bokuHikachuさんの新着コメント
bokuHikachu
会話の面白さ、テンポの良さを重視。ストーリーは平凡でも楽しければOK。
得点メモ
S:90 殿堂入り
A+:85 より好みだったもの。
A:80 お勧めできる面白さ
B+:75 面白かったがあと一歩欲しい。
B:70 普通の作品。それなりに面白い。
C+:65 面白い部分もあるが不満点も目立つ。
C:60 合わない、つまらない。
会話の面白さ、テンポの良さを重視。ストーリーは平凡でも楽しければOK。
得点メモ
S:90 殿堂入り
A+:85 より好みだったもの。
A:80 お勧めできる面白さ
B+:75 面白かったがあと一歩欲しい。
B:70 普通の作品。それなりに面白い。
C+:65 面白い部分もあるが不満点も目立つ。
C:60 合わない、つまらない。
新着コメント
織衣と勇だけクリア。コメディと主人公の性格が合わなくて全体としては楽しめなかったがCGは好き。 → 長文感想(647)(ネタバレ注意)
メイシア目的でプレイしたけどまともなシーンが2シーンしかなくて残念。もう少し配分が欲しかった。 → 長文感想(904)(ネタバレ注意)
まったりした雰囲気で取材と称して仲良くなっていく話だが、起伏がないので付き合ってからはシーンをするための話に見えてしまった。 → 長文感想(250)(ネタバレ注意)
最後どうなるかが気になったからクリアまでやったけど趣向がまったく合わなかった。ひたすら主人公達がいじめられている感じで見ていて面白くない。 → 長文感想(631)(ネタバレ注意)
メイン3人はソフィア以外の魅力がイマイチ。話はテンポが良すぎて何も引っ掛かりがない。紗衣奈と決着がつくミリセントルートの終盤のやりとり、演出はよかった。 → 長文感想(859)(ネタバレ注意)
時間停止シーンがたくさんあるかと思ったら対してなかった期待外れ感。白亜、瑠璃、嫉妬した妹の会話は面白いがそれ以外は微妙。場所で髪型変わるのは〇。 → 長文感想(663)(ネタバレ注意)
全体的にゆったりした雰囲気でスケールの小さい事件しか起こらず、起伏が弱め。ヒロインも魅力はあるが物足りなさを感じた。日常の細かな描写は好き。 → 長文感想(926)(ネタバレ注意)
大会に出場する残虐だったり人が良かったりする人との交流が面白い。また大会の裏で怪しい動きをする人物が気になって最後まで話は楽しめた。戦闘システムはランス02とよく似ていて面白くないしリアルタイムのせいで無駄な時間もかかる。闘神大会で勝利した後のシチュは好き。 → 長文感想(954)(ネタバレ注意)
絵がいい。CVがいい。生意気気味な妹とどうすることになるのかゆっくりと進みドキドキするのは良かったが、するようになってからはひたすらするだけになってしまったのは残念。 → 長文感想(561)(ネタバレ注意)
CGは好きだが、とにかく移動が面倒。沢山の教室がありMAPも広いが意味はなく、移動に時間がかかる。またどこの場所でイベントが起きるか分かり辛いしイベントもお使いのようにあっちこっち移動させられるのが疲れる。 → 長文感想(281)(ネタバレ注意)
ソフィアだけクリア。とにかく薄い。序盤のグイグイ来るソフィアに惹かれたが、ヒロイン揃って寮に住むようになってからは恋愛描写もお話もキャラの深堀もなく淡々と進んでいくだけで面白くはなかった。 → 長文感想(303)(ネタバレ注意)
暴走した真菜が保険の先生にHな脅迫をするバカゲー。ヒロイン視点でのヒロインの思考のぶっ飛び具合が面白く、短いながらも楽しめた。残念なのは途中からバックログが見れなくなるところ。 → 長文感想(387)(ネタバレ注意)
事件を追っていく推理の部分は面白かったが、ヒロイン達とのキャッキャウフフ的なやりとりやシーンが少なく物足りなかった。事件が犯人の目星をつけた後も主人公たちを活躍させるためか、大人の警察官たちがいるはずなのに毎回ご都合で主人公たちが連続殺人犯を捕まえる展開もなんだか萎えてしまった。 → 長文感想(732)(ネタバレ注意)
キャラの頭のネジが緩んでいて日常の会話は面白いし、過去へ飛んだ先の戦国時代の雰囲気もあって良かったが、盛り上がりに欠ける&開発期間が足りなかったのか色々と粗が見えてしまう残念な作品だった。特に4人クリア後の卯実ルートは雑展開すぎてひどかった。結佳までは楽しめた。 → 長文感想(1447)(ネタバレ注意)
ミステリー等の探偵、館ものが好きで萌え要素がなくても構わない人はプレイしてみると楽しめる。設定、操作のシステムは微妙だが演出がしっかりしていて展開も次々と変わっていくので面白い。絵柄が弱いがホラー要素も弱くなるのでマイナスだけではない。 → 長文感想(462)(ネタバレ注意)
設定は暗めだが日常寄りで通常の会話はトゲがあって面白い。短めだがシリアスも短いので暗くなりすぎないのは〇。システムは古めでSKIPやバックログが使い辛い。 → 長文感想(485)(ネタバレ注意)
プロローグの謎部活に茶番劇の地雷臭から一転、個別はキャラの魅力を楽しめた。特に好きを自覚してから恋人になるまでが良かった。しかし、お話のまじめな部分はすごくつまらない。 → 長文感想(2240)(ネタバレ注意)
システムにフレーバーとしてストーリーが付いたキャラゲーRPG。他のアリスソフトと同様に攻略サイト見ないとフラグ見落とす罠とレベル上げ&集め作業が好きじゃなかった。CGとアニメーションと菊池代関連は好き。 → 長文感想(1250)(ネタバレ注意)
同人RPGでよくある?借金返済RPG。システムは単純だが軽くプレイするにはちょうど良かった。絵が気に入ったのとシーンで見たい構図が見れたので〇。 → 長文感想(933)(ネタバレ注意)
時系列でH11、H14、H16の3部あるが、疎遠になった状態から再度親密になるH14編が良かったが短いし、シチュエーションがイマイチ。 → 長文感想(322)(ネタバレ注意)
序盤から共通の中盤までの非日常と日常のバランス、ラブコメっぽい同居展開とキャラの掛け合いは面白かったが共通中盤~のシリアスはあまり好みではなかった。個別は中途半端でTrueルートで過去との決着をやるにしても各メインヒロインがおざなりな感じ。 → 長文感想(1333)(ネタバレ注意)
固定ルート制(髪の色:金→紫→赤→黒→最終)。メイドとお客という距離感でのプロローグ~共通の日常会話は好き。個別は最初のマリーゴールドまでは謎が解明されていくので楽しめたが、展開が弱く疑問の質疑応答、定義付けのような会話が続き緊張感もないまま他3人も同様で疲れてくる。また身請けすることになってもメイドは口調が変わらないのでイチャラブ感も薄い。最終ルートは展開があり爽やかに終わったので良かった。 → 長文感想(1474)(ネタバレ注意)
話や展開は体験版では割と良かったがその後はイマイチ。キャラの魅力はそれなりの並みのキャラゲー。イヴルートの出来が残念で一月ほど放置して再開し、残りをクリア。奏命とくくるが好きになるところから始めるのが良かった。 → 長文感想(1411)(ネタバレ注意)
前作のイブニクルは途中で放棄したが、こちらはクリアまで進めた。要因はヒロイン勢の魅力とエロスキルで病気を治すRPGという点。 → 長文感想(761)(ネタバレ注意)
(GiveUp) 戦闘が面白くない時間が長く、キャラとお話の魅力が弱い。5章クリアでギブアップ。 → 長文感想(336)(ネタバレ注意)
システムは好きじゃないけど、見たいシチュエーションが見れたので○。 → 長文感想(517)(ネタバレ注意)
特に語るような内容もないが前作のPRETTY×CATIONよりはこっちのが好きなヒロインがいたので良かった。 → 長文感想(216)(ネタバレ注意)
(GiveUp) 割と面白いと感じたが、とくかく長くダレてしまったのでギブアップ。キャラは豊富で何人かグループごとにキャラストーリーが大量に詰め込まれているが主人公へ惚れるパターンがいつも似たような感じで飽きてしまった。 → 長文感想(461)(ネタバレ注意)
ホラー、グロ系は苦手な部類だが、人物描写が丁寧でかつ謎や匂わせ、次の展開の悪い期待があり飽きずに最後まで読めた。同人扱い?だがCGのキレイさ、声優陣の多さから商業と遜色ない。残虐、グロとかホラーは苦手でエロは抜けないのでこの点数だが面白かった。 → 長文感想(1608)(ネタバレ注意)
1は微妙。2は面白い。ので3は期待したけどイマイチだった。キャラの関係が固まっていて最後まで変わらず、新キャラによる展開も弱いので会話も同じようなもので面白く感じなかった。サブキャラにもシーンがあるのは評価。 → 長文感想(760)(ネタバレ注意)
話も起伏もなく、選んだヒロインと緩くイチャラブするだけのゲームだが、合うキャラがいれば楽しめる。シーン数も多く、抜きよりのキャラゲーとして満足できた。 → 長文感想(695)(ネタバレ注意)
現代でプレイするにはシステムの悪さ、話の無さでキツイ。 → 長文感想(349)(ネタバレ注意)
ヘル子中盤~と各ルート終盤の展開は面白かった。しかし求めた理想の会話劇はここにはなかった…。 → 長文感想(1291)(ネタバレ注意)
設定がぶっ飛んでるが、仲間が集まるまでは会話の面白さは弱い。仲間が集まり個別になるとエロワードを使った煽りの応酬が面白い。個別のシリアスで見え隠れする利益や利権のリアルっぽい組織の関わりやSSの境遇など嫌な感じがする部分は嫌い。メインヒロインの魅力が薄く感じた。 → 長文感想(827)(ネタバレ注意)
1はそんなだったけど今作はかなり面白かった。新登場のヒロイン含めハーレム感が増し、ヒロイン同士のひと悶着もあり、ドラ美の脇役っぷりも板についていた。 → 長文感想(277)(ネタバレ注意)
各エピソードにおける決める場面の演出はかっこよかったが全体的に物足りなさが残った。 → 長文感想(775)(ネタバレ注意)
戦闘システムはシンプルだがBGM効果含めて楽しめた。キャラの数が多く食券エピソード含めるとキャラゲーとしても楽しめる。しかしとにかく時間がかかるのでお勧めはしづらい。 → 長文感想(1459)(ネタバレ注意)
起伏が弱く、会話もあまり楽しめなかった。鈴夏の一人でヤキモキするのは見ていて可愛い。 → 長文感想(480)(ネタバレ注意)
派手さはないけど地味に良い。特にランスとヒロインの関係性が変わっていく過程が良い。 → 長文感想(777)(ネタバレ注意)
ストーリー薄い。システム×。エロ超短い。1枚絵は好き。 → 長文感想(380)(ネタバレ注意)
アメリは期待以上。それ以外は期待以下。 → 長文感想(1107)(ネタバレ注意)
各話の導入が唐突だがラブコメと考えれば普通。展開してしまえばキャラの会話と反応は面白い。個別はテーマでの言いたいことを言うための流れになっていて共通のようなキャラゲー感は薄れるためイマイチ。 → 長文感想(1350)(ネタバレ注意)
わからせ系ではなく、真面目なメイドを恥ずかしがらせる系。脱がすまでの流れと服がなくなっちゃったのエピソードは羞恥心にあふれてた。リアルメイドではなく、夢の中だけなのが残念。 → 長文感想(305)(ネタバレ注意)
短いけどシチュがあっていたのとキャラの頭のネジの緩み具合が面白かったのでこの点数。 → 長文感想(311)(ネタバレ注意)
美咲と佳奈子だけクリア。幼なじみの一団の雰囲気は良かったが、個別はパッとしない。 → 長文感想(968)(ネタバレ注意)
ラストの怒涛の展開は面白いんだけど、最後に詰め込みすぎて長いネタ晴らしに飽きてくる。サクラの雲と同じく、序盤に問題発覚して終盤まであまり進まない展開のため途中があまり面白くない。 → 長文感想(492)(ネタバレ注意)
共通は明るくコミカルな内容で初スプ並みに面白かったが、個別はシリアスとキャラ性でイマイチに。 → 長文感想(1153)(ネタバレ注意)
共通や日常会話は面白く感じなかったが、個別のシーンへの流れとシリアスの内容は意外と楽しめた。 → 長文感想(641)(ネタバレ注意)
つまらなくはないんだけど、面白くもない。序盤にある、こいつ実はかなりヤバイ奴では?というような雰囲気が長く続かなかった。抜きゲーとしてはみこがよかった。 → 長文感想(595)(ネタバレ注意)
リア先輩だけクリア。キャラの可愛さは発揮しているが日常は退屈で長め。戦闘システムもイマイチ楽しめなかった。 → 長文感想(1125)(ネタバレ注意)