c-aquaさんの新着コメント

c-aqua

新着コメント

71夏空のペルセウス (minori)
一番の肝心要であるシナリオ「以外」はほぼ完璧 → 長文感想(512)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
69家族計画 (D.O.(ディーオー))
学園生くらいの人間がどんなに常識のない行動をしても何とも思わないけど、30歳にもなろうという人間に同じことをされるのはキツい
総プレイ時間 : 25h
79はつゆきさくら (SAGA PLANETS)
物事をあくまで「ゴースト」的に解決する。それが是か非か
総プレイ時間 : 25h
571番じゃなきゃダメですかっ? (Rosebleu)
タイトルはギャグ。主人公もメインヒロインもギャグキャラ。でも設定はシリアス。そしてストーリーは茶番。 → 長文感想(616)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
72箱庭ロジック (Cabbit)
一本道シナリオ、ヒロイン一人ではあったけど、サブルートが旨く伏線になってたりメインで語られてないところに焦点当ててたり、マルチエンドを上手く活かしていた作品だった
総プレイ時間 : 25h
70紅蓮華 (Escu:de)
くおんルート、せめてもう少しなんとかして欲しい
総プレイ時間 : 25h
62穢翼のユースティア (AUGUST)
思えば牢獄という舞台設定が、最後まで足を引っ張っていたのである。 → 長文感想(2456)(ネタバレ注意)(1)
総プレイ時間 : 30h
63こころナビ (Q-X)
現実ではコミュニケーションを上手く取れない人間がこころナビでは・・・という設定はとりあえず放り投げておく
総プレイ時間 : 15h
65フェアリーテイル・レクイエム (Liar-soft(ビジネスパートナー))
「つみびとはだあれ?」に果たして意味があったのか → 長文感想(243)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
79ハーヴェストオーバーレイ (戯画)
最後まで科学で勝負して欲しかったところではあるが・・・
総プレイ時間 : 30h
65MapleColors2 (ApRicoT)
無印の特徴でもあった行動選択やミニゲームを大幅に縮小し、その分シナリオを厚くした・・・つもりなのだろう
総プレイ時間 : 28h
62キミとボクとエデンの林檎 (ALMA)
当たり障りのないゲームだった(一部ルートを除く)
総プレイ時間 : 20h
66ワルキューレロマンツェ ~少女騎士物語~ (Ricotta)
リサルートがただただ酷くてそこしか覚えていない・・・ → 長文感想(821)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
77DRACU-RIOT! (ゆずソフト)
イチャラブゲーとシナリオゲーの両立は難しい → 長文感想(351)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 22h
68はるかかなた (SORAHANE)
綺麗なグラフィックの割には簡素な絵と、ケータイ小説レベルのストーリー → 長文感想(844)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h
50あっぱれ! 天下御免 (BaseSon)
「学園」という舞台設定が完全に足を引っ張っていた → 長文感想(664)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h
51ヘリオトロープ -それは死に至る神の愛- (Hatena)
後半はともかく、前半2つのシナリオが酷すぎた。
総プレイ時間 : 30h
74Ever17 -the out of infinity- Premium Edition(非18禁) (KID)
シナリオに限って言えば間違いなく名作
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 16h
63レミニセンス (てぃ~ぐる)
ダメなエロゲの見本みたいな作品だった → 長文感想(1706)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 40h
7311月のアルカディア (LevoL)
キャッチコピーと内容が合致しているかは大いに疑問が残るけど、話の構成しっかりしてて面白かった
総プレイ時間 : 30h
64ボクの手の中の楽園 (キャラメルBOX)
伏線張ったならちゃんと回収してくれ
総プレイ時間 : 20h
64てとてトライオン! (PULLTOP)
夏のゲームなのに凄い寒い。
総プレイ時間 : 15h
62LOVELY QUEST (HOOKSOFT(HOOK))
HoneyComingのときも同じこと思ったが、結局ラブリースマイルいらない・・・ → 長文感想(403)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h
68ティンクル☆くるせいだーす (Lillian)
会話が中心で、SEが多く入るという特徴。故に、会話を面白いと思えるかが鍵。
総プレイ時間 : 20h
70追奏のオーグメント (地雷ソフト)
どのシナリオにも分かり易い敵がいたんだけど、全員小物すぎてもう・・・ → 長文感想(848)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
68運命線上のφ (Lump of Sugar)
共通ルートの内容を変えて個別ルートで同じ話をする、という珍しいゲームだった
総プレイ時間 : 35h
74Maple Colors (CROSS NET)
シナリオについてはいろいろあるけど、それがどうでも良くなるくらいにはミニゲーム等の作業で楽しめた。 → 長文感想(253)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
52ALICE♥ぱれーど ~二人のアリスと不思議の乙女たち~ (UNiSONSHIFT:Blossom)
ユニゾンシフト・ブロッサムで唯一、まともなストーリーがないゲーム → 長文感想(364)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 10h
50ヤミと帽子と本の旅人 (ROOT)
リリス、セイレン、ガルガンチュア・・・個性の強い(控えめな表現)キャラのことをどう感じるか、かな
63みずいろ (ねこねこソフト)
(妹である必要全くないんじゃないか・・・?)
総プレイ時間 : 15h
68Peace@Pieces (UNiSONSHIFT)
設定がなかなか良かったんだが、あまりそれが活かされてはいなかった → 長文感想(131)
総プレイ時間 : 15h
76恋と選挙とチョコレート (sprite)
恋、選挙、チョコレートの3つが全部絡むシナリオはない気がする
総プレイ時間 : 25h
79ハピメア (Purple software)
ヒロインに明確に序列をつけていくのはやめてください
総プレイ時間 : 35h
64夏の終わりのニルヴァーナ (ぱじゃまソフト)
メインヒロインであらせられるクオンが不快すぎてもうダメだった
総プレイ時間 : 25h
70Canvas3 ~白銀のポートレート~ (F&C FC01)
2と比べるとプロモーションも劣るし話の規模も下がるが、内容は格段に良くなっていた
総プレイ時間 : 12h
60_summer (HOOKSOFT(HOOK))
沙奈にも焼き肉食べさせてあげて・・・
85AYAKASHI アヤカシ (CROSS NET)
面白かったです・・・最初と最後で別ゲーかってくらい雰囲気違ってるけど・・・
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 3h
67E×E (ゆずソフト)
もう二、三頑張りは欲しいところ
77古色迷宮輪舞曲 ~HISTOIRE DE DESTIN~ (Yatagarasu(八咫鴉))
システム的な難は多々あれど、話自体は相当作り込まれてるし面白かった
総プレイ時間 : 40h
81eden* They were only two, on the planet.(非18禁) (minori)
設定が多いわりにあまり活かしきれてないというか、少し短すぎないですか?
総プレイ時間 : 11h
67Missing Blue(PS2)(非18禁) (トンキンハウス)
桃太郎は、いらない
総プレイ時間 : 20h
69ヨスガノソラ (Sphere)
話は上手くまとまってたんだけど、ちょっと短いかな・・・
総プレイ時間 : 10h
71グリムガーデンの少女 -witch in gleamgarden- (COSMIC CUTE)
何故、共通部分の面白さを個別ルートでも維持できなかったのか・・・ → 長文感想(1023)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h
62あやめの町とお姫様 (MORE)
さすがに、プロ市民やDQN返しはいかがなものかと思うのですが・・・
総プレイ時間 : 20h