heartさんの発売前コメント

heart

基準点を60点として採点させてもらっています。最近自分の好みがわかってきました。好きなのは一般的に『萌えゲー』らしいです。寝取られもそれメインなら、エロいので好きです(純愛があるゲームでは今まで通り嫌いですが)。あと、多分どちらかというと年上属性です。

新着発売前コメント

多分購入
70夏色さじたりうす ~浜井原学園弓道部~ (ブルームハンドル) (2009-04-24)
「何故、原画が変わったのか?」と言う人がいるのでお答えします。OHPにも書いてありますが、ラインが2つあるからですよ。
0_必ず購入
80死神の接吻は別離の味 (ALcotシトラス) (2009-04-24)
おるごぅる&風見春樹のコンビが復活!これは買わないわけにはいかない。
0_必ず購入
75祝福のカンパネラ -la campanella della benedizione- (ういんどみるOasis) (2009-01-30)
サイトウケンジのファンとしては買わないわけにはいかない。初回版ということで突貫。
0_必ず購入
90俺たちに翼はない (Navel) (2009-01-30)
王雀孫を何年待ったことか…。プレリュードのテキストも素晴らしかったので、今年一番の期待作と言っておこうか。
0_必ず購入
80真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~ (BaseSon) (2008-12-26)
前作は完全なストライクだったので、今作にも期待。
0_必ず購入
75ほしうた (FrontWing) (2008-12-26)
「藤崎竜太を連れて来い」と言いたいところだが、フミオ氏の絵では買わないわけにはいかない。
0_必ず購入
75姪少女 (たぬきそふと) (2008-12-12)
娘姉妹にはまったので。このエロさは鉄板でしょう。
0_必ず購入
70君が呼ぶ、メギドの丘で (Leaf) (2008-12-26)
ぶっちゃけ内容は全然知らないのだけど買ってみることにした。延期しそうですが…
0_必ず購入
70ヨスガノソラ (Sphere) (2008-12-05)
体験版をプレイしたところ、個人的に好きな感じなので。イベントがブツギレに存在することに対する不安はあるが、妹の可愛さと声優の人選の良さに惹かれたので。春奈有美さんが出ないのは非常に残念ですが…
0_必ず購入
75さかあがりハリケーン ~LET’S PILE UP OUR SCHOOL!~ (戯画) (2008-11-28)
体験版はなかなか面白かったので。サントラが同梱されていないことが不満だが
0_必ず購入
80闘神都市III (ALICESOFT) (2008-11-28)
AliceのRPGには外れがない
0_必ず購入
70明日の七海と逢うために (Purple software) (2008-10-24)
ほめらじCDのために予約。七海には期待してます~
0_必ず購入
70FairlyLife (HOOKSOFT(HOOK)) (2008-10-10)
体験版は微妙かもでしたが、みくみくが可愛すぎたので買います。ええ。
0_必ず購入
75ティンクル☆くるせいだーす (Lillian) (2008-09-26)
はっきり言って、この作品の情報は調べていないが突撃。かなり期待してます。
0_必ず購入
75シークレットゲーム -KILLER QUEEN-(PS2)(非18禁) (イエティ) (2008-08-21)
オリジナルはプレイ済みだが、健速のシナリオの虜なので。
0_必ず購入
70さくらんぼシュトラッセ (ぱれっと) (2008-08-15)
ほめらじ目当てに予約。早希さんは攻略できるようになっていないんですね…残念。
0_必ず購入
70春色桜瀬 (Purple software) (2008-07-31)
ほめらじCDのために予約。アニメーションムービーを見たが、前作より劣化している気が…
0_必ず購入
70プリマ☆ステラ (アトリエかぐや) (2008-06-27)
声優を見たときはどーかとも思いましたが、体験版の限りはあっているので大丈夫かと。初回限定生産という言葉釣られ…突貫。
0_必ず購入
70プリンセスラバー! (Ricotta) (2008-06-27)
「尾之上+システムがいい→カラフルアクアリウム」を思い出すのだが、あまりの声優の豪華さに買わないわけにはいかない。風音さんのお嬢様声はイイ
0_必ず購入
70鋼炎のソレイユ -CHAOS REGION- (SkyFish) (2008-04-25)
『白銀のソレイユ』は個人的に見事にハマったので突貫。というか、個人的にこのブランドを応援してます。
0_必ず購入
7511eyes -罪と罰と贖いの少女- (Lass) (2008-04-25)
FESTAで裏切られた自分としては買うつもりはなかったのだが、もう一度Lassを信じてみることにした。
0_必ず購入
75こなゆきふるり ~柚子原町カーリング部~ (ブルームハンドル) (2008-03-28)
北側氏の作品が同日にもう一つ発売されるが、ブランド的にこっちのほうが好きなので。実は、主題歌をかなり期待していたり。
0_必ず購入
80暁の護衛 (しゃんぐりら) (2008-03-27)
衣笠彰梧氏の文章は個人的に大好きなので必ず買う。
0_必ず購入
70FORTUNE ARTERIAL (AUGUST) (2008-01-25)
べっかんこうの絵には何故か引かれる。シナリオは薄くとも萌えかキャラに徹してくれれば…
0_必ず購入
75さくらシュトラッセ (ぱれっと) (2008-01-25)
ほめらじCDのために予約。作品自体も期待
0_必ず購入
70ノストラダムスに聞いてみろ♪ (Lime) (2008-02-29)
ラジオドラマもなかなかいいし、萌えられればよいかと
70明日の君と逢うために (Purple software) (2007-11-30)
予約で買う予定はなかったが、オフィシャルの通販特典にほめらじのCDが付くとなると欲しくなってきた…
70ToHeart2 AnotherDays (Leaf) (2008-02-29)
絵だけでも十分買う価値がある
80そして明日の世界より―― (etude) (2007-11-22)
健速買い。かっこいい主人公を期待
75はるかぜどりに、とまりぎを。 (SkyFish) (2007-10-26)
このブランドの作品は私的にツボなので。あと、大人っぽい風音さんに期待!
70うちの妹のばあい 純愛版 (イージーオー) (2007-10-26)
前作が好みだったので…。あと、肝心の妹の声優さんは誰なんでしょう?涼森ちさとさん希望
75あかね色に染まる坂 (feng) (2007-07-27)
前作が個人的にハマったので。さて、何回延期するでしょうか?
80聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2- (XUSE) (2007-08-03)
前作見プレイだが、デモムービーを見て購入確定。問題はあと何回延期するかどうか。
80君が主で執事が俺で -They are My noble Masters- (みなとそふと) (2007-05-25)
前作をプレイしてわかるようにタカヒロ氏はシナリオに関しては手を抜くことはないので十分期待できる。
多分購入
70Routes PE(PS2)(非18禁) (AQUAPLUS) (2007-01-25)
PCのボイスなしは、途中で投げてしまったので今度こそは!釘宮には期待。
多分購入
--はるはろ! (propeller) (2030-01-01)
開発停止だと…!?ありえねぇ、泣きたくなってきた……
70フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- (戯画) (2006-12-22)
丸戸史明という名前が出てたら買いますとも。不思議なのは、予約ランキングで、同日発売のサーカスに負けていることが信じられない。
80神曲奏界ポリフォニカ3&4話 完結編(非18禁) (ocelot) (2007-05-25)
ものすごく楽しみです。っていうか、もう完結なんですね。
70こんな娘がいたら僕はもう…!! (あかべぇそふとつぅ) (2006-09-29)
体験版第三弾やりました。予想以上に面白く、中身は伏線だけ張られているので、コレは買わなければ!大音の「ぶっ殺すぞ!」は健在でしたし。
80SilveryWhite ~君と出逢った理由~ (桜月) (2006-09-29)
OPがものすごくカッコイイ!絵の質も問題ないので期待大。しかし、このブランドの最大の不安はシステムなので、前作を大きく超えたところを見せて欲しい。
70青空の見える丘 (feng) (2006-04-21)
設定が面白そうなのと、安玖深音さんのファンなので買い。声優が公開され始めてきて、九条信乃さんやら期待できる人たちが演じるので大丈夫だと思う。
80パルフェ - Chocolat Second Style -(PS2)(非18禁) (Alchemist) (2006-06-29)
絶対買いますが、新ヒロイン2人のシナリオは丸戸さんが書いたものなのか?そうじゃないなら、パルフェのイメージが悪くなるのでやめてほしいかも。前作のショコラに続く新主題歌をクローバーが歌うらしいが、「Leaf ticket」だけで結構です。あと、玲愛セット高すぎ。
70がくと! (銀時計) (2006-03-17)
ブランド「CLOCKUP」の派生なので、ちょっと地雷のような気がするが、設定が面白そうなので買い。予約宣言も新しい試みで面白そうだし。声優のカンザキカナリさんが代わってしまったのはほんとに残念。
80Imitation Lover (light) (2006-01-27)
OHPを見た限りではおもしろそうで、CGはエロそうで、多視点のゲームっぽいので個人的には好み。ってーか、主人公って誰?
90この青空に約束を― (戯画) (2006-03-31)
丸戸さん&ねこにゃんさんのタッグがまた来ました!丸戸さんのシナリオですし、はずすことは無いですから、即予約ですね。そして、戯画ですから、主題歌がI'veでいい曲だったら確実に当たりますから、主題歌の視聴は必須です!