batiyxa22さんのPOV新着コメント(POV別)
batiyxa22
key(久弥氏・麻枝氏)、川原漫画、福本漫画をこよなく(賛美)愛する人物。 『自分』が一人称(言いづらいけど書きやすい) ちなみにkeyは三大欲求の一つとなっているため、総て100点である。 以上三言でした。
POV一覧
- ここがいい
- 演出(77)
- パロディ(71)
- 環境周りが快適(65)
- キャラを取り巻く世界観(68)
- シナリオとエロのバランス(19)
- 選択肢が印象的(19)
- タイトル(31)
- プログラム技術(15)
- グラフィック
- アニメがいい(非H)(8)
- エロ動画がいい(1)
- 立ち絵がいい(80)
- CGが美しい(82)
- ムービーがいい(非H)(43)
- ゲーム性
- 飽きない(15)
- シチュエーション
- 三角関係(6)
- 妊娠(1)
- バカップル(2)
- 朝起こしに来る(4)
- ヒロインと一緒の生活(10)
- ネガティブ
- ご都合主義(5)
- マンネリ(8)
- 期待はずれ(18)
- 難しい(9)
- 特定キャラ不快(5)
- 個別ルートNG(1)
- 作業プレイ(5)
- 『転』と『結』がダメ(4)
- CG雑(1)
- 地雷(8)
- テンポ悪い(12)
- Hシーン必要なし(3)
- バグ(3)
- 傾向
- 熱血(9)
- 後味が悪い(5)
- 一般人に勧めない(4)
- インテリ(3)
- インモラル(近親相姦等)(29)
- 鬱(6)
- 女の子いっぱい(3)
- 家族(4)
- 感動(12)
- 笑(25)
- 戦闘(8)
- バカゲー(11)
- 萌え(6)
- 薬物(1)
共通ルート以外、日付エフェクトがないのであくせく(ものごっつ暗い話&つまらない話ばかりなだけに)
追加要素、ラスト(編曲含)はいらんよなぁ(らしくないぜ、麻枝さんよぉ)
コフィング画面ネタばれすぎ、な
おぉ、タソポポ娘引用がかかれている。 ‥第七官界とか、は?
更に進化している
色々巧い
すずENDのみ、ね
ぬっ、立ち絵が動かなくなってる(5.5体験版より)
緊急回避があいかわらずシュールだ(そんなところ(キミ)も好きさ)
日付の他に、時間まで表示されるとは(これによる矛盾も・・・飯とか)
1、2のが演出がよかったぞえ(透明感が違うのだ)
映画的画面設定
ロボ、ロボ
タイトル画面がかっちょいー
メメに獄殺されたのに、平気で学校行く人(誰も気づかない)
・・・・・未完成とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伏せ字がアナ声(うっふーん、あっはーん)
絶対間違ってる・・・錆の入るところ(いやぁ、大事なのはわかってるんですがね)
なんかかっちよいい
音楽の使い処、切り替えが・・・なっちょらん
洋館移動があったようななかったような
ポォケフラで視力低下、エブァ演出邪魔、毎回のアイキャッチ(音楽、ら)、が目障り
サッカーに思い入れがっ? あほすぎて笑える。
飛び出す絵本、なんちゃてぇ
(適当に使い回せば)立ち絵いらなかったのでは? ‥が、横向き歩き視点は嫌い(多用してるし、ワープするし)
銃選択に意味はあるのか?
このメーカーのゲームをプレイするのは、双子以来だが、だいぶ進化していると思う。
頑張ってる。 ※去っていく演出が・・・超笑える(何度みても)
FFDは影を潜めて・・・
FFD
ちかい ちかいから
この時代に目、パチクリがあったとは…
もうすこしライブの臨場感が欲しかった。思い切ってCGボカしちぇばよかったのに。
エフェクトながすぎ
口パク嫌いな自分ですが…目パチクリいいねぇ。
未完成である、ということ
物語がリンクしているのも見事
記憶が曖昧だけど‥姫エンド後に”真っ暗”になったような?
日にちの変化がわかりずらい。 落ちがついたら何日か進んでるってことで。
いちいちエフェクト重い(消すと安っぽくなるからやだ。匙加減が難しい)
あり?カーテンは??
FFDの恐ろしさを知るだろう
よく動くのはいい、だが演出だからってアップ多様するのはいまいち好かない。
庵野文字やめろ。な (ツバキ然り←関係なし)
この絵では……
主人公の周りの席にだれもいねぇぇ!? あっ見えてないのか(精神的に)
真っ暗になる
まったく動かない。静止画
ど~んが 好き
結構面白く動く。 撃たれた時が笑える。チープで(わざとだろうが)