aqua-notesさんの発売前コメント
aqua-notes
ロリスキー(洗濯板除く)&カードゲーム大好きな主です。 美乳最高(マテ 評価はキャラクター(25)/シナリオ(30)(ゲームパートがある作品はゲーム性(30))/Hシーン(テキスト)(25)/Hシーン(シチュエーション)(25)/主題歌・BGM(15)/インパクト(30)の計6項目(150点満点)で相対評価し、全ての項目が平均的なときに50点となるように点数を設定しています。 (各ジャンル最高評価作品:EVER17(シナリオ)/パルフェ(キャラクター・インパクト)/大番長(ゲーム性)/夜明け前より瑠璃色な(Hテキスト)/超昂閃忍ハルカ(Hシチュ)/キラ☆キラ(音楽))
新着発売前コメント
75点 神採りアルケミーマイスター (エウシュリー) (2011-04-22)
ここのブランドは信頼できるけど、どれも時間を異常に長く費やさないといけないのが最大の利点でもあり、ネックでもある。 購入はすると思うがやるかどうかは発売時に時間が取れるかどうかに・・・
70点 穢翼のユースティア (AUGUST) (2011-04-28)
あけるり、FAが好きな路線だっただけにこの方針転換は不安の方が大きい。 絵も前2作の方が上な気がするので様子見。
75点 しゃーまんず・さんくちゅあり-巫女の聖域- (ALICESOFT) (2010-11-26)
個人的には水乃ゲーだと思ってる。 ゲームパートがどれだけ面白いかが評価の分かれ目。
80点 妹ぱらだいす! ~お兄ちゃんと5人の妹のエッチしまくりな毎日~ (MOONSTONE Cherry) (2011-01-28)
マジスキではエロ成分が少なかっただけに、ここで大いにはじけてくれること期待。シナリオ?シチュしか期待してないので適当でいいです、適当で。
95点 STEINS;GATE(非18禁) (NitroPlus) (2010-08-26)
XBOX版では私の最高シナリオ評価をしているEver17を超えるとの評価もあった本作品。期待するなという方が酷というものです!
65点 太陽の子 (CollaborationS) (2030-01-01)
丸戸さん◎ なちさん、るーす○ タカヒロ×な私は非常に判断に迷ってます。 特にるーすやなちさんとタカヒロはあまりにフィールドが違いすぎるので怖すぎるコラボ。 丸戸さんもとりあえずこっちじゃなくてホワルバの方をお願いします…
90点 BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE” (戯画) (2009-11-27)
どうやらDive1は相当好評だったようで… Dive2も評価良ければまとめて買って冬休みの宿題にするか… アクション苦手なんだけど、(バルフォのレンとかやばかった)クリアできんのかな…
85点 アリス2010 (ALICESOFT) (2009-12-18)
今年もアリスの冬がやってきました 3年前は戦国ランスでどっぷりハマり、1年前は闘神3で見事に肩透かしをくらったが、今年は? 数が多いので一つでもハマるのがあればもうけもん、な気持ちで。
65点 スズノネセブン! -Sweet Lovers’ Concerto- (Clochette) (2009-11-27)
スズノネセブンはそこそこ好きだったが・・・アナザーストーリーやアフターストーリーが見たいほど入れ込んでたわけでもなく。 加えてOPムービーが手抜きしてるんじゃないかと激しく不安にさせる内容に感じたので様子見確定。
70点 幼なじみは大統領 My girlfriend is the PRESIDENT. (ALcot) (2009-10-30)
この会社の作品はクロハ以来やってなかったが、設定に若干惹かれて体験版やってみた。 スパイスの効いてないドタバタ系シナリオは個人的に肌に合わないようなのでおそらくスルー。ただ、クロハと比べたら同じ会社とは思えないほど作風が変わってるなぁ、と一人驚いてみる。
75点 WHITE ALBUM2 ~introductory chapter~ (Leaf) (2010-03-26)
正直ボリューム多くてもいいから、遅くてもいいから分割はして欲しくないと思うんだが。丸戸さんはパルフェ、こんにゃく、×恋と連続でいいテキストを書いてきてるライターだけに迷う。あと、これまで丸戸さんが書いてきた「ハッピーエンド」が好きだっただけにあらすじを読む限り今作はどうなんだろう?と思わなくもない。
65点 Nega0 (ETERNAL) (2009-09-25)
体験版終了。 文章の矛盾をデバッグするのは作品としてアリだと思う。Navelのリアリアなど前例があるので斬新とは言えないけども。 ただ問題は戦闘パート。かなり操作やシステムに難があるというかとっつきにくく、長時間やるとすごい疲れそうなのが目に見えるのが非常に残念。 前作のように全編クリアだけで100時間コースとか本当やめてよね、様子見するから関係ないけど…
80点 eden* PLUS+MOSAIC (minori) (2009-09-18)
体験版終了。 ま、面白そうじゃないんですか? 演出はもともといい会社なんであまり驚くところはない。っていうかリトルウィッチのFFDが今だにあまりにインパクト強すぎて… 声優変更については、もともとシナリオで勝負するメーカーだと思ってるので、とりあえず下手な人にやられるよりはマシなんじゃないの?というスタンスで。 ただあまりに声質が違うのは嫌だが。 +mosaicでエリカとラヴィの声優は想像つくけど、シオンの+mozaic担当って誰なんだろ…
ヒロイン10人? 声優ゲーになりそうな雰囲気濃厚やねぇ。 有名どころが多く、無難な感じはするがそれ以上に買いたいと思わせるインセンティブに欠けている気がしたのでおそらくスルー。
75点 ナツユメナギサ (SAGA PLANETS) (2009-07-31)
作品の中身より槇原なぎささんの声が安玖深音さんの声と同じにしか聞こえないのが一番気になる。 作品そのものはおそらく平凡な萌えゲっぽいので様子見で十分かな、と。
85点 きっと、澄みわたる朝色よりも、 (propeller) (2009-07-24)
あらすじを見る限り「こんにゃく+最果て」? 特攻してくれる人が多そうなので蘭かわいいけど様子見。
85点 フォルト!! (Ciel) (2009-07-31)
やばい。エロすぎる… テニスなんて正直どうでもいい。 Hも(Hの)試合も真剣勝負の間違いだろjk 藍がもうちょっと常識人だったらなぁ…
80点 Stellar☆Theater (Rosebleu) (2009-06-26)
体験版をやった限りでは典型的なキャラゲーなのは確実でしょう。 問題はシナリオ。ハイテンションで突っ走れそうな天音シナリオは楽しめそうだけど、12星座を含めたシリアスな部分がどれだけしっかり描けているかがカギになると思う。 6/26発売の中では一番気にはなってるので地雷じゃなければ買う…と思う。
75点 乙女恋心プリスター (Escu:de) (2010-01-29)
ヒロインがあんまり多いとシナリオが薄くなりそうでそこが不安。しかも主人公3人だし。 (1026追記)プレイ時間かかりそうだなぁ。今年は年末にあまり注目作がないだけに暇になったらやる・・・かも
70点 遠望のフェルシス Horizon of the earth and sky (ninetail) (2010-07-30)
九尾新作キター☆ と思ったら、元二尾の作品なのね。。。 キャラはあんまし好きではないけど(こないだの二尾の灰色の~の方が好き)、設定とゲームパート(あるのか分かんないけど)が面白ければ買う。
85点 ましろ色シンフォニー -Love is Pure White- (ぱれっと) (2009-10-30)
現在発売予定の中で唯一の原画買い確定。 キャラが活き活きしてそうで◎。 えむぴぃみたいに変にひねった設定はいらない。 ここは直球勝負を期待。 (09097追記)体験版終了。 予想通り雰囲気は良さそうだけどどことなく不思議な空気がそこかしこに…。 桜乃とかみう先輩とかぱんにゃとかアンジェとか…(ほとんどじゃねーか) この空気でどうやって物語を進行させるのかいまいち見当つかないが、キャラだけでも満足できそうなので特攻してみる。
60点 仏蘭西少女 ~Une Fille Blanche~ (PIL) (2009-07-10)
なんか世界観がよく分からないなぁ… 独特なのはよく分かるんだけど、いまいち魅かれる要素がないというか。 無駄に凌辱っぽい感じがするので恐らくスルー
85点 姫狩りダンジョンマイスター (エウシュリー) (2009-04-24)
ヒロインはエウシェリー随一の設定。 ダンジョンも要素がある程度あり一見面白そう。 ただ作業感たっぷりになりそうなのと、難しそうなフラグ管理がどうなのかちょっと不安でもある。
80点 しろくまベルスターズ♪ (PULLTOP) (2009-12-11)
あまりよく分からないけど、J・さいろーさんの新作ということでH方面で期待してます。 雰囲気は良さそう。
85点 ヨスガノソラ (Sphere) (2008-12-05)
体験版終了。 なんか飯ばっかり食ってんなぁ… まあ、深いストーリーを楽しむというよりもいい雰囲気を楽しむ作品なんでしょうね。 ただそれには穹がカギになりそう。穹がどう態度を示すかで相当作品の雰囲気が変わりそうな気がします。 個人的には初佳ルートに期待。攻略キャラでメイドというのは珍しいかも。しかもフランクなのも好印象。(メイドなのに合コンいけるんかとかそんな細かいこと考えちゃダメダメ)ただ、ちょっとスれすぎな気も…
85点 闘神都市III (ALICESOFT) (2008-11-28)
期待作…なんだけど思ってたより1か月早い。 ていうか3ヶ月連続リリース!? クオリティに若干の不安が…
95点 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- (AUGUST) (2009-02-27)
相変わらず透明感の高いムービーだなぁ。既出(追加)ヒロインとの新規Hもある程度期待してますが、一番の注目はこの作品をどう締めくくってくれるか。気に入っている作品なので中途半端な締めは絶対にして欲しくない。ある程度はご都合主義でいいからオーガストさんの持ち味である魅力的なヒロインを十二分に生かした締めを期待してます。
80点 さかあがりハリケーン ~LET’S PILE UP OUR SCHOOL!~ (戯画) (2008-11-28)
シナリオの心配はあまりしてない。 ねこにゃんさんの絵がフォセットの辺りから崩れてきてるのが気になる。(個人的にはショコラの細かい描き方の方が好き)
80点 祝福のカンパネラ -la campanella della benedizione- (ういんどみるOasis) (2009-01-30)
こ~ちゃさんの絵はいいんだけど…ミネットのキャラクターPVを見る限りシナリオに大きな進化はないのかも…ちょっとはぴねすとイメージがダブりすぎる。
60点 さくらさくら (ハイクオソフト) (2009-06-26)
ステラシアター同様、キャラゲーなんでしょうが特に菜々子×さくらでは菜々子がほんわかしすぎてて三角関係という感じがほとんどしない。 菜々子が実は相当ブラックなキャラだったら逆にちょっと気にはなるのだが、それはないでしょう。 まあ、特攻してくれる人がいるでしょうからステラシアターでもしながらゆっくりと情勢を見つめることにする。
60点 プリマ☆ステラ (アトリエかぐや) (2008-06-27)
どうしてこのタイミングなんだろう? 体験版までやってはみたが、完全にぷりらばの影に隠れるような印象でした。(題材も一緒だし) かぐやBYの作品は好きなほうなのですが、様子見になりそうです。
95点 プリンセスラバー! (Ricotta) (2008-06-27)
セレブリティー学園ADVって何???とか思いながら敬遠してたのですが、体験版をやって一気に印象が変わりました。間違いなくキャラはしっかりと作りこんでるのが分かる出来です。体験版後でさらにどれだけ話を膨らませられるか大いに期待してます!
70点 ティンクル☆くるせいだーす (Lillian) (2008-09-26)
予約、体験版済み。ゲームパートは面白いですね。ハイスコアアタックは結構運頼みになりそう。(とりあえず体験版では5人ユニゾンでMAX13187ダメージ。)/2か月延期かぁ。年末までずれたらAliceさんの新作を先に買っちゃうぞ~
なんか設定についていけない感じでした・・・ キャラはいいんだけど。