カラスさんの箱庭ロジックに関する情報

カラス

レビューというより、感想文。文体に統一性が無いのは仕様。レビューの出来不出来が激しい傾向が。基本69点以下のゲームに対してはやる気が見受けられない。

HP/BLOG :
カラスっぽいブログ
X :
yatanotori95
dmm
ジャンルミステリーADV
18禁等18禁
非抜きゲー
どちらともいえない
中央値74
データ数336
原画ゆき恵 , 三輪フタバ , 永月到(サブ) , 六九導イツキ(サブ)
シナリオ御厨みくり

入力データ

発売前得点
75
購入予定
多分購入
得点
61
おかず
まったく使えなかった
プレイ時間
13
プレイ日時
2014年11月27日

カラスさんの得点分布におけるこのゲームの位置

状況度数グラフ位置
1001
90~993
80~8917
70~7958
60~6977←ココ
50~5967
40~4921
30~391
20~290
10~190
0~90

このゲームの得点分布におけるカラスさんの得点の位置

状況度数グラフ位置
1000
90~999
80~8968
70~79183
60~6956←ココ
50~5914
40~493
30~391
20~290
10~191
0~90

カラスさんのおかず得点分布におけるこのゲームの位置

状況度数グラフ位置
とても1
かなり6
だいぶ11
それなりに60
あまり…52
まったく…54←ココ
そもそも25

このゲームのおかず得点分布におけるカラスさんのおかず得点の位置

状況度数グラフ位置
とても2
かなり3
だいぶ5
それなりに30
あまり…30
まったく…22←ココ
そもそも2

発売前コメント

多分購入
75箱庭ロジック (Cabbit) (2014-10-31)
タイトルどおりミステリーな作品であればいいなあ、と思う。ただ、OHP全体から漂う明るい雰囲気には萌えゲーとしての雰囲気も感じ取られ、シリアスなミステリゲームであれという希望は半分ぐらいしか叶えられないかもしれない。とはいえ、普通のミステリではおわらない様な、不思議な違和感が感じられ、箱庭療法などというマニアックな素材をも取り込み、一筋縄ではいきそうもないところが面白そう。一見するとミステリ風味の萌えゲーと見せかけて後半でその印象がひっくり返る、見たいな作風っぽい、というかそうだったらいいなあ。あと、なんとなくだけどこれメタ系の作品なんじゃないかって気がする。この街そのものが誰かの心が作り出した箱庭だったりとか、そんな作風だったりすると嬉しいのだけれど。

コメント

61箱庭ロジック (Cabbit)
これは名探偵の物語 → 長文感想(2382)
総プレイ時間 : 13h

検索