haotone_tsubasaさんのプレイしたゲームの新着コメント
haotone_tsubasa
ただの萌え豚です。
いろいろやりますが恋愛がメインの作品がとくに好きです。
一番重視している部分はキャラ。
魅力を感じたキャラがいたりすると点数に補正が入り、
お嫁さんと言えるようなヒロインと出逢えた作品は高得点を付けてます。
5点刻みでPC版しか点数は付けません。
ゆる~く楽しめればといいなと思ってます。
ただの萌え豚です。
いろいろやりますが恋愛がメインの作品がとくに好きです。
一番重視している部分はキャラ。
魅力を感じたキャラがいたりすると点数に補正が入り、
お嫁さんと言えるようなヒロインと出逢えた作品は高得点を付けてます。
5点刻みでPC版しか点数は付けません。
ゆる~く楽しめればといいなと思ってます。
新着コメント
周太くん個性のある主人公で好きです(クールみえるけど変人なところ)ヒロインとサブキャラはみな魅力的でした。日常パートは笑えるシーンも多く楽しめました(片桐絡みのイベントは特に笑えた)。どの√も良かったけど、特に好きなのは忍√と最終√が特に心に刺さりました。
灰色になってしまった未来から過去を取り戻す「ノスタルジア」 → 長文感想(3356)(ネタバレ注意)
狂言回しの必要性 → 長文感想(644)(ネタバレ注意)
青春ものとして、主人公たちの成長と葛藤が描かれている作品。 → 長文感想(198)(ネタバレ注意)
シノンちゃんが可愛かった。それが全て → 長文感想(116)(ネタバレ注意)
派手な演出や展開を排した、静かな中に深い感情を秘めた名作。終末という絶望的な舞台設定の中で、それでも確かに輝く「人間らしさ」を描いたエロゲ → 長文感想(837)
天王寺瑚太朗に幸あれ
誰だよキャラゲーって言ったの。シナリオゲーじゃないか → 長文感想(148)(ネタバレ注意)
コットン大富豪がすべて
恋の妖精と名乗る女の子との出会いから始まる恋愛模様 → 長文感想(649)(ネタバレ注意)
ゆかなが可愛い。
妹が好きなら満足できます。
シリーズ終結にふさわしい作品
軽快な新海兄妹のやり取りが好き!
9-nne-シリーズの始まりにふさわしい物語です。
不条理な世界で生きる意味とは何かを考えさせられるゲーム
前作同様そこそこ楽しめたロープラ抜きゲー → 長文感想(103)(ネタバレ注意)
シナリオ、CG、BGMどれも素晴らしい出来だとは思う。 → 長文感想(1174)(ネタバレ注意)
女装ものとしては満点
物足りない感じはしたけど重い
某ジャンルの金字塔のように位置づけられる作品という印象だったが、長い時間をかけて描かれる登場人物たちの関係性の変化、移り変わっていく心情を過激にかつ上品に抉りぬいた快作だと感じた。不穏、心がざわざわするような、説明できない凄味がある。物語に摩耗した感性でも確かに感じ得るものがありました。 → 長文感想(694)(ネタバレ注意)
浄財! → 長文感想(673)(ネタバレ注意)
青春は最後のおとぎ話 → 長文感想(125)(ネタバレ注意)
トリックは凄かったけど、その後の物語は価値観に合わなかった。
男の成長を描いた物語なのに、最後にその男は成長してなくて、ただ表情のコントロールが上手くなっただけだって言われるの、ほんとに許せない
100年の恋よ咲き誇れ。 → 長文感想(269)(ネタバレ注意)
正しく「桜の樹の下には屍体が埋まっている!」 → 長文感想(369)(ネタバレ注意)
零がドストライクだから買ったらシナリオもよかった。 → 長文感想(419)(ネタバレ注意)
けっこうここの所感とズレててビックリ 個別はちゃんと面白かった → 長文感想(276)(ネタバレ注意)
ストリーもキャラクターもトップクラスの神ゲー
ストーリとても面白かった、抜きゲーとして遊び始めたが、最後はストリーを見て爆泣いた
サブタイトルと作品の中身が合ってない気がする笑....日常がだいたい同じルーティンの繰り返しですが、短い作品なのでダレる事はありませんでした。甘々お姉さんグッドです
何でココでは評価が高いんだ? → 長文感想(225)(ネタバレ注意)
見える世界が変わっていくのがおもしろい → 長文感想(58)(ネタバレ注意)
序盤から山場が多数用意してるので飽きないのが良かった。ノベルゲーを始めたいって人が居たら薦める一本にはなると思う。
プレイ当時CGの美しさに驚いた
マジョリティvsマイノリティ
復讐のお話
ノブチナ√
ママキャラ力入れてる
グリーンフラッシュの演出良き
かっこよく生きよう。冷笑はいかんよ
天梨√がきたからよかった
枯れた
推理、サスペンス要素がよい緊張感を与えた。終盤の盛り上がりがすごい
最後まで読みきろう
社畜×幽霊=不可避の死 → 長文感想(1731)(ネタバレ注意)
消化やっとおわりました。
いつも通りの抜きゲーでしたがハーレムENDのHシーンの情報量が多すぎて笑ってしまいました
バランス良くⅠとⅡのキャラクターの絡みを楽しめる作品です