ErogameScape-エロゲー批評空間-
sepyさんの新着コメント
sepy
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
新着コメント
85
点
ToHeart2 XRATED
(
Leaf
)
全体的にインパクトがなく淡々とした感じ →
長文感想(69)(ネタバレ注意)
2013年04月28日05時59分35秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
俺たちに翼はない AfterStory
(
Navel
)
得点は適当
2012年07月29日04時25分09秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
87
点
同棲ラブラブル
(
SMEE
)
同棲はキャラの一風違った一面が見られてwktk。でもメインの花穂たんは元から一緒に住んでて変わりないのと、共通ルートがない分、フルーティアのバカ騒ぎが少ないのが非常に残念。
2012年03月10日02時54分23秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
91
点
ラブラブル ~lover able~
(
SMEE
)
妹げー。音楽とシナリオは残念な出来で、キャラも当たり外れが大きいが、ゲームコンセプトのいちゃらぶ感はしっかり堪能できた。
2011年05月08日07時12分21秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
81
点
わんことくらそう
(
ivory
)
犬がすごく好きな人用。犬について勉強になった
2011年05月02日00時21分47秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
94
点
STEINS;GATE
(非18禁)
(
NitroPlus
)
本領は終盤 →
長文感想(94)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 50h
2011年04月29日12時11分31秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
俺たちに翼はない
(
Navel
)
得点は適当
2010年12月05日03時25分22秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
君が呼ぶ、メギドの丘で
(
Leaf
)
得点は適当
2010年12月05日03時21分31秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
94
点
真剣で私に恋しなさい!
(
みなとそふと
)
思ったより名作でびっくり
2009年09月20日11時12分13秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
84
点
さくらさくら
(
ハイクオソフト
)
貧乏な学生生活の日常で、全体を通してインパクトが薄い
2009年09月05日18時41分06秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
96
点
真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~
(
BaseSon
)
1つの作品として良くできていると思う
2009年03月17日17時38分38秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
それは舞い散る桜のように 完全版
(
BasiL
)
追加部分は大した量もなく粗末な内容で、わざわざ完成版として出すほどのモノだったか甚だ疑問。 →
長文感想(172)(ネタバレ注意)
2008年11月19日08時06分59秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
94
点
この青空に約束を―
(
戯画
)
まさに青春
2008年07月28日12時31分37秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
94
点
世界でいちばんNG(ダメ)な恋
(
HERMIT
)
皆違って皆良い
2008年07月28日12時26分12秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
87
点
淫堕の姫騎士ジャンヌ ~オーガの仔種を注がれる気高き姫!~
(
catwalkNERO
)
ヒロインの心情描写が不足気味なのが物足りない
2008年07月28日12時19分51秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
88
点
MinDeaD BlooD ~麻由と麻奈の輸血箱~
(
BLACKCyc
)
ハーレムエンド
2008年07月28日12時07分33秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
MinDeaD BlooD ~支配者の為の狂死曲~
(
BLACKCyc
)
長い
2008年07月28日12時05分56秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
--
点
GALZOOアイランド
(
ALICESOFT
)
キャラが多いゲーム
2008年07月28日11時44分58秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
恋姫†無双 ~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~
(
BaseSon
)
もう元の三国志には戻れない?w
2007年04月12日01時41分47秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
鎖 -クサリ-
(
Leaf
)
凌辱シーンはそう多いわけではなく、シナリオを楽しめるゲームだった。
2006年08月26日05時00分54秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
95
点
智代アフター ~It’s a Wonderful Life~
(
Key
)
今作も泣かせて貰いました
2006年08月22日09時35分52秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
I/O
(PS2)
(非18禁)
(
GN Software
)
理解できる範囲を超えたシナリオだったので、結局全体として作者が何を言いたかったのか、シナリオがどう進んだのか、色々があやふやなままに終わってしまった。プレイ時間は約45時間。
2006年05月18日13時23分30秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
88
点
Ever17 -the out of infinity- Premium Edition
(非18禁)
(
KID
)
最後までプレイして初めて評価できるゲーム
2006年03月12日20時04分19秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
サバト鍋 -Nitro Amusement Disc-
(
NitroPlus
)
竜†恋のみプレイ。短いこともあって圧倒的な速度感を持つシナリオだった。
2006年02月26日01時58分48秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
99
点
あやかしびと
(
propeller
)
100点をつけようか迷ったけど・・・ →
長文感想(715)(ネタバレ注意)
2005年09月29日17時48分14秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
94
点
プリンセスうぃっちぃず
(
ぱじゃまソフト
)
バトルだけかと思いきや、シナリオも読み応えがあった
2005年09月07日11時42分37秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
91
点
Tears to Tiara
(
Leaf
)
リアルタイムシュミレーションゲームは初めてだったが、難しすぎることも簡単すぎることもなくておもしろかった
2005年07月31日14時02分05秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
87
点
Tenerezza
(非18禁)
(
AQUAPLUS
)
シナリオは自分好みでスゴくよかった。色々細かい要素があるとは言え、総合的にシステム面がしょぼいのが非常に残念。
2005年04月17日21時34分12秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
97
点
Fate/stay night
(
TYPE-MOON
)
日常シーンもさることながら、戦闘シーンの面白さは間違いなく一級品です。
2005年04月05日20時59分35秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
94
点
CROSS†CHANNEL
(
FlyingShine
)
主人公で好みが分かれるそうですが、僕は好きでした。
2005年03月14日20時55分28秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
顔のない月 DVD-ROM COLLECTORS EDITION
(
ROOT
)
終わってみるとエロ要素が多い割に結構おもしろかった。
2005年03月09日23時15分08秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
らくえん ~あいかわらずなぼく。の場合~
(
TerraLunar
)
主人公のダメダメっぷりが非常に強烈でした・・・ →
長文感想(384)(ネタバレ注意)
2005年01月05日02時41分36秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
78
点
21 -Two One-
(
BasiL
)
処女作のBlessよりはよっぽどおもしろかったし実際よい作品だとは思うけど、さすがに3年も経つと古いせいか物足りなく感じてしまう。。。
2004年11月04日19時45分46秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
Bless ~close your eyes, open your mind.~
(
BasiL
)
ゲーム序盤は全然おもしろくなかったが、最後はよかった。
2004年10月18日20時42分38秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
87
点
ヤミと帽子と本の旅人
(
ROOT
)
独特の世界観が魅力的。3つのED後に何かアフターストーリーが欲しかった。
2004年10月15日22時53分52秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
DUEL SAVIOR
(
戯画
)
ストーリは兎も角、Easyですらラスボスに中々勝てなくて何度も再プレイしたせいで、何とも苦い後味ですっごくイメージダウン、、、これは僕が下手だったから悪いんだけど・・・。
2004年10月13日16時31分38秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
沙耶の唄
(
NitroPlus
)
途中冗談抜きで吐きそうになったシーンがあったが、むしろそこまで感情を誘導させられたということなので純粋にスゴい作品だと思う。シナリオは日常とは離れすぎてて着いていけない勘もあるが、総合的には珠玉の一品であることは間違いないだろう。
2004年09月15日17時24分43秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
92
点
永遠のアセリア ~The Spirit of EternitySword~ EXPANSION
(
XUSE
)
総プレイ11時間。元々は本編へ追加する予定だったのが、結局は単品でプレイすることになってしまったので非常に残念・・・。オマケをくりあーするのにはかなり骨が折れました(^^;
2004年09月13日17時29分26秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
ちちうち
(
CD Bros
)
暇潰しに最適(?)なタイピングゲーム。
2004年09月05日16時23分50秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
あきばこ 私立アキハバラ学園ファンディスク
(
FrontWing
)
笑いノリは健在!
2004年09月04日20時11分10秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
96
点
シンフォニック=レイン
(非18禁)
(
工画堂スタジオ
)
物語前半の暗さ・鬱さはむしろ僕にとっては接しやすく、素直な気持ちで読み進んでいけた。音楽だけで協奏者同士の気持ちが伝わる、それも言葉以上に伝わるなんてことは本来有り得ないのだろうが、この作品では敢えてよく表現できていたと感じる。僕は音感なんてほとんどゼロに近いくらいない人間だけど、それでもこのゲームは純粋に音楽を楽しめ、音楽の魅力・素晴らしさを再確認できたので、自分の中では結構特別なモノだろう。
2004年09月03日12時46分41秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
93
点
歌月十夜
(
TYPE-MOON
)
ゲーム中でスタッフも言っている通り、攻略するのにかなり骨の折れるシステムになっているのが難点・・・。巷で言うファンディスクとは一線を隔した本格的な作りで、主人公は勿論のこと、色々な人物の視点から見た物語展開があっておもしろい。
2004年08月24日17時20分24秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
92
点
月姫
(
TYPE-MOON
)
前半の日常シーンは正直つまらなかったのであまり期待していなかったけど、さすがはここで上位を取るだけあって、話の核となる部分は息をつかせぬ面白さがあった。同人かつ少数でこの作品を生み出したというのだから本当にびっくりだ。
2004年08月16日14時38分02秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
88
点
DESIRE 完全版
(
C’s ware
)
おもしろい!――んだけど、結末が呆気なかった。人物による視点の違いが非常に魅力的で楽しめた。
2004年07月14日02時08分34秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
88
点
アルティメットハンター
(
XUSE
)
完全クリアー!相性の悪い美少女ゲームとSLGの組み合わせなので、何週も同じステージをやることになるのが非常に疲れる・・・。意外にかなり緻密なグラフィックやゲームの雰囲気を程好く醸し出すBGMが非常に魅力的。ED曲は僕の好きな曲の10位に入るだろう。
2004年07月04日03時25分50秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
風と大地のページェント 完全版
(
XUSE
)
SLGのシステムは大したことないが、キャラの個性が強くてよかった。シナリオはもう少し細かいところまで掘り下げて欲しかったかも。
2004年06月12日18時36分51秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
それは舞い散る桜のように
(
BasiL
)
挿入歌までがおもしろかった。2人目以降はもうパターンが読めるのでちょっとつまらなかったし、過去の謎も明かされず終まいでプレイヤーとしてはおいてけぼりを食わされたみたい。。。本当かどうか判らないけど、続編も考えられていたっていうことで、謎はおいときましょーか。あと歌が結構好きなのでこの点数。
2004年06月05日23時53分19秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
3
点
マッチ売りの美少女
(
GAIA
)
むちゃむちゃしょぼすぎ・・・、ヒロインが可哀想でふ
2004年05月29日23時27分58秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
89
点
SNOW
(
Studio Mebius
)
Kanon/AIRより上。背景のCGの細かさに目を奪われた。
2004年05月29日23時27分31秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
99
点
CLANNAD
(非18禁)
(
Key
)
涙を零して泣けたゲーム。長すぎるのがちょっと辛かった。
2004年05月19日22時12分40秒
sepy
[
投票
] [
ネタバレ
]
次のページ
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
プレイ環境登録一覧
コメント
新着順コメント
得点順コメント
長文コメント参照回数
音楽
POV
新着順POVコメント
POV別コメント
登録POV一覧
タグ
お勧め
投票/レス
お気に入り
お気に入りユーザー
新着コメント
体験版コメント
発売前コメント
POVコメント
POV別コメント
得点(新着順)
発売前得点(新着順)
統計表
購入予定
被お気に入りユーザー
お気に入りクリエイター
未発売
発売済み
お気に入りクリエイターの作ったゲームのプレイ状況
お気に入りSQL
おかず
解析
得点解析
その他
sepyさんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
新着コメント
全体的にインパクトがなく淡々とした感じ → 長文感想(69)(ネタバレ注意)
得点は適当
同棲はキャラの一風違った一面が見られてwktk。でもメインの花穂たんは元から一緒に住んでて変わりないのと、共通ルートがない分、フルーティアのバカ騒ぎが少ないのが非常に残念。
妹げー。音楽とシナリオは残念な出来で、キャラも当たり外れが大きいが、ゲームコンセプトのいちゃらぶ感はしっかり堪能できた。
犬がすごく好きな人用。犬について勉強になった
本領は終盤 → 長文感想(94)(ネタバレ注意)
得点は適当
得点は適当
思ったより名作でびっくり
貧乏な学生生活の日常で、全体を通してインパクトが薄い
1つの作品として良くできていると思う
追加部分は大した量もなく粗末な内容で、わざわざ完成版として出すほどのモノだったか甚だ疑問。 → 長文感想(172)(ネタバレ注意)
まさに青春
皆違って皆良い
ヒロインの心情描写が不足気味なのが物足りない
ハーレムエンド
長い
キャラが多いゲーム
もう元の三国志には戻れない?w
凌辱シーンはそう多いわけではなく、シナリオを楽しめるゲームだった。
今作も泣かせて貰いました
理解できる範囲を超えたシナリオだったので、結局全体として作者が何を言いたかったのか、シナリオがどう進んだのか、色々があやふやなままに終わってしまった。プレイ時間は約45時間。
最後までプレイして初めて評価できるゲーム
竜†恋のみプレイ。短いこともあって圧倒的な速度感を持つシナリオだった。
100点をつけようか迷ったけど・・・ → 長文感想(715)(ネタバレ注意)
バトルだけかと思いきや、シナリオも読み応えがあった
リアルタイムシュミレーションゲームは初めてだったが、難しすぎることも簡単すぎることもなくておもしろかった
シナリオは自分好みでスゴくよかった。色々細かい要素があるとは言え、総合的にシステム面がしょぼいのが非常に残念。
日常シーンもさることながら、戦闘シーンの面白さは間違いなく一級品です。
主人公で好みが分かれるそうですが、僕は好きでした。
終わってみるとエロ要素が多い割に結構おもしろかった。
主人公のダメダメっぷりが非常に強烈でした・・・ → 長文感想(384)(ネタバレ注意)
処女作のBlessよりはよっぽどおもしろかったし実際よい作品だとは思うけど、さすがに3年も経つと古いせいか物足りなく感じてしまう。。。
ゲーム序盤は全然おもしろくなかったが、最後はよかった。
独特の世界観が魅力的。3つのED後に何かアフターストーリーが欲しかった。
ストーリは兎も角、Easyですらラスボスに中々勝てなくて何度も再プレイしたせいで、何とも苦い後味ですっごくイメージダウン、、、これは僕が下手だったから悪いんだけど・・・。
途中冗談抜きで吐きそうになったシーンがあったが、むしろそこまで感情を誘導させられたということなので純粋にスゴい作品だと思う。シナリオは日常とは離れすぎてて着いていけない勘もあるが、総合的には珠玉の一品であることは間違いないだろう。
総プレイ11時間。元々は本編へ追加する予定だったのが、結局は単品でプレイすることになってしまったので非常に残念・・・。オマケをくりあーするのにはかなり骨が折れました(^^;
暇潰しに最適(?)なタイピングゲーム。
笑いノリは健在!
物語前半の暗さ・鬱さはむしろ僕にとっては接しやすく、素直な気持ちで読み進んでいけた。音楽だけで協奏者同士の気持ちが伝わる、それも言葉以上に伝わるなんてことは本来有り得ないのだろうが、この作品では敢えてよく表現できていたと感じる。僕は音感なんてほとんどゼロに近いくらいない人間だけど、それでもこのゲームは純粋に音楽を楽しめ、音楽の魅力・素晴らしさを再確認できたので、自分の中では結構特別なモノだろう。
ゲーム中でスタッフも言っている通り、攻略するのにかなり骨の折れるシステムになっているのが難点・・・。巷で言うファンディスクとは一線を隔した本格的な作りで、主人公は勿論のこと、色々な人物の視点から見た物語展開があっておもしろい。
前半の日常シーンは正直つまらなかったのであまり期待していなかったけど、さすがはここで上位を取るだけあって、話の核となる部分は息をつかせぬ面白さがあった。同人かつ少数でこの作品を生み出したというのだから本当にびっくりだ。
おもしろい!――んだけど、結末が呆気なかった。人物による視点の違いが非常に魅力的で楽しめた。
完全クリアー!相性の悪い美少女ゲームとSLGの組み合わせなので、何週も同じステージをやることになるのが非常に疲れる・・・。意外にかなり緻密なグラフィックやゲームの雰囲気を程好く醸し出すBGMが非常に魅力的。ED曲は僕の好きな曲の10位に入るだろう。
SLGのシステムは大したことないが、キャラの個性が強くてよかった。シナリオはもう少し細かいところまで掘り下げて欲しかったかも。
挿入歌までがおもしろかった。2人目以降はもうパターンが読めるのでちょっとつまらなかったし、過去の謎も明かされず終まいでプレイヤーとしてはおいてけぼりを食わされたみたい。。。本当かどうか判らないけど、続編も考えられていたっていうことで、謎はおいときましょーか。あと歌が結構好きなのでこの点数。
むちゃむちゃしょぼすぎ・・・、ヒロインが可哀想でふ
Kanon/AIRより上。背景のCGの細かさに目を奪われた。
涙を零して泣けたゲーム。長すぎるのがちょっと辛かった。