楽しみな一本になった。ただ売れるかどうかは…。文章が小説に近く、これをエロゲで読むのは辛いって人は多いかもしれない。地味だしね…。正直、地雷を覚悟して体験版をやったが、不安だった原画は全く問題なくシナリオもライターの力量は落ちていない。果て青並みの名作を期待できると思う。売れてくれー。
2009年09月21日07時39分12秒
Sep2603
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
サマリー(商業)
サマリー(同人)
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
コメント
音楽
POV
タグ
お勧め
投票/レス
お気に入り
お気に入りユーザー
新着コメント
体験版コメント
発売前コメント
POVコメント
POV別コメント
得点(新着順)
発売前得点(新着順)
統計表
購入予定
お気に入りSQL
おかず
解析
その他
tanppさんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
発売前新着コメント
--点 Ninja Girl and the Mysterious Army of Urban Legend Monsters(非18禁) (Code:jp) (2019-06-24)
2017年発売予定・・・ポシャったんですかねえ。続報に期待。(追記)2019年6月28日発売決定!2年の沈黙を破っていきなり3ヶ月後に発売決定してた。まじか。買います。
注文済み。自転車創業のゲームは好きだけど、今回に関してはほぼお布施。完全新作、期待しています。・・・期待していいよね?
『空の上のおもちゃ』の雰囲気に近いということで凄く楽しみ。前作が期待を大きく上回る出来だったので、つい今回も大きな期待してしまうけど・・・。あまり自分の中でハードルを上げすぎないようにしよう。今わかっている情報の中では、メイン原画を1人に絞ったのは大正解かと。前作で2つあった不満点のうちの1つが解消されました。もうひとつのほう、全体のボリュームアップもなんとか頑張ってほしいところ。
『ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。』?まーたタイトルで釣るようなやつか・・・と思ったら自転車創業の新作だった\(^q^)/この大コケするか名作になるか全く予想できない感じ・・・たまらねえ。待ってました。
--点 いつか降る雪 (でこポン!) (2004-02-27)
体験版プレイ済み(06/11)
--点 追奏のオーグメント (地雷ソフト) (2012-09-14)
主人公が本当に80歳相当の中身なら面白くなりそう。フツーに(見た目の)歳相応なら・・・地雷?
体験版プレイ済み(06/?)
70点 すきま桜とうその都会 (propeller) (2011-06-24)
この作品の雰囲気で渡辺僚一は生きるんだろうか・・・。ゲームは咲良の性格で評価が左右されそう。
--点 黄金夢想曲(非18禁) (07th Expansion(同人)) (2010-12-31)
どうやら空中ガードと空中ダッシュは標準装備ではないらしい。PVから予想されるゲーム性から考えて、それがとても不安。
--点 アザナエル (NitroPlus) (2010-12-17)
こりゃ面白そう。スマガスタッフの作品ということで素材関係は全く心配なし。シナリオは今回は気持ち短めでお願いします。あと最近のニトロはシステムが重かったり本体が落ちたりするのでそこらへん頑張って欲しい。
--点 太陽のプロミア (SEVEN WONDER) (2011-05-27)
好きな原画家さんだから絵は良さそうだけど、ストーリーには全く惹かれる所がないな…。とりあえず体験版待ち。
ひまわりAA、幻想のアヴァタール、Indigo…。今年の夏コミは数年に1本クラスのノベルゲームが一気に3つも出て生きるのがつらい。本作はファンディスク扱いらしいので過度な期待はせずにのんびり楽しみたい。
同人ゲームながら4年以上の制作期間をかけて作られた伝奇ものの熱意作。ワンチャンひまわりクラスのヒットまである。不安は登場人物の性格がほぼ全員(おそらくライターさんに似たせいで)お花畑気味なことか。いや期待してます。(追記)店舗委託2780円…だと…。値段分の価値は余裕であると思うが、同人の処女作としては高すぎる。本作品のクオリティを知っているだけに、もっと値段を抑えてより多くの人に手にとって貰いたかった。この値段設定が逆に良い方向に転がるよう願うばかり。
シナリオ担当は「恋文ロマンチカ」や「夏に奏でる僕らの詩」の人かぁ~・・・。体験版をプレイしてみたが日常シーンは全てスキップしてしまった。キャラ(キャラデザ)は良いのでその魅力をどれだけ邪魔せずに前面に出せるかが重要か。まあ私はスルーしますが。
--点 bitter smile. (戯画) (2010-06-25)
体験版プレイ済み。予想外に面白かった。製品版もかなり期待できそう。話の入り方やキャラは良かったからここからどうやって話を膨らませるかが鍵。さかあがりハリケーンの二の舞になりませんように。(追記、体験版2終了)なんか…駄目っぽい。どうでもいい感じの伏線をいちいち残して進んでいくのが鬱陶しい。日常シーンもつまらないし、全く先を読みたくならなかった。スルーかな。
--点 夏に奏でる僕らの詩 (Purple software) (2010-03-26)
体験版読了済。キャラはいいと思う。けどシナリオが色々強引すぎ(ヒロインが主人公の元に集まる過程や真夏が幽霊になる件等)。キャラはいいけど、設定の矛盾やシナリオの強引さを無視させるほどの魅力はない。絵がいいだけに気にはなるけどスルーかな。
体験版プレイ済み(06/12)
--点 果てしなく青い、この空の下で…。完全版 (TOPCAT) (2009-10-30)
かわしまりのの文乃がけっこう良い感じで安心した。アトリもかわしまりのだったらいいな
体験版プレイ済み。これまで幾つもエロゲーをやってきた中で『背景』は全く気にしたことがなかったが、その私がすぐ気付くほどこのゲームの背景は素晴らしい。BGMや背景等の素材が地味ながら良い仕事をしている。肝心のシナリオも序盤のつかみが良く、完成が楽しみな一本になった。ただ売れるかどうかは…。文章が小説に近く、これをエロゲで読むのは辛いって人は多いかもしれない。地味だしね…。正直、地雷を覚悟して体験版をやったが、不安だった原画は全く問題なくシナリオもライターの力量は落ちていない。果て青並みの名作を期待できると思う。売れてくれー。