bookoflightさんのPOV新着コメント

bookoflight

70点:やらなくても良かった。75点:まあ楽しめた。80点:一定の満足。
81点以上:満足。楽しめた。85点以上:買ってよかった。とても楽しめた。90点以上:泣いた。95点以上:それ以上。
終わり方に納得すると高得点つける気がします。駆け足だったり尻すぼみだったり、雑だったりすると点数低いです

POV新着コメント

A カノジョ*ステップ (SMEE)
全員残らず魅力的とくに椎名
C Making*Lovers (SMEE)
けっこう唐突に終わってエピローグもアッサリしてるから余韻とかは、ない
B Making*Lovers (SMEE)
とくに可憐
B Making*Lovers (SMEE)
主人公の家族もヒロインの家族も濃ゆいが、特にかあちゃん
B Making*Lovers (SMEE)
レイナ編の言いまわしとか痺れます
A Making*Lovers (SMEE)
ヒロインかわええわ
C ここから夏のイノセンス! (Clochette)
「転」がほとんどない。シナリオがそんなに長くないのでクリアまでがんばれる
A ここから夏のイノセンス! (Clochette)
POVの説明が全部入っててちょっとわらった
C なないろリンカネーション (シルキーズプラスWASABI)
シーンジャンプがあるからいいけど、スキップが遅い。Ctrlスキップはちゃんとハヤイ
C アルテミスブルー (あっぷりけ -妹-)
この年のゲームを1本だけ選ぶならこれでした
C 月に寄りそう乙女の作法 (Navel)
この年のゲームを1本だけ選ぶならこれでした
C BALDR SKY Zero 2 -バルドスカイゼロツー- (戯画)
今回2ルート(2ヒロイン)しかないけど、その2ヒロインの魅力がイマイチ
B BALDR SKY Zero 2 -バルドスカイゼロツー- (戯画)
どう収拾つけるのか気にしてたけど良くまとめたと思う
B イブニクル (ALICESOFT)
RPGなのがかなり珍しいのと、そこまで長くないので飽きない。
C イブニクル (ALICESOFT)
戦闘が若干
A イブニクル (ALICESOFT)
難易度ちょうどいいと思います。本線と関係ないボスは強い
C イブニクル (ALICESOFT)
オートバトルは使い物にならない
C ピュア×コネクト (SMEE)
転と結はないね
B ピュア×コネクト (SMEE)
上手にやれば短縮できるのかもしれないけど、攻略毎にほぼ最初からやる必要が・・・
B 蒼の彼方のフォーリズム (sprite)
絵のあるサブキャラけっこう居たし
A 蒼の彼方のフォーリズム (sprite)
みさきルートの後に明日香ルート遊んでガッカリでした
C 月に寄りそう乙女の作法2 (Navel)
アペンドの音声設定にバグ
B 月に寄りそう乙女の作法2 (Navel)
言い回しとか好き
B 月に寄りそう乙女の作法2 (Navel)
AFTERAFTERに価格の10%くらいの価値をみた
B 月に寄りそう乙女の作法2 (Navel)
大ヒット映画の続編みたいな
C 月に寄りそう乙女の作法2 (Navel)
後半の進行が大味。余韻少なめ
A 月に寄りそう乙女の作法2 (Navel)
個別は盛り上がりに欠け踏襲ややつまらなシナリオ
C レミニセンス Re:Collect (てぃ~ぐる)
思ってたよりも話が退屈で、思ってたよりもちょっとだけ終わりが突然で、思ったとおり主題がわからなかった
B レミニセンス Re:Collect (てぃ~ぐる)
終わらせ方が雑で適当
B レミニセンス Re:Collect (てぃ~ぐる)
むりやり最後に押し込んでる
C あの晴れわたる空より高く (Chuablesoft)
スキップが長続きしない。シナリオジャンプの確認を省略できない
A あの晴れわたる空より高く (Chuablesoft)
ロケット部の活動がほとんど
B あの晴れわたる空より高く (Chuablesoft)
この年のゲームを1本だけ選ぶならこれでした
A Re:birth colony -Lost azurite- (あっぷりけ)
ビューティフォー
C ハロー・レディ! (暁WORKS)
どのルートも主人公は同じ目的のために行動して結果も大体同じ。新しい展開がほとんどない