ノベルゲームに求めること・心揺さぶられる。没入感があり、感動を得られる。・ノベルゲームの3大要素であるシナリオ・グラフィック・音楽、それぞれの完成度(質)の高さ・物語としての美しさ(無駄のなさ)やメッセージ性採点基準59~99点(&100点)の間で4点刻みに。魂の作品(SSS/100点)神作(SS/99点)・傑作(S/95点)名作(A+、A、A-/91、87、83点)良作(B+、B、B-/79、75、71点)凡作(C+、C/67、63点)・駄作(D/59点)
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
新着コメント
「まだ私に、このグダグダファンタジーを耐えろというの‥‥‥?」 → 長文感想(254)(ネタバレ注意)
ジュエハの続編というよりFDに近い完結編。 短い分濃密で、満足度は高い。 シナリオにおける冬茜トム成分と可愛いキャラの萌え成分を摂取出来たので良し!面白かった。 → 長文感想(123)(ネタバレ注意)
ノベルゲームの最高傑作。この世を生きる私たちへのメッセージ。 → 長文感想(560)(ネタバレ注意)
「愛」と「忠義」を描いたお話。 忠義と愛の狭間で揺れる心情、その葛藤が切なく愛おしい。 でも本作の真価はそのシナリオを支える「ノベルゲー最高峰の演出及びグラフィック」、そして「魅力的なキャラ」にあると思います。 ノベルゲームとして総合的に優れた、舞い散る桃の花びらのように美しい作品でした。 → 長文感想(202)(ネタバレ注意)
人生初のノベルゲーム作品なので思い出補正もあるとは思いますが、シナリオ・グラフィック・音楽いずれも素晴らしく完成度の高い作品だったのは間違いない。
15分で読了。花坂結衣の可愛さを再認識した(それでも私は御乃梨推し)。ファン向けのグッズみたいなもの。クリア特典の設定画集やイラスト集、原画集はおまけ程度。
粗も多少あるし、戦闘シーンは単調。そしてその内容にすべて読者の共感を得られるかと問われればNo(好き嫌い別れるのは間違いない)だが、冬茜トムさんによる怒涛の伏線回収は今作でもやはり圧巻だった。最初から最後までめちゃくちゃ面白かったです。 → 長文感想(176)
それなりのボリュームで、新規CGも数枚あります。双子は相変わらず可愛かったですが、那波の可愛さなんてもう天井突破(個人的には水月から評価が一変)でした。双子好き、那波好き、水月好きはプレイ推奨。(あとトノイケさんの文章が好きな人も)
水に映る月のように境目が曖昧で不安定感溢れるシナリオは、その難解さもあって読み応え抜群。 世界観と調和した幻想的な音楽や当時最高峰の(ゼロ年代とは思えない)グラフィックも素晴らしい。 人を選ぶとはいえ唯一無二の名作。一読の価値ありです。
新・絵里香ルート単体の作品と見なして評価するなら100点をつけたくなるくらいに素晴らしかったです。幸せと嬉しさでずっと泣きながら読んでいました。私こそが神谷涼(主人公)だ。絵里香、出逢ってくれて本当にありがとう。こんな素敵なお話を届けてくださったトノイケダイスケさんに最大の感謝を。 → 長文感想(1524)
娘と母と、それから私(みすず)。 神々の住む4つの国を巡る冒険。 それを通して描かれるのは家族。 音楽とCG、くどいほどに豪華な演出で彩られた世界を前に、手に汗握っていたかと思えば目からも汗がダラダラ。面白かったです。 → 長文感想(364)(ネタバレ注意)
わんことお散歩する話。‥‥‥ってだけでは終わらせないのがさすがトノイケさん(おまけまでが本編です!)。 体を摺り寄せ、胸に顔をうずめてくんくん甘えてくる様子が映像のように見える、異常なほどに解像度が高い文章は最高♪ 癒しと感動を得られました! → 長文感想(452)
雨男体質な主人公の、 恋と成長と“不思議な雨”の物語。 神OP曲から神ゲー臭がプンプンしていた本作。正直、シナリオ全体の9割は退屈でした。 でも、最後の霖ルートだけは良かった! 音楽や雰囲気も相まって、心温まる素敵な作品でした♪ → 長文感想(201)
イラスト良し。音楽良し。シナリオも部分的にはすごく良し(特に美百合ルート)。杏子がめっちゃ可愛い。
解像度の高い描写と世界観が良かった。 → 長文感想(451)
幸ルートは泣いてしまいました。良かったです。
本作をプレイしてからというものの、穂が私の頭の中に居座り続けています。そのせいかずっと心が重い(誉め言葉)。最後まで納得できる展開。読み応え抜群で満足感もあり、とても面白かったです。こだわりがなければ中国語音声でのプレイを推奨します。 → 長文感想(7591)(ネタバレ注意)
サガプラ作品の中で一番読んでいて楽しかった。音楽のクオリティも一番高い。ヒカリ可愛い。
子守り用アンドロイドつばめの明るさ、優しさ、暖かさに心が解きほぐされていく人間様。どこかずれている二人の会話(掛け合い)は漫才のよう。ストレスフリーで楽しく読ませてもらいました。とはいえ短すぎる‥‥‥。 → 長文感想(565)
全体的にクオリティは高くてとても良かったです(ちなみに百合ではない)。最後は泣いちゃいました。とはいえ完全に割高。 → 長文感想(789)
お話の作り方が”上手い”。良くも悪くも。 → 長文感想(335)
智代アフターこそ人生。素晴らしい作品でした。ありがとう! → 長文感想(157)
ヒロインがみんな可愛すぎてヤバい。
私は楽しかったし、やってよかったなと思います。 → 長文感想(204)
内容はかなりリアルで、共感できるものも多かったが、物語としての面白さや評価とは別。プレイしていて楽しくないので、人には勧められない。尺が倍あれば化けたかもしれないとは思う。
物語が好きなすべての人にオススメ!!主人公への不快感がほぼなく非常に読みやすい新島夕作品。
魅力的に描かれたキャラ、心へ同時に傷と癒やしを与えるシナリオ(及びテキスト)、神BGMで雰囲気が抜群に良いオンリーワンな作品。大好きです。100点はつけない主義なのですが、つけざるを得ない‥‥‥。 → 長文感想(278)
冬茜トムさんの作品に求めていたものが得られなかったのが残念。 → 長文感想(111)
中編ノベルゲームの中では完成度がトップレベルだが‥‥‥Case0がいろいろと惜しかった。 → 長文感想(546)
e絵と曲はとても良かった。ひなたが可愛い。
各章良かった(特に2章が神)が、5章の最後はあっさりしていて満足度が低い。
無駄なシリアスのない、まさに求めていたキャラゲー
この第四章までの得点。9はるいろで面白くなってきて、この9ゆきいろからが本番でした。
非常に簡潔に話がまとめられていて良かった。面白かった。
絵、音楽、シナリオのいずれも優れた純愛物語。
CGと音楽が素晴らしかった。
詩乃√からが本番。胸が痛い。
良いシナリオのキャラゲー。ただ、シナリオに期待しすぎない方が楽しめます。あくまでもキャラゲーです。
不快感があまりに強すぎて、評価云々以前の問題。
キャラゲーとしては高評価。絵が可愛い。
夏の大切な記憶。
最後の橘花√で号泣した。このグランド√だけは別格。