abstract_desireさんのPOV新着コメント
abstract_desire
2D美少女ゲームに興味を持ったきっかけは多分『ときめきメモリアル』。
『DES BLOOD4』でILLUSIONの作品を知ってからは、3D作品を好んで遊んでいます。
最近はリアルの都合、シナリオ系の作品はほとんど遊ばなくなりました。
2011年唯一最後までプレイした『WHITE ALBUM 2』が直近のお気に入りです。
2012年以降も3D作品は大体発売日に購入していますが、もっと頑張ってほしいというのが率直なところですねぇ。
以下、一つ区切りをつけるとしてまとめます。
作品賞 『天使のいない12月』
美術賞 『ef -a fairy tale of the two.』
脚本賞 『車輪の国、向日葵の少女』『素晴らしき日々 不連続存在』
音声賞 『STEINS;GATE』
動画賞 『カスタムメイド3D』
歌曲賞 『AIR』
音楽賞 『To Heart』『久遠の絆』『Kanon』
POV新着コメント
カラダの描画は見どころ十分。
とても一人四役とは・・・
さすがのnaoクオリティ
非常に美しいです。
美唯役の“三菱アイ”さんの演技が最高でした
特典と絵のために買った。後悔はしていない。
暗い話でありながら、テンポよく読めるよう“人物”が演出しています。
これは半端ないですね・・・特にスウェン!
確かに美しいです。美しいですが問題は・・・(´~`)
素晴らしい。その一言に尽きる。
これほどまでに優れた作品を、他に知らない。
まゆか・・・
まさに。
魔王の声に酔う。迫真の演技。流石。
セリス。
シゲオ・・・(笑)
エッ?栄一でしょ?w
「視点」の使い方はこの人ならでは。素晴らしい。
“それしかない”ゲームだが・・・
素晴らしい、その一言。
かなりのクオリティ&クオンティティ。
多くの選択肢、フリー移動有り
綺麗。
秀逸。
素晴らしい。至上の調べ。
秀逸。
『Live』。
翼。攻略不可なのが惜しい。
OPが特に素晴らしい。
葵は良かったです。あとは・・・
分量差が酷い・・・
優・・・・・・(つД`)
かなり力が入っていることは確か。
作品の中核的要素。
このノリは結構好きですw
魅力的。ある意味で人を選ぶでしょうが・・・
女性の脇役は光ってます・・・勿体無い。
勝の魅力はホンモノ。
膨大な数の名脇役が登場。
ピアノ曲の数々は秀逸。
晶子とせりなは本当に魅力的でした。
Hまわりのシステムさえ充実していれば・・・
全ゲーム中でも最高水準でしょう。
まさに、成人を対象とすることで成立する作品。
ツカサ。勿体無いとしか・・・
朋也、春原、藤林姉妹・・・etc
秀逸。
ことみ&アフターは圧巻。
全盛時代の絵。
主題もいいが、副題も良い。