lilyさんのお気に入りユーザーの発売前新着コメント

lily

比較的得点は甘めにつけていると思います。

発売前新着コメント

0_必ず購入
80アオリオ (ad:lib) (2012-06-29)
 『この中に1人、男の娘がいる! だから僕は、○ができない。』ヒロインはともかく、ふとテレビ放映で観たことのあるような絵は順当に魅力十分、CVもメインを筆頭にキャラの持ち味を存分に引き出せそう。 『ボクラはピア』の前回から愉快軽快なテキストの織り成す最強雀系女子もとい文化体育会系青春ラブコメ、笑劇中心も、時に激的な衝撃も交えつつドラマチックにゲキ的に展開する”演劇”を、肩の力を抜いて楽しみたいところ。 フルコンプまで20~22時間のやや短めのボリュームを想定、音楽が良いだけにボーカルコレクションCD付は好材料、『展開如何』なかなか楽しめる良作品の出来を期待。 
0_必ず購入
100大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd (AUGUST) (2013-01-25)
 さーて、今回のワールドは、っと、羊のかわをかぶったヒロイン(シナリオ)、、大図書館の幾多数多の書物の数だけ紡ぎだされる、愉快痛快妖怪羊飼いエピソードなんでしょうか? とりあえず、学園の生徒会とか学園や城の地下には要注意。 本作品の雰囲気は明るく読みやすいライトノベル風味を装いつつ、まーた突飛な展開でも驚かない覚悟は必要かも。 ‥‥‥本題、メイン&サブいずれも各ヒロインの魅力を更に上乗せ出来る適材適所のポジティブサプライズなキャスティング、絵や音楽や演出の良さ、システム等にも不安なく、物語が実は超・超展開だとしても多分大丈夫。 総じて『実績評価』、サブヒロインとのエンディグを駄目もとで期待しつつ、万全期す仕上り望む。   《 20121031追伸  ED曲変更対応、並びにサブヒロインシナリオをポジティブに評価、期待値90→100 》
0_必ず購入
70DRACU-RIOT! (ゆずソフト) (2012-03-30)
 主にゆずソフトらしい原画陣とシナリオライター陣で織り成す、どこぞで観たことあるような世界観‥‥‥やや斬新さに乏しいものの、まずまず手堅く底堅く纏めてきそうな物語気配濃厚。 キャスト、音楽、演出と総合力はしっかり、メインヒロイン勢の魅力も堅実、懸念材料があるとすればまた『魅力大だけど攻略不可キャラ』の存在には注意。 主にゆずソフトゆえ順当に良作品の出来を期待。 
0_必ず購入
80シュクレ ~sweet and charming time for you.~ (戯画) (2011-09-22)
 本作品の店名リバーライトといえば、ふとグリーンリバーラ‥‥さんが思い浮かんだり、ライバル店名シュトラーセといえば、 \(>ヮ<)/ きゃっほぉ♪ と思い浮かんだりしつつ、物語の雰囲気、ヒロイン、音楽、画面構成システムなど、名作ショコラ・パルフェの流れを汲む三番煎じを連想する本作品。 シリーズ踏襲のお約束、スタート直後にヒロインのシャワーシーンと主人公の絡み、共通パートは底堅く、ベッタベタの所謂王道シナリオを個別ルートにてどのように魅せていくか興味あり。 如何せん偉大な名作と比較されるのは必然も、これはこれでありでしょうと思わせる、そこそこそれなり『安定随一』の良作品の出来を期待。 
0_必ず購入
80なでしこドリップ (Apricot Plum) (2011-06-24)
 クリエイター陣、とりわけシナリオライターは、直近キッキンましろ桜花と実績あるにも関わらず、本作発売直前3週前の時点でも”必ず購入”がカイムさんいや皆無の状況。 オープニングムービーは名作パルフェの2番煎じの印象をなんとなく擁いたり、ゲーム序盤は良作ラブラブルのごとくイチャラブるストーリーなのかと思わせて、座敷童子の少女の登場で物語が俄然面白くなってきたのは、なるほどましろ桜花ライターの得意とする味付けかも。 テンプレキャラ設定も絵の感じ良さと適材適所のCVで、各ヒロイン何れも魅力は充分、それぞれに見せ場がありそう。 作品の人気皆無『目立ぬが』、物語の雰囲気良く、意外高を期待。 
0_必ず購入
80Rewrite(非18禁) (Key) (2011-06-24)
 「Rewrite」、即ち「書き換える」というと、「やればやるほど、ディスクシステム」のディスクライターがふと思い出されたりしま‥‥‥本題。 キャスティングは、ぱにぽにがはらほむほむでお馴染みのっと、AB!より引き続きガルデモのユイっと、かがりちゃんマタ天使!?っと、CVは当然万全。 ディスクライターもといライターの一部に若干の懸念残すも、不安以上に期待の方が強く、笑いも適度にありつつ、憤りの涙も誘いつつ、物語に没頭して楽しめそう。 如何にもKeyらしさ溢れるOP曲も見事、場面場面の効果的な音楽も魅力十分で、総じて良作品は確実視、シナリオ終盤『直線怒涛』の纏まり次第で、更なる上積み何処まで。 
0_必ず購入
90大帝国 (ALICESOFT) (2011-04-28)
 白、發、中っと、立直一発大帝国で役満級の面白さの期待大。 挙げれば細かい粗多数有るも、それを凌駕する壮大なスケール(ネタ)で好材料多く、じっくりと時間を忘れるぐらい熱く楽しめそう。 ゲームバランスが鍵も、『歴史塗変』の傑作を見込む。 
0_必ず購入
80もろびと こぞりて ~JOY TO THE WORLD! THE LORD IS COME~ (CLAPWORKS) (2011-04-28)
 25番 Ave Maria 、そして、歴史が変わるのはここからだ!っとアベ先生は、さて置きまして本題。 魔女とかいません現代・音楽学園が舞台の本作品、シナリオ・絵・CV、良い意味でバラエティーに富む様々なクリエイター陣とポジティブ材料は豊富ながら、ワルプルギスも逃げ出す穢翼の大帝国と発売日が同日という最悪の悪材料で埋没。 全体的に好印象のキャラクターソング&挿入歌、11曲完全収録のボーカルCD同梱も購入の決め手、名作・傑作とは差はあるものの『善戦可能』、音楽に強み、なかなかの良作品の出来を期待。 
0_必ず購入
80ラブラブル ~lover able~ (SMEE) (2011-02-25)
 如何にもなシチュエーション、主人公・各ヒロインともども登場人物設定は定番かつテンプレートどおり、そして、ご都合主義的物語展開も、『イチャラブ恋愛AVG』がコンセプトならば、むしろ”看板に偽りなし”、「安定的」な見通しで『居心地の良いイチャラブ』を存分に満喫出来そう。 絵、音楽、CV、システムと何れも良好で、各ヒロインの魅力全面高、シナリオ・テキストも善戦にて、『安定随一』、良作品のデキ十分圏内。 
0_必ず購入
70猫撫ディストーション (WHITESOFT) (2011-02-25)
 某扇子オフのごとく、シナリオの解釈が、まーた難解そうな本作品、各ヒロインエンドが『ハッピー』ではなく『トゥルー』エンド、なんでしょうか?  本題、良くも悪くも普通でも個性的で特徴あるテキスト、張り巡らせ混ぜた物語のSF・伏線回収さて何処まで、シナリオ終盤の超超展開にも驚かない心構え、準備は必要不可欠かも。 『展開次第』、折合課題も意外性は十分。 
0_必ず購入
80太陽のプロミア (SEVEN WONDER) (2011-05-27)
 3ヶ月ものロングジャンプで発売延期、シナリオも4人で分担分業と、不安要素残す。 しかしながら、OPは流石、グンを抜いた絵の良さとCVも万全バッチリにて、いずれのヒロインも魅力をフルに発揮出来そう。 物語も、アリアリファンタジーストーリーなら、世界に光を取り戻すための旅が、そして伝説へ、なるかもしれない? 不安2割期待8割、『躍進可能』善戦を期待。 
0_必ず購入
80DREAM C CLUB ZERO(XB360)(非18禁) (D3 PUBLISHER INC.) (2011-01-27)
 ウミドル☆イカドル☆稼いドル、これが海への愛じゃなイカ! っと、ノノノ@イカ娘の加入は素晴らしく、バナナを口に突っ込むべく奮闘する”お口あーん”や、すっごい揺れまくりな”ロデオマシーン”など、 単純かつ軽快にのぞむその意気込みや良し。 作品コンセプトも、「キャバクラ&ピュア」ゆえに、紳士として真摯に、愉快痛快明快爽快に嗜み楽しめそう。 下振れリスクにデバッグ関連の甘さを残すもノノノ、魅力特大な可愛オケや、ホロ酔いヒロインとの微妙で絶妙なシチュエーションなど『動き良し』、面白すぎる要素多く、上振れの期待強い。 
0_必ず購入
70With Ribbon (Hulotte) (2011-02-25)
 With『Ribbon』というと、「リトル☆デイト」でデビューし、良曲「Virgin Snow」や「サイレント・サマー」 を歌っていた3人組アイドルが、ふと思い出される人は極めて少数かと思われますところで、本題。 新ブランドという事で『未知数』、ライターの実績も『不透明』、一番人気になりそうな日向はるかは『攻略不可』、絵師の携わってきたゲーム作品は『壊滅』、特典キャラソンCDが店舗ごとの『分割』と、明らかなネガティブ材料みえみえゆえ、全般的に”弱気”を織り込んだ所がスタートライン。 しかしながら、OPテーマ軽快、超抜群のキャスティングかつ、物語のキーヒロイン・日向はるかの『設定・絵・CV』お見事、「母親(ヒロイン)探しアドベンチャー」ゆえ、SFモノとしては薄めも、各ヒロインの魅力は総じて高く、定番ラブコメ作品としては、肩の力を抜いて素直に楽しめそう。 多数の悪材料も出尽くしで、ヒロインの成長・変化魅せるキャラゲーとして良作品以上の『金星狙う』、次につながるデキを期待。 
0_必ず購入
80のーぶる☆わーくす (ゆずソフト) (2010-12-24)
 「ひなちゃんは、私のヨメって、わたしがひなたで、ひなちゃんが静流さん!?」で、FA。 キャラネタにも「信長ちゃんと、藤吉郎ちゃん、政宗ちゃんでござるな、……拙者……目にゴミが……」   本題、絵・音楽・システムともに水準以上、CVは手堅く順当で、各ヒロインキャラの魅力も堅実。 課題のシナリオは、出足冴えないものの徐々に良化、影武者の主人公が”偽りの時間”に、どのような終止符をうつかで、物語の纏まり、良し悪しがきまりそう。 ブランド的にはキャラソン分割販売などの悪材料あるも、積み重ねてきた作品の数々『進歩着実』、本作品でのレンジブレイク、上値抜けの完成度・出来に期待。 
0_必ず購入
70黙って私のムコになれ! (ensemble) (2011-01-28)
 ユーザーから祝福されるはずのない残念な出来のFDが前作ゆえに、本作本編発売前からも、分割販売の気配を漂わせるヒロイン構成(魅力大のサブヒロインを複数用意)やら、シナリオボリューム面でも不安多く、全体的な見通しは、やや弱気。 魅力充分な絵や音楽の良さ、ボーカル曲を含めたサントラCD付きの好材料を織り込んだとしても、本編テキスト・構成に課題ありそうで懸念払拭には到らず。 ”ゆのは”にハズレなし?の実績から購入も、総じて慎重にならざるを得ず、人物・シナリオの『距離不安』、王道ラブコメとして、変身余地どこまで。 
0_必ず購入
80初恋サクラメント (Purple software) (2010-12-24)
 本作品の略称が「はっさく」だけに、自然と ♪ はっさくーー、はっさくーー、じょうがーのっと、唄いたくなったり、物語も『 スイーツな部活・学生会と対立・廃部!?・秋に選挙・そして主人公がゆうひ(ゆうき)』にて、さながら、『恋と選挙と千年王国ヴァニーナ痛つつ!?』、まさに初恋秘跡といったところで、本題。 舞台設定・説明を丁寧に行うあまり出足はスローも、にゃーっと岬先輩登場以降は急上昇、”こいとれ”のごとく良い意味で緊張感が続きつつ、物語の折り合いスムーズ、中盤以降も期待が持てそうな流れに。 絵は水準も、キャラ良し、音楽良し、演出は上位で、ミスリードを交えつつ、張り巡らせた伏線をきちんと回収出来れば、良作品以上も視野。 近作不振続くブランド的にも、本作品で『巻返有望』、夜明け近い。 明日君同様、分割販売リスクに懸念残すも、今回本気の完成度・出来を期待。 
0_必ず購入
90穢翼のユースティア (AUGUST) (2011-04-28)
 時に突飛な展開で、プレイヤーに混乱を生んでしまう面もある8月作品の数々、突出してる訳ではないが味のある絵の良さととと、‥‥‥本題、本作品では最初から、やや重めの展開を織り込んでいるがゆえ、変化球・意外性で振り回すというよりは、直球勝負に近い物語風味。 各ヒロインの魅力を最大限に引き出せる順当なキャスティングは好印象、音楽や演出の良さ、システム等にも不安なく、超・超展開のシナリオだとしても今更驚く事も無さそうで、多分大丈夫。 総じて『実績信頼』、万全期す仕上り望む。 
0_必ず購入
80桜花センゴク ~信長ちゃんの恋して野望!?~ (ApRicoT) (2010-10-29)
 菊花の時期に、桜花センゴクとは如何に。 ~信長ちゃんの恋して野望!?~、略して~信長の野○!?~とは、光榮です。  本題、絵はバラエティ、CVも適材適所の布陣でキャラの魅力はなかなか、音楽、演出もしっかり、肝心要のセンゴクパロディ物語も、軽快で読みやすいテキストとコミカルな展開で進み、勝負所では熱くポロリとホロリで楽しめそう。 共通分岐前約6時間、個別ヒロイン6人×約4時間、計約30時間のしっかりとしたボリュームを見込めば、不安よりもむしろ意外高の可能性も。 『展開如何』、善戦以上の出来を期待。 
0_必ず購入
70恋と選挙とチョコレート (sprite) (2010-10-29)
 んあー、と、体験版開始15分で寝落ちしてしまったのは、テキストの単調さ故か、あるいはぼうヒロインががが。 寧ろ廃部にした方が良さそうなショッケンと、一見アレな主人公が織り成す絵空事。 悪意を過剰に煽るテキスト・演出が随所に見受けられ、如何にも魅力的なサブヒロインFD要員を多数用意するなど、あざとさも目立つ。 広報・宣伝に力入りすぎも、メディア展開セールス的な成功は”当選確実”で○○。 ‥‥本題、ともすれば悪材料出尽くしで、「歴史が変わるのは、ここからだ!」的な展開をポジティブに期待半分不思議あはっ! メインヒロイン勢の、絵とCVと設定の調和は鮮やか、とりわけ衣更ちゃんまじゴッド!にて、何れのヒロインも魅力は充分。 音楽も水準以上にて、物語・登場人物の『成長カギ』、不安残すも、良作品到達へ十分圏内。 
0_必ず購入
70邪!! ぱんでみっく(しまぱん学校霊と擬人化H) (Kur-Mar-Ter(クルマレテル)) (2010-08-27)
 出足まずまず、伸び脚も普通の展開ながら、某キャラのオヤジギャグ連発で、ふと♪シャララ、エクス‥‥‥と口ずさみたくなってしまった本作品、リアル妹がいない神山くんの場合の、学校の怪談というか猥談の結末やさて如何に。 『ひと昔の定番』のような各ヒロインは、絵・CVともに気配良好で好印象、音楽もそれなり。 ぱんでみっくもヒンデンブルグ・オーメンもご勘弁、物語りは派手さはなくともソコソコ明るいコメディホラーを、流れに乗って楽しみたい。 
多分購入
70この歌が終わったら -When this song is over- (hourglass) (2010-08-06)
 なかなか良いムービーを見た後に、体験版をプレイ、数々の選択肢を真面目にキリッと選びつつ進めたら、バッドエンドでゲームオーバー、再プレイ、という作品は久しぶりかも? 一昔前、旧感覚のサスペンスやらジュブナイルホラーっぽさを醸し出しつつ、どことなく○ちみつレモンのような前世紀末の懐かしい雰囲気、オカルトなんて、やらしいっ!? と、ヒロインの魅力堅実ながら各個別ルートが短そうやら、仕上り途上の懸念材料も織り込んで、やや弱気の慎重な見通し。 物語りも”割り切ったネタ”を堪能しつつ、上積み何処まで。 
0_必ず購入
70秋空に舞うコンフェティ (etude) (2010-08-27)
 順当に1ヶ月の発売延期で、数々の誤字・脱字に、テキストと場面のウィッチいや不一致と、仕上り不足が目に付く体験版では、未完成リスクにも要警戒。 上城さんに萌先生、ご愁傷様で二之宮さんと、物語は世紀末のオカルト学院ですね、わふー。  ‥‥本題、慣れが必要な特徴ある絵も、適材適所かつ好演技を約束のCVとキャラ設定にて、沙夜っぺに七海姉、雪と、ヒロインの魅力は高い。 演劇+オカルトで、シナリオに課題多く、『折合心配』、作品の完成度も不安残すが、メイン・サブとも様々な登場人物は確りしているゆえに、物語の鮮やかな収束に期待したい。 
0_必ず購入
80bitter smile. (戯画) (2010-06-25)
祝・マスターアップ! 彦根とは無関係の原画家・ねこにゃんが、スロッターではなくライターとして、本気を出したら、本業のCG枚数は、どうなってしまうのでしょうか?  本題、さかハリと比較しヒロイン5人→4人減?、定価も1万円超と、悪材料を何処まで織り込めるかが鍵。 中身のない、たこなし焼きの物語は勘弁も、体験版の雰囲気では、大人の勝手に振り回される子供達の悲喜交々を根底に、泣き系感動系の要素も意外に善戦しそうな気配。 魅力的なヒロインたちの『距離微妙』も、微笑と苦笑をハラハラと楽しみたい。 
多分購入
70げきたま! ~青陵学園演劇部~ (Cassiopeia) (2010-07-23)
 「スピーディー&ドラマチック学園ラブコメ」ジャンル、いわゆる定番王道ながらも、変わった態プのシチュで交えつつ、ドタバタながらも勝負所で熱く、ポロリとほろりでちょい泣かされそうなシナリオを想定。 ライター兼ディレクター氏、演劇に携わること何十年?ゆえ、本作品の『舞台』は合いそう。 懸念材料として、展開が「スピーディー」ゆえボリューム不足には警戒、(100609加筆修正)システム面での不安にも注意。 絵は水準以上、キャストも思いきっていけそうなCVにてキャラの魅力は良さそう。 軽快なOP主題歌を筆頭に音楽面、「かげふみのうた」から演出も好内容を見込む。 人気薄でも『大駆秘め』、良作品以上のデキを期待。 
0_必ず購入
80リアル妹がいる大泉くんのばあい (ALcotハニカム) (2010-05-28)
 ライター・おるごぅる氏の奏でる、偏りのないとても正統派の主人公とリア妹のハーモニーは、それはきっと美しい音色のピュアストーリーに違いありません、いや多分。 5800円ゆえに、ボリュームはフルコンプ約12時間ぐらいを想定、OPED曲全BGMのサントラ付きなら、プライス&バリューも良さそう。 何れのヒロインも魅力大のCVと、魅力激高の絵、面白物語で、『名コンビ』、良い感じに楽しめそうな本作品に期待したい。 
多分購入
70STEINS;GATE(非18禁) (NitroPlus) (2010-08-26)
 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した移植は失敗したっとならぬよう、鈴羽ルートの強化や、萌郁らぶChu☆ChuENDの追加は欲しいところ。 こーいは焦らずーっと略してBH、まゆしぃは天使で麻婆豆腐が鍵か。  ‥‥本題、悪材料もあり、序盤もたつくも、終盤の収束は鮮やか且つ見事ゆえ、良作品としてのデキは確実視。 追加要素次第も、『決め手鋭』。 (20100615加筆)追加要素が、不意打ちのアクチ導入とはネガティブサプライズ、失望大きく残念。 「エル・コンドル・パサー」 
多分購入
60Happy Wardrobe (Shallot) (2010-03-25)
 ライター”なかひろ”氏と、内容”演劇”モノで、個人的に興味関心は非常に高い本作品。 2つの体験版終了時点で、誤字脱字が目立ち、システム(画面・コンフィグSAVE他)不安と、あからさまなデバッグ不足が窺え、WLO同様、仕上りに疑問残す。 そんな中でのアクチ認証強制とは、ユーザーにとってネガティブな材料は多そう。 肝心のテキスト・シナリオも、出足イマイチ伸び案外、悪くはないものの、切れ味鈍く、ヒロインキャラも水準レベルで、やや物足りず。 ヒロイン・アホの子あたりは大駆秘めるも、全般的にはソコソコか。 総じて、期待したい面もあり見限れずも、『仕上一息』不安隠せず、現況「弱気」。 
多分購入
70id[イド] -Rebirth Session- (root nuko) (2010-01-29)
 西園寺「だって……その方が、面白そうでしょう?」ということは、犯人はヤスで、中に誰もいませんよ? 随所に散りばめられた伏線とパロディのエトセトラ、視点が替わって多面的な視野からのミステリー・探偵もので、コマンド総当り形式となれば、なるほど天城探偵事務所ですよね。 本題、荒っぽいというかチープな面も目につくも、先が気になり続けたくなる物語は、なかなか面白そう。 全体的なボリューム不足のリスクあるも、『展開次第』で良作品以上も充分圏内、意外性に期待。 
多分購入
70月染の枷鎖 -the end of the scarlet luna- (ひよこソフト(2008年~)(株式会社トゥインクルクリエイト)) (2010-01-29)
 あっちでざわざわ、こっちでごたごた、…………トゥットゥルー♪っと、本題。 全体的に漂う、良く言えば昔ながらの雰囲気、そうでなければ”商業作品”としてはアレなテイスト。 出足今ひとつも、徐々に良化、テキスト・シナリオに課題あるも小じっかり、物語終盤の収束や如何に。 絵は水準以上、CVも良く、キャラの魅力づくりは、なかなか。 ”ひよこ”が育って、にわとりとなって、金の卵を産める作品となるかは、『折合心配』。 不安残すも、伝奇モノとして丁寧なシナリオを期待したい。 
0_必ず購入
80はるかぜどりに、とまりぎを。2nd Story ~月の扉と海の欠片~ (SkyFish) (2010-01-29)
販促戦略・予約特典とせずに、テーマソングCDも同封すればいいのにと思ったり、今作も体験版の段階で多数の誤字脱字の頻出と、前作同様に仕上がり不安は大。 地球温暖化からのSFジャンル、枯れない桜やら”さくら”やら、ファンタジー・不思議要素も序盤から織り込んでいるのは、潔し。 作品自体の話題性は乏しいが、絵・音楽ともに水準以上、適材適所を活かしたCVの熱演・好演で彩られるヒロイン達は、王道キャラながらも魅力充分。 死と向き合わざるを得ないヒロインゆえに、名作「加奈 ~いもうと~」とまではいかなくても、泣き系感動系として見せ場はありそう。 『目立ぬが』上振れを期待。 
0_必ず購入
90星空のメモリア Eternal Heart (FAVORITE) (2010-01-29)
 巫女さんの姫神は、メインヒロインになりきれなかったことですし、メーカーHP上にて、ヒロイン・蒼衣鈴の誕生日に合わせるかのようにFD制作を告知したのですから、当然メインは衣鈴ですよね? と幻想は、ほどほどに本題、もこもこ良かった絵と音楽をエコでリサイクルしつつ、シナリオロング2本8時間、ショート7本7時間、計15時間前後のボリュームを想定。 本作でも、面白おかしく楽しみつつ、いちゃいちゃ多め、心地良さを味わえる内容を見込む。 1度の発売ジャンプ(約1ヶ月半)を織り込みつつ、良作品として『確勝期す』仕上り望む。 
多分購入
70ましろ色シンフォニー -Love is Pure White- (ぱれっと) (2009-10-30)
 祝・マスターアップ!  特徴ある絵の良さ、堅実味あるシナリオライター布陣、手堅いCV陣で、ヒロインキャラの魅力は上々。 しかしながら、見え隠れする不安材料、とりわけ絵の支持強く特典複数買いなど他作品以上に需給バランスは脆く、逃げ足が速そうなのも、懸念材料の一つ。 作品本体は、総じて、ライター陣の実績重視、三者三様の物語展開は、それぞれの持ち味を発揮しつつ全体的には楽しめる、底堅いデキが見込めそう、『展開如何』。 
0_必ず購入
90果てしなく青い、この空の下で…。完全版 (TOPCAT) (2009-10-30)
 田舎の雰囲気を醸し出しつつも、伝奇モノであり、謎解きモノ、そしてダーク要素満載で、ご都合主義にさようならの、傑作再び。 新作品への宣伝を兼ねているとはいえ、本作品・店頭実売4千円前後の低価格なら、プライス&バリューに優れ文句なし。 改良、追加要素、おまけも充実、名作品へ『悲願成就』。 
0_必ず購入
80キスと魔王と紅茶 ~Kiss×Lord×Darjeeling~ (ま~まれぇど) (2009-10-30)
 数字遊びの登場人物、ヒロイン6人、はにはにっとけよりな八月作品と間違いそうになるぐらい魅力高いCV布陣、かつ男性陣もポジティブ視。 ライター的にも、あかね色に染まるカンパネラ~Operation Cradle~っぽい、SFファンタジードラマチックアドベンチャーで、現在過去未来、物語的に、学園の地下と月には要注意?  本題、絵・音楽ともに水準以上、魅力溢れる適材適所のCV陣にて、登場人物の魅力は最大限に発揮、シナリオ・テキストもサイケン@ワールド炸裂をすでに織り込んでいるのは、むしろ好材料。 「キスと紅茶とダージリン」、ゴールデンルールの物語展開とキャラの良さ光り、総合的に、あか坂・カンパネ同等の面白さ楽しさを見込めそうで、『混戦注目』。 
多分購入
70幼なじみは大統領 My girlfriend is the PRESIDENT. (ALcot) (2009-10-30)
 祝! ヨーゼ○じーさん人気投票暫定首位到達!! 主力4メインヒロインいずれも魅力当選確実の中、体験版で登場すらしていない、じーさんが大健闘を繰り広げるあたり、未来のユーザーのノリの良さ、本作品のネタ・軽快なスタンスは、なかなか。 幼なじみは大統領ゆえ、主人公がラストには総○になりそうなオチは読めるものの、テキスト・CG・音楽ともに水準以上、適材適所のCVも相まって、しっかりと楽しめそう。 しかしながら、クールートがなさそうなのは大きな減点材料、個別ルートのボリュームや、同系列ブランド作品・最近の完成度から、不安も多い。 前半好調、後半失速の懸念も拭いきれず『半信半疑』も、コメディ全開、勢い何処まで。 
多分購入
60夏ノ雨 (CUBE) (2009-09-25)
 ぴゅあれっ♪とレールガンが直撃しそうなCV、OPの良さで、チェックメイト。 絵はまずまず、キャラの魅了はなかなかで、サブヒロイン勢が良い意味で大胆不敵かも。 シナリオ・テキストは、コメディで爆笑させることもなく、シリアス、真剣さも今一歩で、物語として、やや決め手不足の様相。 『宛ら夏の雨、けれど、止まない雨は、ない』的な、如何にも、とってつけたようなエンディグは、どうかご勘弁を。 色々な意味でサプライズを期待したいが『展開次第』。 
多分購入
60Dream C Club(XB360)(非18禁) (D3 PUBLISHER INC.) (2009-08-27)
 ピュアな心の持ち主だけが入店できる『大人の社交場』に通って、『ホストガール』とのお酒やカラオケといった楽しいひと時を過ごすのが基本的なゲームの流れ。ホストガールとの付き合いは店内に留まらず、何度も通うことによってプライベートの彼女との「店外デート」も楽しめるようになる、との事。 これらの店の運営形態は現実世界に存在する『キャバクラ』に酷似しているが、開発側は「ドリームクラブはキャバクラではありません」とコメントしている。  ‥‥そのコメントセンスがちょっと素敵なので、是非プレイしてみたい気もするが、色々とクリアすべき課題と突っ込みどころは多そう。 チャレンジスピリットは技あり、作風が作風だけに、最初のインパクトは強い。 が、繰り返し作業ゲー的要素が不安材料、短時間で飽きてしまう懸念残り、現況『弱気』も、意外性に期待。 
0_必ず購入
70天使郷 -ヘブン-(非18禁) (TRiNE(同人)) (2009-08-15)
 キャラクター、男友達にクラナド春原っぽいのが登場したり、主力ヒロイン勢もKanonとかAIRとかクラナドでみた事あるっぽい特徴的な人物が多数登場、物語も適度に笑わせ最後に泣かせようとする鍵系っぽいシナリオの気配濃厚。 絵は及第点、音楽はまずまず、キャラクター・シナリオはそれなりで、テンポ良く読めるのは強み。 ボイスなし、フルコンプまで約15時間前後のボリュームを想定、そこそこ楽しめて、ちょっと泣かされる良作品のデキを見込む。 価格1,500円にて、総じてプライス&バリューは、なかなかの同人作品、『善戦可能』。 
0_必ず購入
80さくらテイル -the tale of cherry blossoms septet- (Fizz) (2009-10-30)
 わりなき発売購入プレイ後、小休止 →→ 日付変わり深夜、本作品体験版開始⇒悪くはない⇒なかなか⇒明け方まで、ふと止められない止まらないで体験版ラストまで、徹夜5時間プレイ →→ 購入確定の流れ  ブランド実績乏しく、ライター陣の知名度ほぼ皆無ながらも、テキストの味付けは、なかなか。 水準以上の絵、王道的かつ多種多彩なヒロインは、適材適所をしっかり吟味したCVの起用、好演でキャラの魅力は総じて手堅い。 (090817加筆修正)別売シングルCDに、更に別売サントラCDのボッタクリ販売、土壇場での2ヶ月発売ジャンプで悪材料出尽くしとみる。 ユーザーの支持を得られるか失望を買うか本作品が正念場、長い延期はFizzブランドの本気なんですか? 制作期間延長で、デバッグ・システム廻り、各個別ルートのボリューム不足・未完成品リスクは後退、真剣で作品を作りなさい!! つよきす、もとい『強気』に見直したい。 軽快で心地良い音楽とともに繰り広げられるドタバタラブコメの行く先は、確りと面白く楽しめそうで、良作品到達へ『好機到来』、上放れを期待。 
0_必ず購入
70終わりなき夏 永遠なる音律 (φâge) (2009-07-24)
 出足・スタートは、いまひとつも、もこもこもとい折原藍の登場以降は物語の流れも良くなり、面白さアップ。 絵、音楽ともになかなか、演出はトップクラスの出来、システムまわりにも不安はない。 キャラの魅力は総じて手堅く、テキストも、まずまず。 あっと驚く超展開は織り込み、各シナリオの結びが一先ず纏まっていれば、良作品以上の出来も視野。 しかしながら、過剰な宣伝に早すぎるマスターアップ、ブランド系列実績から、specificationやらspecial fandiskやら、オルタネイティヴ、~Latest Edition~と、分割・FD商法の懸念強く、結末如何では、「え、コレで終わり?」「律子先輩グッドエンドは?」「………なにそれ?」など、下振れリスクも高く、物語の『終盤注意』。 
0_必ず購入
80痕 -きずあと- リメイク版 (Leaf) (2009-06-26)
 リニューアルの、そのまたリメイクでの販売は曲芸のごとく!!微妙、フルコンプまで約12時間程度のボリュームが想定できる作品に適当なオマケを付けてのフルプライスは割高、プロモーションムービーでクライマックスシーンを垂れ流すなど、ネガティブ材料は多い。 痕ゆえに『LEAF FIGHT 21』とかオマケだったら良かったのにとも思ったりしつつ。 しかしながら、シナリオ・テキスト・サウンドの圧倒的優位性、ポジティブサプライズなCVにて柏木四姉妹の魅力は高く、名作としての実績に傷痕がつかない好仕上りが期待出来そう。 
0_必ず購入
70W.L.O.世界恋愛機構 未来のために、いま恋をしよう。 (あかべぇそふとつぅ) (2009-03-26)
 しゃもじカーボンな幼馴染に、月の司祭、フルートの義妹、月の王女に、その侍従と、『W.L.O.』で、月と地球の物語が描かれそうな気がしたのは勿の論、気のせいで、『W.L.O.』の『 W 』は、「ワールド」でハンターとして活躍していく物語でもないという事で、FA?  本題、絵・CGともに底堅く、音楽は多数で多彩、適材適所のキャスティングにて相変わらず手堅く、キャラの魅力は万全。 ライター実績未知数のシナリオも、適度に息抜くコメディ中心テキストは、長丁場にも耐えられそうな仕様で、しっかり。 メイド3人、サブヒロインの、ちょいルート&エンディング有無によって、満足度の振れ幅は上下に大きく動きそう。 超展開も織り込みつつ、『中立』で。 
75narcissu 3rd -Die Dritte Welt-(非18禁) (ステージ☆なな(同人)) (2009-04-27)
新規参加ライターが興味深い。「群青の空を越えて」も「ひまわり」も未プレイだけど、本作をやって面白かったらプレイしようかな。
様子見
65シークレットゲーム -KILLER QUEEN-DEPTH EDITION- (FLAT) (2009-04-24)
元々健速氏だけが手がけていたシナリオに、他ライターの手が入るというのは複雑。前作のシナリオにも他ライター(中澤工氏)が手がけたっぽい部分は見られたけど。
多分購入
60Flyable Heart (UNiSONSHIFT:Blossom) (2009-03-19)
 CG・絵は良く、OPムービー等、作中音楽・演出も堅実。 CVも概ねしっかりで、各ヒロインキャラの魅力は、なかなか。 しかしながら、ドタバタというよりは唐突すぎる急展開に、まきこまれ流されまくりで移ろう物語・主人公の魅力は何とも脆弱で乏しく、テキストもやや凡庸に綴られ、シナリオは全般的に弱含みの展開。 肝心要のストーリーは悪材料を折り込むも、それ以外の面ではポジティブな強調材料が揃っているだけに、巻返し善戦どこまで。 
0_必ず購入
80星空のメモリア -Wish upon a shooting star- (FAVORITE) (2009-03-27)
(090316加筆修正) きゃっほぅ\(>ヮ<)/♪ 「お兄ちゃんお兄ちゃんお兄ちゃーーんっ!! マスターアップしたけれど、、、、、その、あきらめてって・・・言ったでしょ?」 とにもかくにも、祝マスターアップ。 本題、始まりから、すでに終わっていた出会い。そして、すべてを終わらせる為の再会。サイカノの地で織り成す、この星空のラブストーリー、小さな願いの物語の行く末は‥‥‥。  懸念材料に、デバッグ関連の甘さ、仕上りに不安残すも、絵の良さ、意外性も交ぜつつしっかり魅せる好キャスト、そして、かなり楽しめた良作品『こいとれ』と同ライターによる企画・シナリオは、物語を明るさ発揮で軽快に進ませつつ、ちょい真面目に、そつなくせつなく纏めてきそう。 音楽関連はポジティブ視、総じて、絵だけで終わらずテキスト・シナリオの確りとした良作品を期待、『強気』でのぞみたい。 
0_必ず購入
80俺たちに翼はない (Navel) (2009-01-30)
 速筆であられるライター大先生と、ヒロイン多彩な表情が魅力の絵の御大により紡ぎ出される、すみません、閻魔様に舌を抜かれますので以後自粛。 そういえば初回特典は、美味しいお米でしたっけ? や、誰にとって「美味しい」かは‥‥‥。  本題、各主人公・ヒロイン展開により、それぞれ『なかなか』『苦戦必至』『かーいーちょ。 かーいーちょ。』と、上下のブレは大きそう。 やや冗長かつ躁鬱激しいシナリオながら、超抜のCVにより、キャラの魅力は底堅く、物語としても面白そう。 ゲームクリア後に、また何か始まりそうな予感を感じつつ、『 この作品が平穏でありますように 』。 
多分購入
70ちぇいすと☆ちぇいすっ! (FOUNTAINHEAD) (2008-11-28)
 キャスティングは、ふと、紫作品『明日君』と間違えそうになるぐらい、リコにあさひ先輩、舞ちんに真奈美と、このは、メイン花束ブーケさんもポジティブで、各ヒロインともに好演技を約束、キャラの魅力は底堅い。 シナリオ・テキスト小じっかりも、新ブランドゆえ知名度は皆無かつアピール不足で、売上苦戦は免れないか。 例えば、『ぷるとっぷ・妹』とかでOP曲をNANAさんに歌ってもらってたら‥、いえ、何でもありません。 本題、各ヒロインの魅力は堅実、絵や音楽など全体的なバランス水準、スタート後手も『巻返し何処まで』。 
多分購入
70恋の恋 ~れんのこい~ (M ni AQUA) (2008-11-28)
 ふと思い出される、葉っぱやエルフ風味の古き良き懐かしのノベルアドベンチャー、シナリオが未知数も、特徴ある絵の良さで多彩なキャラには魅力ありそう。 ただし、事前に体験版もなく、マスターアップ告知も遅く、仕上り面でやや不安残す。 現状、不透明な要素多く見極めが必要も、すんなり運べれば流れひとつで良作品のデキも有り得るか。 
多分購入
60あいれぼ ~IDOL☆REVOLUTION~ (SIESTA) (2008-11-28)
 魅力ある絵と、音楽もまずまず。 キャスティングは強弱入り混じり中立、『逢います』風味のゲームだけに、そのCVもどうせなら‥‥‥ その『逢います』っぽいドル育成プロデューサー物語、出だし出足出会いが、今一歩かつ今一つ、その後の展開も厳しそうで、シナリオは弱含み。 絵の良さでキャラの魅力はアピール可も、テキスト・シナリオ、パッとせず、『苦戦必至』。 後味良く、意外性のある結末に期待したいが‥‥