dakuryuさんの長文コメントへレスをつけたもの
dakuryu
考察好きのまとめ好き。長文感想は考察と小ネタまとめの倉庫。POVにもこだわりがあって私的POV分類で丹念に評価してます。機会があったらPOV分類使ってやってください。ファンタジー好きだけど面倒なゲームは嫌い。シナリオ重視だけど原画の好き嫌いも激しい。ままならんなぁ。健気、幼馴染、ネガティブ、強気などの属性に弱い自覚あり。お気に入りのデモムービー・歌はプレイしてなくてもPOVで評価してます。お気に入りクリエイターは1がお勧めムービー制作者、2~4が原画、5~6がライター、7~8が声優、9がその他です。
- HP/BLOG :
- エロゲー批評空間を100倍楽しむ方法
- X :
- dakuryu
レス
シナリオとして中だるみが長い。矛盾を感じる点もあるのでツッコミ考察 → 長文感想(3619)(ネタバレ注意)(4)
遅レスすみません。
「天女長女」の生き残りと「天女次女&紅石」二人の血が混じったのはそうだと思います。
(念のため、天女を助けた天女次女似の女性「天女次女&紅石」は天女次女の血ではありません。
彼女も天女長女の直系の血筋、サクヤの娘、皆神家の次女です。
青い石に天女次女の羽衣が混じった作用で天女次女に似ているだけです。)
大勢のさくやを思い出すのは青い石の核&羽衣の作用の可能性が高いです。
羽衣には記憶を記録し、もし脳が欠けたとしてもそれを修復する機能があります。
過去サクヤの記録情報にさくやがアクセスできるとしたらこの機能のおかげです。
(死ぬまでの記録があるのか核を受け継ぐまでの記録があるのかはよくわかりません。)
赤い石はあくまで「仮の羽衣」なので天女長女が代々受け継いできた羽衣とは違います。
赤い石に記録された「歴代さくやの記憶情報」は青い石と比べてはっきりと劣ります。
(岩永家に嫁いだ「天女次女&紅石」の息子がすぐ皆神家に婿入りすればそれなりの人数にはなりそうですが…。)
さくやが大勢のさくやを思い出すのは遺伝情報だとしても「青い石の作用」かなと思います。
川の水がよけた理由は「紅石の所持者だったから」でも説得力があると思います。
ただ死んだ後に青石の核&羽衣を分け与えても手遅れなはずじゃないでしょうか。
羽衣は健康体&記憶を記録できますが死んだ後に記録すると死んだ状態が記録されるはずです。
紅石に記録された健康体&記憶情報を青石の核にコピーして…ができれば大丈夫ですが謎です。
シナリオとして中だるみが長い。矛盾を感じる点もあるのでツッコミ考察 → 長文感想(3619)(ネタバレ注意)(4)
岩永家が「天女を看取り赤い石を体内に入れた女性」が祖というのは本編にないのがおかしいですよね。
翔子は皆神家の次女(天女を看取り赤い石を体内に入れた女性と瓜二つ)の娘なので尚更ややこしいです。
ファンディスクだからってケチりすぎ → 長文感想(364)(2)
元々F&CのミニADVってCG数はけち臭かった気がします。
現在求められているボリュームには全然足りてないけどいつもどおりかも。
ブランドはCIRCUSがテコ入したみたいだから続いていくんじゃないですか。
CIRCUSの影響受けるのも微妙ですが元々がかなり微妙でしたし。
長文感想+でエクスタシーでの変更点・追加シーンまとめ、佳奈多について考察。とりあえずエロシーンBGMで笑わせるのはやめてほしい。 → 長文感想(4712)(ネタバレ注意)(6)
猫世界のゲームマスターがいたのは校舎裏なんでかなり広い範囲のPCが巻き込まれてます。
同じ場所に向かうバス同士の距離が問題になるとは思えません。
>わたしが言ったのはゲームマスターではないという意味です。
>そして例外の理樹や鈴はほとんど記憶の保持も世界に対する認識もありません。
記憶の保持、世界に対する認識に関してはゲームマスター間にも差異があります。
NPCだからループ記憶を獲得しても不思議がない、PCだと不自然とする根拠はありません。
来ヶ谷のループ世界でも猫世界でもマスターでない理樹が世界の秘密を見破ります。
理樹・鈴が気づかない理由、気づかせてはいけない理由もあります。
恭介の望みは自ら最悪の現実に戻る強さを身につけさせることで、
世界の秘密をちらつかせるのは最悪の現実の存在を忘れさせないための補助手段です。
ゲームオーバーの際の都合のいいナルコレプシー等をみるに虚構世界の理樹は恭介のコントロール下にあり
ループのたびに「忘れさせている」可能性が高いです。
(葉留佳ルートで追加されたモノローグを見るに何度か「自宅に来て」という誘いを断ってバッド迎えたはず。)
>それどころか事故すら覚えてません。
猫世界に巻き込まれた理樹と佐々美は睡眠中、猫の死期について何も知らずに巻き込まれました。
巻き込まれた後に後付けで現実世界の猫の死期が近いことに思い当たったのです。
併設校の事故について虚構世界の理樹は最初から知っています。
佳奈多も同様の情報を与えられれば「現実世界で何があったのか?」について思い当たるでしょう。
>理樹の虚構世界を知る人間にもカウントされてないですし
根拠は「そこにいたみんなの…リトルバスターズのみんなだけの世界だった」って表現ですよね。
ただ単に知らないんじゃないでしょうか。
PCかどうか確かめるには佳奈多に聞くか葉留佳に聞くかしなければいけませんが
佳奈多の出番の多くを占めるのは葉留佳個別ルートなので、かなり親しくないと話題にもできないでしょう。
まぁ佳奈多についてはSSが書かれる可能性が高いんで待てばいいんじゃないかと。
長文感想+でエクスタシーでの変更点・追加シーンまとめ、佳奈多について考察。とりあえずエロシーンBGMで笑わせるのはやめてほしい。 → 長文感想(4712)(ネタバレ注意)(6)
とりあえず気づいたことを。
>リフレインから時間が経ってる
葉留佳は1年の頃から学校にいたはずなので佳奈多ルートの「夏の終わり」はちょっと2種類あるのかもしれませんが「この夏で終わり」と明言されてる以上EXでの佳奈多は「今年退学予定」のはずです。
新学期初日までは間違いなく居残れたみたいですが、いつまでもいられる設定ではありません。
佳奈多が理樹に心を許したのは葉留佳ルートあってのもので記憶が残ってなかったら今年中にあそこまで仲が深まるか疑問です。
小ネタ
葉留佳ルートクリア後だとクドルートの佳奈多の理樹への呼びかけが「あなた」から「直枝」に変わります。
>佳奈多は直接会話した時も罵倒とかせず恭介の行動にちゃんと協力してますが。
「…いつもあなたは回りくどいやり方ですね」
「そんな迂遠なことをしなくても、あなたなら簡単なことでは?」
「どうだか。好きにしたらいいじゃないですか。」
小バカにしたような態度ってものにみえます。
>さささルートで断定されている通り虚構世界を作るには死に掛けじゃないと無理です。
同ルートで明らかなとおり死に掛けが呼べば距離が多少離れても、相手が死に掛けでなくても関係ありません。さささの例はPC説に有利です。
呼ばれたメンバーであっても次週に身体能力やトラウマ再発を受け継ぎますし、記憶を引き継ぐ可能性もあるでしょう。リフレインやさささルートでの理樹の行動を見ると虚構世界への働きかけもできるみたいです。(リスタート、再入場)
長文感想+でエクスタシーでの変更点・追加シーンまとめ、佳奈多について考察。とりあえずエロシーンBGMで笑わせるのはやめてほしい。 → 長文感想(4712)(ネタバレ注意)(6)
葉留佳が虚構世界で世話を焼く必要もないでしょう。
駆け落ちの場で佳奈多が「恭介へ」謝罪と謝礼をするのは虚構世界関連でしょうし。
思念体乱入の可能性があることが明らかな以上、NPC説に固執するのも難しいと思います。
世界観に最後までなじめなかった。ルールがハチャメチャ。これで社会問題っぽいのを描くのはライターの中だけで完結しちゃってるのでは? → 長文感想(1625)(ネタバレ注意)(2)
でも銃殺されないで極刑になるの難しそう。
エロゲだと純粋悪みたいなのはそんな出てきませんね。どこか人間くさいのが常。
デュオとか吉良吉影とかサモンナイト2のレイムみたいな自己中な悪役が理想かな。