nineneunさんのプレイしたゲームの新着コメント

nineneun

70点代→震災が来ても置いていく 80点代→震災が来たら乾パンとどっちを持っていくか迷う 90点台→もう応急バックに詰まっている 100点→震災で斃れても出棺の際には入れるよう葬儀屋に連絡交渉中 レビューは参考になるかどうかはともかく、総意とは違った視点で書こうと心がけておりますがいつも駄レビューになります。

新着コメント

88G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
エンタメとしては、かなり面白かった。
面白くなってきた時間 : 1h
70サナララ ~SA・NA・RA・RA~ (ねこねこソフト)
悩みやわだかまりを抱えた少年少女がチャンスを与えられたことをきっかけに一歩を踏み出していくのでよかったねよかったねと思えた → 長文感想(53)(ネタバレ注意)
74車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
「泣きゲー」とは違う感動を呼ぶ作品でした。非常に読ませるシナリオで時間を忘れて一気に最後まで駆け抜けました。ただ、歴史的名作ということで期待しすぎたかも… → 長文感想(361)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 5h
80パルフェ ~chocolat second brew Re-order~ (戯画)
ルートによる出来のバラつきが激しい
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
81キラ☆キラ (OVERDRIVE)
序盤から楽しかった。個別√は自分の中で賛否ありだけど、Trueまで終わったあとは何故か爽やかな気分。
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 1h
70こんぼく麻雀 ~こんな麻雀があったら僕はロン!~ (あかべぇそふとつぅ)
イカサマ麻雀ですがスキルを使うためのポイントが溜まりづらく、あまり爽快感はないです。オリキャラもう可愛く、周回がすごくだるいこと以外は良いと感じました。
総プレイ時間 : 20h
60E×E (ゆずソフト)
転入生との出会いから始まる不思議な物語 → 長文感想(550)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
85ToHeart2 XRATED (Leaf)
キャラの魅力が本当に素晴らしい。ただタカ君がちょっとキモい。
75天使のいない12月 (Leaf)
発売当時大不評だったのに最近の評価の流れは何なんだろう。時代だろうか。俺は結構好きでした。
75Dear My Friend (light)
シナリオが意外とドロッっとしている。にゅんっ。って口癖がツボ。
70つよきす (CandySoft(きゃんでぃそふと))
今やると古臭く感じると思うが、当時はテキストのセンスが光っていた。
0G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
(GiveUp) ごめんなさい。全部だめでした
89キラ☆キラ (OVERDRIVE)
単なる純愛でもなく、単なるバンドものでもない、青春という一度しかない輝きと痛みを真正面から描いた傑作だと言える。軽快なノリとシリアスなテーマが絶妙なバランスで共存しており、読み手を選ぶかもしれないが、刺さる人には間違いなく一生ものの作品 → 長文感想(1176)
88車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
さち√、灯火√は泣けた。ただ後半の展開が予想しやすいものだった。世界観は素晴らしい
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
91G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
復讐の連鎖を愛の力で止める系。神シナリオ、号泣必至
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 5h
85キラ☆キラ (OVERDRIVE)
青春ものとして、主人公たちの成長と葛藤が描かれている作品。 → 長文感想(198)(ネタバレ注意)
100さくらむすび (CUFFS)
正しく「桜の樹の下には屍体が埋まっている!」 → 長文感想(369)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 17h / 面白くなってきた時間 : 6h
100G線上の魔王 (あかべぇそふとつぅ)
推理、サスペンス要素がよい緊張感を与えた。終盤の盛り上がりがすごい
75世界ノ全テ (たまソフト)
青臭い青春もの。コレ単体で完結してれば傑作でした。智子可愛い。
94CROSS†CHANNEL (FlyingShine)
気持ちは主人公に投影しながら俯瞰してプレイしてください → 長文感想(154)
77Clover Heart’s (ALcot)
莉織たむまぢ天使…多少無理がある展開でも出すべき雰囲気はしっかり出てて良き、仁村有志先生の絵が上手すぎるのとエロテキストが真剣なので20年前のゲームなのにしっかり抜けたのはすごいと思った。
65キラ☆キラ (OVERDRIVE)
合いませんでした。バンドというものに全然興味がないので、それがひたすら長く続く前半は非常に退屈、後半のシリアスなお話も特に面白くなかったです。メインのきらりは可愛かったです。バンドのシーンは半分~1/3くらいにして後半の話をもっと長くしても良かったかなと思います。
80その横顔を見つめてしまう ~A profile 完全版~ (あかべぇそふとつぅ)
シナリオに関してはそんなに感想はないですが、ギャグが全体的に面白かったです。特に莉子さん関連。攻略順ですけど、完全に固定ではなくある程度融通が効くのは良かったです。(A→BではなくA1→B→A2でもおk。) ヒロイン間のワイワイガヤガヤも面白かったので、同ライターさんの別作品のようにハーレムエンドがあっても良かったかなと思います。
75StarTRain (mixed up)
めんどくせぇ女好きにはたまらないゲームです。
70潮風の消える海に (light)
短いながらも良い話。今プレイしても楽しめます。この作品までは氏のファンだったんだけどな・・・
70沙耶の唄 (NitroPlus)
途中でオチは読めるんだけど、テキストの引き込む力が強くて素晴らしい。
70さくらむすび (CUFFS)
雰囲気と音楽が素晴らしい。刺さる人にはとてつもなく刺さると思う。
75車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
5章までは面白かったんだけど、ラスト周辺が個人的にイマイチでした。でも名作だと思う。
81Aster (RusK)
雛ちゃんが可愛い
74ToHeart2 XRATED (Leaf)
ルートによる差が激しいのですがこれといった欠点もない佳作。捻りの無い非常に分かりやすいストーリーは王道ギャルゲー感が半端ないですね。個人的には青春の暴走を描いたささら√が抜けてよかったです。
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 3h
75そして明日の世界より―― (etude)
共通、個別までなら凡作と思う ただノーマル、アフターで物語をどう捉えるかで評価が変わる作品 テーマ性やメッセージ性を重視する人向き 意外性や独創性を求めている人には不向き 大人達は皆格好良い → 長文感想(1234)
総プレイ時間 : 27h / 面白くなってきた時間 : 27h
68燐月 -リンゲツ- (Selen)
絵とキャラは非常に良い。当時これで歪んだ(目醒めた)人は多かったはず。
85沙耶の唄 (NitroPlus)
愛するということについて考えさせられた。
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 1h
78沙耶の唄 (NitroPlus)
純愛ではある。
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 2h
95沙耶の唄 (NitroPlus)
純愛。
総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 1h
90Fate/stay night (TYPE-MOON)
聖書
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 15h
100CROSS†CHANNEL (FlyingShine)
究極の歪み
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 10h
90あやかしびと (propeller)
ひたすらに熱い
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 10h
82俺たちに翼はない (Navel)
長めの作品だが、軽快なテキストがそれを中和してくれる → 長文感想(478)
総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 4h
79姉、ちゃんとしようよっ!2 (CandySoft(きゃんでぃそふと))
姉しよ1は未プレイです。お姉ちゃんたちにしてやられてばかりな主人公も、個々のお姉ちゃん同士が持つ様々な関係性も、そのどれもが魅力的。全力で笑かせに来るのが強い。頭空っぽで楽しみました。 → 長文感想(558)(ネタバレ注意)
86俺たちに翼はない (Navel)
群像劇としての完成度が非常に高く、独特な語り口と個性的なキャラクターたちが織りなす物語が魅力的 → 長文感想(674)
97Fate/stay night (TYPE-MOON)
瑕疵も多いがこの独特の文体の発明は偉業
総プレイ時間 : 50h / 面白くなってきた時間 : 5h
86リトルバスターズ!(非18禁) (Key)
「友情」というよりかは擬似家族もの