COSMOSさんの長文コメントへレスをつけたもの

COSMOS

レス

コメント
レスレスユーザーレスの更新日
25すくぅ~るメイト Sweets! (ILLUSION(Dreams))
(GiveUp) イリュージョンのゲームは出る度に劣化してるな、ある意味すごいわ → 長文感想(228)(ネタバレ注意)(2)
最新レス前の作品(人口少女とか)を友人のパソコンでやっていますが。
一度「自由すぎる自由」をしてしまうと、他が「縛り」になってしまうから怖い。

他のもしようと思いますが、
これ、目的無いんですねぇ?(友人のだからあまり言えませんが)

まあ、強いてあげれば「3Dって凄いや」を感じるくらいでしょうか?
(自分のパソコンはスペックが無くてプレイ出来んもので)

俺個人がこういうのをプレイしなれていないからでしょうかねぇ・・・・
(金額的には・・・・・・稼いでいる人は「さあ次の」なんでしょうけど)
皆さんは、お金大切に使ったほうがいいですよ?(幾ら人のでもお金はお金ですから)
COSMOS2009年02月28日

最新レス大いに同感です。(過去の作品ですが・・・・)

ハッキリ言って、このゲームは「鬱ゲーム」ではないです。

なにしろ登場人物に「考えて行動する」が一切当てはまらない。

特に実行犯が「彼女」では、俺個人としては怖いどころか笑ってしまいました。
(幼いがゆえの行動は、大人の考えなぞ通じない・・・・彼女が大人になったら、最高にイイ存在として歴史に名を残すでしょう)

・・・今のゲームは「考えたゆえのキャラクター」が演じているだけです。
(だから「計算上の泣きや感動」が用意できるし、それにユーザーが反応できる)

このゲームの最大の利点であり汚点?は、
「あの時代に作られた考えない現実に出来る存在の恐怖」・・・・これに他ならないでしょう・・・・・・・(哲学的でスイマセン)

G-hunterさんはこのゲームを今でもプレイしていますか?
俺はたまに記憶から引っ張り出して来ますが・・・・・・・・

長くなりましたが、これだけは言い切れます。
これを今の時代で作るのは「ムリ」です・・・・・・

何しろ、「彼女」を表に出してしまったら、
他の存在など「いないも同然」になるからです。

ああ・・・・・・「子供」とは・・・・オトナが作り出した「想像」すら簡単に超えられる・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・悲しいですね、最後に「愛情が愛憎」に変わった時がこのゲームの本当の「価値」かも知れません。
(少なくともあれほどの「個性」をもった子なら、俺個人としてはぜひ付き合いたいですね・・・・一人の「個性」として・・・・怖いですが)
COSMOS2008年03月03日

75野々村病院の人々(Win) (elf)
懐古厨乙、という批判は甘んじて受けよう。 → 長文感想(313)(3)
最新レスなんつーか・・・・・・・・懐かしいなと言うよりも「中身があった」時代だねぇ・・

発売され、中身を調べ、「普通に動く?」や「欠けは無い?」なんてのとは無縁。

「普通」に遊べて「普通に終わる」・・・・・・・

bowmoreさんの言いたいことはそういうことでしょうかね?
(少なくとも昔のソフトは「今の対応」しなきゃ遊べませんが)
(10年前の作品が今のインスト3G超えるものより「マトモ」なのは問題かと・・・)

前評判が高くても「現金で買うものは取り返しが付かない」と、言うのが友人の口癖なんですがね・・・・・・・・・・

(ちなみに、選択肢が限り無くナシで、ただのCG鑑賞の為だけに8000円も出すのは
昔の話で)
(今は自腹で買うのは1週間ぐらい経ってからにしろと友人が言っています)

本当に好きなものに出すのは惜しまないが、
「失敗したら出した金額だけにショックが大きい」というのが俺なりの感想ですかねぇ・・・・

魔法使いさんやbowmoreさんは何か良いソフトに会えましたか?

もし会えたら羨ましいですねぇ・・・・・・個人的ですが。

追伸
 ここ暫くのエルフは「一体何を目指しているかが見えん」と言うのがホンネ?
 ドラナイ4のリメイクも中途半端だし・・・・・・
 どうしたいんだろう?・・・・・・・・・(過去の遺産で食っていくつもりかな?)
COSMOS2008年02月03日

69Dies irae ~Also sprach Zarathustra~ (light)
絵22+文22+音20+他05 どう見ても、中の上くらいの作品でしょ。 → 長文感想(1719)(14)
最新レス驚いた・・・・・・・

ホームで完全版?にするよと言っているみたいだね・・・・・・
(販売を2ヶ月ぐらい伸ばせばこんな事には(以下省略))

・・・・・タダで補正パッチくらいは出すのかなとあれから思ったんだが(オーフロの件があるからなあ)
「そこまでは」気が向かないか・・・・・・

「期待」はされていたんだからこそのここでの書き込みの数々・・・・・

しかも年末に近いから尚更かもな・・・・・・(出した予算がパーだからね)


で、皆さん方は「完全版(仮)」とやらが「有料」で出たら買います?




俺はパスですね・・・・・・
「配布」なら見直すかもしれませんが、それは先の対応次第ですしね。
(この対応の中身でメーカーの質が分かると思う)
COSMOS2007年12月29日

69Dies irae ~Also sprach Zarathustra~ (light)
絵22+文22+音20+他05 どう見ても、中の上くらいの作品でしょ。 → 長文感想(1719)(14)
最新レス昔の?オーフロの体を成していないゲームもありました(落とすだけでも苦労した・・・・)

・・・・・1つ、疑問に思うんですが、俺の友人がこのゲームについて言っていた、
「これ、3000円-5000円でこの内容だったら、損したと思うか?」
「あの(オーフロのアレです)ソフトは「それでも」市場に出ているんだぞ?」
「桃華の件もあるんだから、そのメーカーがどうなるかは1-2年は様子見だよ」

だ、そうです。

で、思うんですが・・・・・・・

メーカーのHPに少しだけ内情?が書いてありました。
それ見て思ったのが
「次」に期待するのか(出来るのか)、それとも見限るのか・・・・・ですよね?

ここでの書き込みにも、以前はズタボロなのに今回は褒め称えるというのが結構あります。
メーカーの側ではないですが、
「次」の対応(作品出すならそれで)で「企業の人材の質」を見極めるしかないでしょう。

メーカー自体の反応とかが酷すぎるのなら切れば良いだけの事。
そうでなければ目の前の現物(ゲームね)に八つ当たりするだけでしかないんですから・・・

・・・・・・・・・・ちなみに「修正(補修か?)版」は出ないでしょう、
「時間と経済状況」に追い詰められた上の「コレ」でしょうから・・・・




(昔、インストしてプレイする度に全部が止まるゲームをプレイしましたが・・・
  (要は落ちる)それから比べれば「中身」があるゲームは良いですよ(質は別にして))
(だって・・・・アンストして売ればそれで済むんですから・・・・・)
COSMOS2007年12月27日

90雑音領域 (D.O.(ディーオー))
昨年リメイク版が出ましたが、これはシナリオに重大な改変が加えられています。ストーリーの核に関る重大な設定が削除されているので、このゲームのシナリオの真価は旧版でないと判りません。 → 長文感想(1159)(1)
最新レスハッキリ言って、俺はこのゲームの大ファンです。

但し、リメイクとやらの前の、ですが。

あの当時(えふえむタウンズ版をやったんですが・・・・・)から見れば
システムや形式(DОの音声付)が気に入っていました。

何よりも、「記憶」と「終わり方」の使い方でメチャ衝撃を受けましたから・・・・・
(今のゲームでもあのシナリオは描けないだろうと見ています)

「終わり方がハッピーエンドでなくても、
  そこにいる人達が幸せならそれが人にとっては一番良い道だろ?」

当時の友人のこの言葉がこの作品を記憶に残してくれています。

今の人たちから見ればこのゲームの終わり方は「?」か「なんだこれは?」でしょう。

しかし、今でも思い出すのはComPalさんの言っていると思う最後の「写真」です。

それだけで・・・・・・・・・・・・・俺には十分に「名作」なのです。
(居なくなった人は戻らないから愛しすぎる・・・・・・・・
   今の時代が無くした現実かもしれませんね・・・・・・・・)




(リメイク版は「原画が変わってしまった」故に見てもいなかった・・・・・次第です)


余談ですが、
あの頃(90年代前半)は名作・・・・かなり多いですよね?・・・・・・・多分ですが。
COSMOS2007年12月13日

20ヘルタースケルター ~白濁の村~ (Guilty)
これ以上陵辱ゲーム市場を放っておいたら、取り返しのつかないことになる。今こそ立ち上がらなければならないときだと個人的に思うんだ。二十二歳、3流私大中退フリーターの俺だけど、ゲーム作ろうと思うんだ……。 → 長文感想(696)(2)
最新レスいやー・・・・・・・・・ある意味では凄いですよ、コレ。

だって・・・・「シナリオ」見ないで「30分」で切ったの久々でしたからねー・・
(CG100パーでざっと見て即座に)


「輪姦」と言うよりは・・・・唯の「流し」ゲーと俺は受け取りました。
(姦染2が個人的にはダメゲーなんですが、コレはそれ以上・・・・・
    友人のだったからいいものの、自腹なら泣いたかも)

2000円のゲームより酷いのってたまに出てくるんですねぇ・・・・・・

(友人にはさっさと売れと言っときました・・・・・プレイしていないみたいですがね)
COSMOS2007年12月11日

最新レスその感想には大いに同意できますねー。

ショタ?と、言うよりは
「この系列」に興味があるならばやってみる価値が有るのでは?と、思います。

ただでさえ、「普通」に遠いような近いようなソフトばっかが出ていますから
こういうのが1つでもあれば中々にそそられるものは有るか、と。

(しかし、描いている絵師さんによっては感情移入も中々なので
  やっぱりこういうために美少ゲーとはあるのかなーと思いました(要は想像力))

(BLに傾く腐女子?の気持ちがすこーしだけ、分かる気がしました、個人的ですが)
COSMOS2007年12月06日

最新レスマコトニスミマセンガ・・・・




こんにゃくって・・・・・・なに?
COSMOS2007年12月04日

最新レスまあ・・・・・・いたく同感・・・・・と言いたいんですが・・・・・

pepperさんの言っている「マコト編」は淫乱女と言うよりは
「寂しかった女が他の男に付け込まれて一時的に溺れた世界」と思うように俺はしています。
(なぜならマコトエンドの後、ごく普通の女に戻っていましたから)
(完全な淫乱ならああは戻れないと思いまして、ハイ)

まあ、ストーリーは兎も角として、
この作品は終わらせ方が賛否両論ありましたから前後を含めると致し方ないかなーと。

(自分の場合は音声加わった事でpepperさんの言っているマコトのイメージが水爆並みのイメージ破壊に繋がり、暫くは女の人と話すら出来なかったもので・・・・)

ま、当時としては良く出来た方だと思いますが、
俺個人としてはバーストエラーの方がまだ良いかなーと思っています。
(シーズウェアの良かった最後の時代の片鱗ですがね・・・・・)
COSMOS2007年12月03日

100姉はグラビアアイドル (ラブチェリー)
すごいエロかったです。今年一番抜きまくった作品 100点満点☆ → 長文感想(10)(1)
最新レスこの価格でこの中身なら・・・・・・・ギリギリセーフかなぁ・・・・・・


この頃インストに2-3G使うゲームなのに中身が無すぎるのが多いもので・・・
(入れるだけでも大変なのに無くす時も時間掛かるんですよ)

このメーカーとアンダーリップは小粒の作品結構出しているので
結構気に入ってます、ハイ。

(定価で9000円以上のソフトは少しは中身の質を考えてから出そうね?)
COSMOS2007年11月28日

最新レス友達が「買ってしまっていた」のでおすそ分けでプレイしました・・・・・・・

感想?



yume-hotalさんが言ってますが、カスタム隷奴Ⅲをプレイした事、あるんですよ。

・・・・・・・・・友人は「Ⅱまでがゲームとしての普通の限界だな」と言ってます。

正直、「テックのあの付録広告は何だったのか?」と・・・・・・・
(メーカーびいきよりも5億種類もやる暇あるのか?と文句がつい・・・・)

結局、「作った人達が中身を分からず薦めるのは保険の契約詐欺と同じ」という結論に
(これを薦めるのは「給料もらっているから」なんだろうな・・・・・)
COSMOS2007年11月28日

最新レスこのゲーム、買おうと思っていたんですが・・・・・・
(テックの付録にいい事ばかり書いてあったので)

感想見ると、シムシティーと美しょゲーという2つのゲームをくっ付けただけという
感じがするんだがな・・・・・

ぶっちゃけ、点数だけ見ると「買わん方がいい」と言っているような気が・・・・

COSMOS2007年11月27日

60Pia♥キャロットへようこそ!!G.O. ~グランド・オープン~ (カクテル・ソフト)
(GiveUp) 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし たけき者もつひには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ → 長文感想(8)(1)
最新レス「ぴあきゃろ」は個人的に「3」までは好きなんですよ。

しかし「これ」はキャラのインフレを起こさせ、クリアする気が無くなってしまった・・・・

創りすぎて墓穴を掘った・・・・・・と、言ったところかな?

(いい加減、このシリーズから「卒業」する気が無いのかな・・・と、思いますがね)

2000円のソフトが「良い中身の時代」なんだから、
「定価」ソフトはもっと中身(軽さ、熱中度)を増やせ、と、言いたい。
(それとも才能の品切れかな?)
COSMOS2007年11月23日

100CLANNAD(非18禁) (Key)
[ネタバレ?(Y3:N1)]長文感想(3949)(ネタバレ注意)(3)
最新レス誠にスイマセンが・・・・・・

もうちょっと「長さ」を考えて感想を書いてくれませんか?

余りにも長すぎるとちょっと読む気が・・・・・・・

(まあ、気持ち込めて書いているんでしょうが・・・・・・せめてこの3分の1位の長さなら)
COSMOS2007年11月20日

95久遠の絆 再臨詔(PS2)(非18禁) (F・O・G)
比類ないスケールと、壮大なドラマで送る稀代の傑作。ひとつの、CSテキストADVの到達点。 → 長文感想(669)(ネタバレ注意)(2)
最新レスこのゲームの「再降臨ルート」のラスト・・・・・・

終わらせ方が「そんなのありかよ・・・・・」と言うほど衝撃的でした・・・・・




欲を言えば、あと少し・・・・・書き足してスッキリと終わらせて欲しかったなとは
思っているんですがね・・・・(あの終わり方は少しズルイですよ)


・・・・・・ま、ああいう終わらせ方だからこそ記憶に残るのかもしれないですが。

それだけが唯一の不満・・・・・ですかね?
(凪の気持ちが分かるとじれったかったです)
COSMOS2007年11月14日

最新レス多分、シナリオライターの方が終わり方を限定か固定化してしまったのが問題かと・・・

同じCLOCKUPのゲームでも、「黒愛」とかなら違和感が無いんでしょうがね。

きちんとした料金払うならもっと明確的な使い道(ま、ヌキゲーなんだろうから)
を作って欲しかったかと・・・・・・・・・・



ちなみに私は「姦染2」と比べたんですが、
どっちも「うーむ・・・・・」だったのでこの類は「エッチ」よりも「被虐」かな?と。

・・・・・・・・マニア向けなのかも知れないですがね・・・・・個人的ですが。
COSMOS2007年11月12日

50うちの妹のばあい(はぁと) (イージーオー)
純愛版が発売され、警告が必要と判断し書きました。うっかり初代版に手を出してしまう前にお読み下さい。 → 長文感想(1170)(3)
最新レスうーん・・・・・人によっては見方の価値観が違うものなんだなー・・・・・と。

俺は地雷ルート(このゲームプレイした友人が言っていました)と呼ばれるものを
「わざわざ」プレイしましたが(半分は好奇心)・・・・・・・

・・・・・・・・・一言で言えば「いい経験だな」何ですよね・・・・・
まあ、確かに内容のダークさよりも「言葉による堕とされ方」が堪えましたが、
3-4回繰り返すと慣れるというか、「こういう内容も作れる人いるんだなー」
と言う感想の方が大きくなるんですよね・・・・(友人からは白い目で見られましたが)

・・・・・・少なくとも「スクデイ(スクールデイズ)」の最悪エンドと
パパの留守番(伝説になっている鬼畜ゲー)を連続して見ているので、
中身の酷さは非常に薄まっているのかなーと思いました。(個人的に)


(おかげで純愛版が怖くなってしまったなと本末転倒な感じになってしまいましたしね)
(あそこまで裏?で言われて幸せ?な道を進めればパーフェクトなんですがね・・・・)
COSMOS2007年11月09日

最新レスうーーーーむ・・・・・・

鈴音ルートねぇ・・・・・・・

・・・・・・・・1つだけギモンが付くんだが、
この「真・燐月」って作ったの、メーカーの都合だよなぁ?

前作を再びプレイしたんだが
この「鈴音ルート」って鮎美ルートの補完みたいなものなんだよなぁ・・・・(多分)

一体誰が「続きをカモン!」なんて言ったんだろう・・・・(多分製作者の頭の中だけな)

前作の方が良い意味で「スッキリ」していたんだが・・・・・

皆さんはどう思いますかねぇ?
(つまりは、「余計な物作るな」なんだよな・・・・金額が金額だけに・・・・ねぇ)
COSMOS2007年10月31日

80あかね色に染まる坂 (feng)
 『Akane が原因で AKANE.EXE にエラーが発生しました。 Akane は終了します。 問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。』 ……体験版スタート直後に強制終了で進められず、起動回数に対応してのボイスメッセージ変化を強制堪能。「あーはいはい、7回目ね、たまには休むのよ」「8回目、そんなに起動して、どうかした?」「体験版なのにこんなに起動して、もしかして……、ううん、なんでもない。」「10回目、これで終わりよ、ほんとだからね。」「なにも……ないわよ?」合計11通り? 結局、体験版スタート→と同時に強制終了で進められず。 いやな悪寒を感じつつも、いざ本番・製品版をインスト→スタート直後『Akane が原因で AKANE.EXE にエラーが発生しました。 Akane は終了します。』 って、ちょ、動作しないんですけど!?  → 長文感想(2074)(ネタバレ注意)(2)
最新レスいやー・・・・・

久々に「まとも」(失礼)な感想を見させて頂いて感謝します。ハイ。

最初は「またか・・・・」と、思いつつも
最後は「それは良かったですね」になり、すんなりと感心してしまいました。


だいぶ苦労すると(98だったんですか?プレイしたOS)
後のサクサク感(様はプレイ出来た事)が記憶に残るんですよね・・・・・・


ここの所、感想らしい感想見ていなかったんで(リトルバスターでウンザリ)
溜飲が下がりましたし、かなり詳しい感想で見本にしたいくらいですな。(本気で)

これからもいいソフトに(問題無いソフトとは言わないが、運か?)会えると良いですね。

では。
COSMOS2007年08月23日

86リトルバスターズ!(非18禁) (Key)
おいおい、最後までプレイしましたか??といわざるおえない点数ばかりです → 長文感想(216)(ネタバレ注意)(6)
最新レス・・・・・・・なんかなぁ・・・・・・・・hidebutaさんもそうだけど、
この作品、高点数(80-100くらい?)を付けると必ず「鍵信者」とか言われるみたいだが・・・・・・・

正直、「鍵信者」って何ですか? と、聞きたくなるなぁ・・・・・・・

hidebutaさんも俺も、だが、
点数の付け方=率直な感想、プレイした上での感想。なワケであって・・・・
(そんな言葉有るなら作った方は(メーカー)は教祖様か?)

・・・・・期待して(前人気)プレイしたなら1点だろうが100点だろうが
納得いく(プレイ出来ないゲームよりはマシ)のかダメなのかだけでしょう?
(先入観無ければ良いとこまで(個人的に)行くと友人は言ってたな)

・・・・・・ちなみにhidebutaさんに言いたいですが、
最後までプレイしてこの点数なら俺と大体同じですよ。

システムとかは、まー・・・・・ってな感じがありますが、不具合ではないし・・・


(ゲームの中身のストーリー展開とか、そっちの不評かな?)
COSMOS2007年07月31日

95リトルバスターズ!(非18禁) (Key)
なんでこんなに得点が低いのだろうと首を傾げてしまう。 → 長文感想(265)(2)
最新レスうーん・・・・・・微妙なんですよねー・・・・・(ちょっとは?)

・・・・実は俺の方はKey作品って初めて(プレイしたこと無かったもので)なんですが、

「普通」に楽しめています。ハイ。


このゲーム貸してくれた友人が言っていましたが、
前のどこかの執事のゲーム(つよきすの次のね)みたいなもので、
「つよきす」のイメージが余りにも強すぎたせいで(良い方にかな?)
「期待度」が高まり、なおかつ「メーカー名」が名作イメージ増幅したんだろうって言ってましたね。(Keyってそういうメーカーなのですか?良く判らん)

少なくとも、「桃月」よりはずっと良いですよ。
(何に期待してこのゲームをプレイしたかで数字、変わるのではないかと・・・・)

・・・・・・ま、全部はプレイしていませんが(30分くらいかな?)、
少し、システム面での不自由?が有りますが何とかなるかなーと思います。
(そういやその点での不満、かなり皆さん気にしているみたいですね?)



・・・・・・・そう言えば、俺、説明書、まだ見ていないや・・・・・・・
(どうりでストーリーやら何やら知らんでプレイしていたワケね・・・・・)

・・・・・それでも、「普通に」(くどいか?)ゲームは進めていく予定です。ハイ。


・・・・・・・・・・・途中で見方、変わらなければですけど・・・・・大丈夫だよな。
COSMOS2007年07月28日

88下級生2 (elf)
たまき?そんな人出ていましたっけ? まぁ、それはおいといて、同級生からエロゲに足を突っ込んだ私としては、門井女史の下級生3を出して欲しい! ドラナイ4のリメイクなんかやってんなよぉ~ 長文はレビューでは無く毒感想です。。。。。 → 長文感想(536)(ネタバレ注意)(1)
最新レスうーん・・・・・・やっぱり「そこ」が気になりますかねー・・・・・・

(自分としては現実世界(失礼)の女性が余りにも大らかなので、終わり良ければ全て良し、何ですがね・・・・・)

(その証拠にたまきのエンディングを見て、ホッとした自分が居ましたから。)

時代の変わり目なのかも知れませんが、
この前、「同級生」のダウンロード版をプレイしました。
(音声ナシのです。)




・・・・・「下級生2」以下でした。
(昔とは頭の中が変わりすぎている事を(年取った事を)認めざるを得ませんでしたが・・)


「今の」ゲームほど当たり外れが多いのも
(中身に関しては、ですが)こまりものですが、

「経験」としてならば(良い方に考えてですが)、過去の事だと割り切っています。

結局、どのメーカーも「過去の作品」に勝てるか否かが
ゲームの未来と愛着が生まれる条件なんでしょうね・・・・・・



(エルフは何処に向かいたいんでしょうね?)

(ドラナイ4にしても、過去の自分に頼るしか食っていけない、と、言う事でしょうか?)


悲しすぎますがね、現実が。
COSMOS2007年06月13日

5桃華月憚 (ROOT)
(GiveUp) ユーザー舐めてんのか。これでもプロの産物ですか? → 長文感想(253)(3)
最新レス色々と話題?(騒がれていないのがフシギだ)になっているんですが・・・・・

正直、この作品の目指そうとしていた物が分からないし説明無いんですよね・・・・

フシギな事はまだあって、
メーカーのホームページ
(クレーム、来なかったのならこの業界、詐欺を推奨しているのかと思いたくなる)
が全然この作品の内容と不備について触れられなかったと言う事でしょうかねぇ・・・・

(バカ正直に半年後の件をマジメに考えているのなら、告知ぐらいするのがジョーシキだ)


結論から言いますと・・・・

この作品は欠陥品ではなくて、
「どんなに良い作品でも中身のシステムのせいで読み込めないDVD並みの扱いになる」

と言う教訓が記憶された事でしょうかね・・・・・・・

(正直、pkoさんを含めたこの作品買った方々はどうゆう扱いをこのゲームをしているのか聞きたくなりますねぇ・・・・・・(手元に置いて置くのかどうか)興味しんしんです)
COSMOS2007年06月06日

85桃華月憚 (ROOT)
(GiveUp) 音声当てての初プレイ。このサイトでは凄まじい低評価でしたが、システム面に目を瞑ればかなりの上作。上質の幻想譚で、何よりキャラが凄く生きている。攻略できない魅力的な脇役がわんさかと……。ADVパート以外が確かにクリック地獄ですが、自分はジョイパッドとマクロソフトを駆使してサクサク進めることができました。 → 長文感想(614)(1)
最新レスもう手遅れ(残酷な言い方だが)だと思いますよ?

・・・・・ま、手遅れと言うよりは
最初のプレス(原版からの製造初期)の段階で飛び込み製造だったろうし、
何よりも音声とシステムはクルマのギアとアクセルと同じで(俺の場合の例え)
作った後に変える事はまずムリですからね・・・・・・
(やった場合、丸ごと交換しなきゃ整合性が無くなる)

そして追加パッチの事だが・・・・・・
美少女ゲームのパッチはあくまでも(本当にあくまでも)「補佐」や「補助」的な
役割が殆どであって、完全なパッチなんて有りません。

この作品の最大の欠点は作られた最初から(プレスされる前から?)
欠陥承知作品になってしまった事で(2ヶ月くらい先に送れば良いものを・・・・・)
例えパッチが出たとしても「本作」と「パッチ」の二つ?が揃わ無ければ
ゲーム出来ませんじゃ、手間が掛かりすぎて喜ぶユーザーなんて居ないのでは?

パッチが例え無料だとしても、批判どうこうよりも、
「こんな中途半端な作品作って謝罪もナシかよ!」
的な流れになっている以上はメーカー自身が何でこうなったのかを
分かりやすく説明出来なければ「コンプライアンス(社会的責任)」
が重視される今の社会じゃ受け入れられません。


この作品買った全員が「ま、いいか・・・・・たかだか9000円位だし・・・・」
なんて言う訳無いんですから・・・・・・

どんな会社も「人」が作っている限り、反省と責任を明確に表に出さない限りは
信用するべきでは無いんですよ。




(明確に後始末を取らない限り、会社が存在価値するは限り無く無いでしょうね)




ちなみに、アニメの方もあるんだが、コケ無かった、
こっちの方だけマトモだなんて・・・・・・・洒落になっていないよ。
COSMOS2007年06月02日

90マブラヴ オルタネイティヴ (âge(age))
非常に難解な物語。「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」とかモチーフは色々ありそう。 → 長文感想(181)(2)
最新レス純夏のシーンですか・・・・・・

一番の賛否両論があった?シーンですな・・・・

この作品の一番のお気に入りは、俺としては「妥協なき現実の受け方」ですねぇ・・・

特に先生の死に様と(コレが一番、俺の人生観にも影響しました)、その前後が・・・・

・・・・・・簡単に人は死にます、だからこそ

「生きている時に出来る事を残さないと、だから死に物狂いで生きるんだよ。」

と、言う俺の母親(74歳です)の言葉が尚更現実的になるのかもしれませんね?




今の時代って「死」と言うものが軽く遊びに使われ過ぎるからこそ、
「近くにいる人」の「死」が重く圧し掛かって来るのでしょう。

主人公が未熟だと言われていますが、
人の死で動揺したり泣いたり出来なくなったらそれはそれでかなり「ヤバイ」です。

特に、現代が人の死を「娯楽」にしてしまったからこそ、尚更です。



久しぶりに俺もプレイしますかね・・・・・・・
(今週は新作でヤケドしそうになりましたから、反省込めて)



レス、長くてスミマセンです、ハイ。
COSMOS2007年05月30日

0桃華月憚 (ROOT)
(GiveUp) 感想を書いてみようと思うきっかけになった作品です。もちろん悪い意味で → 長文感想(750)(2)
最新レス>…つまり未完成品だけど見切り発車しちゃったw
 でもこのままほっとくつもりは無いんだよ?
 半年後くらいにはできると思うから待っててねww


色々調べたんですが、(このままじゃ泣き寝入りなんで)
1つだけ分からない事が・・・・・

半年後(ウソだと思うし、信じていないが)に出す完全版って
まさか「お金」取るなんて事しやしないでしょうね?




もし取る気なら、パソゲー界の姉歯くん(耐震偽装のアレです)と言う素晴らしい
ニックネームを付けて差し上げましょう!

(ホントにお金取る気なら、会社の中にいる社員全員、詐欺師と同類とみなす)




いっその事、倒産してくれれば世界の為なんだが・・・・・・な
COSMOS2007年05月29日

78桃華月憚 (ROOT)
(GiveUp) ちょ、ROOT?アニメ化まで大風呂敷広げて戦闘のみパートボイスじゃユーザー達が納得するわけないじゃないか?“需要”と“責任”は社会人としての最低限のマナーではないのかね?予約開始日に即効で予約しに行った私がまるでゴミの様だ!!! → 長文感想(641)(4)
最新レスいや・・・・・その気持ちは分かります、ハイ。

俺自身も今も(怖い物好きで)チョッとずつ進めて(何とか)分かろうとしていますが(何を)

ただ・・・・この作品ってメーカーはシナリオか(済まん・・・記憶に殆ど残らんのよ)
絵か(原画家はこの内容に(たぶん)納得していないハズ・・・)
全体か(声の改善だけで済むかなコレは)・・・・・・・


ま、何にしろ、このメーカーが美少女ケームの世界の
「不二家」(分かって頂けると嬉しいですね)
に、なってしまった事は事実ですよね。


話の中身は記憶の中にしまって良いとしても・・・・・・・

たった一度の過ちが今までの経験と価値観を崩壊させる・・・・

それが分かっただけ賢くなりましたかね?

しかし・・・・・
半年後の完全版?でしたっけ?
・・・・・・・・・出すとしたら・・・・・・・
どんな環境でソフト作っているのかゼヒ知りたいですな・・・・・・

三流メーカーだって発売日伸ばしてでも「普通の」作らなきゃ食っていけないのに・・・・



COSMOS2007年05月29日

78桃華月憚 (ROOT)
(GiveUp) ちょ、ROOT?アニメ化まで大風呂敷広げて戦闘のみパートボイスじゃユーザー達が納得するわけないじゃないか?“需要”と“責任”は社会人としての最低限のマナーではないのかね?予約開始日に即効で予約しに行った私がまるでゴミの様だ!!! → 長文感想(641)(4)
最新レスいやー・・・・・・

このゲーム、買った人はどうやって楽しむんでしょうかねぇ?

8000円のお金を出して手にしてみれば、半年待てば完全になる作品掴まされる?

コレじゃ今までのメディアミックスに対する背徳行為でしょうに・・・・・

何の為の各雑誌への広告と蔵出しをして来たのか、
それが一番ワカリマセンな。


顔の無い月?でしたよね?この前の作品は。

それが多分、このメーカーの最後の良心?になると思います。

それから、原画家の方(有名な方ですよね?)、
「こんな」作品を世に出して残す事で「悪名」か「時間と仕事に屈服したバカ」に
成ってしまわれた(反対したとか知らなかったなんてのはナシね)事が
唯一の悲しいことです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



しかしコレ、使い道無いんですよね・・・・・・
(目的どころかストーリーさえ記憶から消しましたから)

完全になる半年後までコレ、持っている勇気(買取価格の暴落が始まりますね)
有りますか?

ある人は、忍耐ありますねー
(俺は有りそうに無いんですが・・・・・)


今、顔の無い月プレイしていますが、
本当に「普通」にゲーム出来るのって、凄く素晴らしい事なんですね。



・・・・・・・・・・
このメーカー、これから先、会社維持できるのかな・・・・・・・

社員の方、失業だな。
COSMOS2007年05月28日