harunoさんのお気に入りユーザーのPOV新着コメント(POV別)
haruno
おかず得点: 50~100点(5点刻み)の11段階で付けたうえで、50点台=まったく、60点台=あまり、70点台=それなりに、80点台=だいぶ、90点台=かなり、100点=とても、とする。
得点: 50~100点で付けたおかず得点と基本的に同じだが、音楽やシナリオが特に良ければ加点。
音楽得点: 泣けるほど良い曲のみ200点で入力。
POVはCランクの位置づけに混乱が見られるのでA、Bランクのみ使用。
3P以上バンザイ: 3P以上のシーンありのヒロインが3人以上ならA、2人ならB。おかずにならなかったシーンは含めない。得点&おかず得点に+5点
炉利(ロリ): Hシーンありのロリが2人以上ならA、1人ならB。おかずにならなかったキャラは含めない。Aなら得点&おかず得点に+10点、Bなら+5点
妹ゲー: Hシーンありの妹がいればA。おかずにならなかったキャラは含めない。得点&おかず得点に+5点
魅力的なヒロインがいるゲーム: Aなら得点&おかず得点に+20点、Bなら+10点
歌がいいゲーム: 200点を付けた曲が2曲以上ならA、1曲ならB。Aなら得点に+20点、Bなら+10点
シナリオがいいゲーム: コンプ後にまたやり直すほど良ければA。得点に+20点
コストパフォーマンスは得点基準に入れない。価格は変動するし覚えてないことが多いので。
価格に関わらず、おかずとしてのボリュームが少なければその分得点は低くなる。
単体起動しないアペンドなどは、有償・無償に関わらず単体で評価を付けず本体の評価に含める。
POV一覧
- グラフィック
- CGが美しい(5)
- ムービーがいい(非H)(6)
- シチュエーション
- 三角関係(2)
- 寝取られ(1)
- 朝起こしに来る(1)
- ヒロインと一緒の生活(1)
- シナリオ
- シナリオがいい(5)
- 理解しやすい(1)
- 考察系(3)
- テキストがいい(5)
- つじつまがあっている(1)
- ワンポイント
- 心に残るバッドエンド(5)
- ぶっ飛んだタイトル(112)
- ちょっとした工夫(112)
- 雑学(1)
- 名シーン・名セリフ(98)
名シーン・名台詞ありますの新着コメント
リサルートで凛に、恵太(主人公)さんくらいの年齢の男の人が私たちくらいの女の子と付き合うのは・・・・・・犯罪です。と言われ、そのあと56万ダメージを受けるところ。
子どもが大人より優れているのはセックスの価値。
「父が言っていた。十二歳以下の幼女にいたずらしたら死刑だって。」
ぴこんぴこーん
オンナ・・・・・・オカス・・・・・・!
火事現場でのシーンは私がエロゲープレイした中で一番笑えた(使えたわけではない)Hシーンかもしれない。
たとえ戦争の勝敗が変わったとしても、解決にはならない。
これを名シーンに推す人は少数だろうが、個人的にはスカートめくりシーンが良かった。シチュエーションは複数回あったのにCGのあるシーンが1コマしかなかったのは残念。
起きなさい、このヘンタイ教師~~っ!!
「ええ、今はロリに厳しい世の中なのよ」 DICTIONARYにもロリに厳しい世の中があって笑った。
歌音の行動前の台詞がいい。さすが藍月なくるさん。
ラスト付近で結構きわどいCGがあった。
最後の台詞は本当に驚いた。
なにィ!!
最近のゲームは、不自然に大きいおっぱいが多すぎる。
最初の変身シーン笑った。
いきなり冒頭で、「心温まる喫茶店、ラビットハーー」とか。これオリジナルだろ。
J●鬼ごっこ。よくソフ倫通ったな。はむはむそふとがNG喰らったのに。
「“ようじょ、います“」
共通ルート最後のあたりで、プールに引率するのを許可取る時の主人公の台詞。
キュアキュア、プリリン、ハートレスキュー!
レベル8か9、HP134、MP30くらい WPは27.5だよ とか。
ゲームの内容外だが、カウントダウンボイスの「こつみつど」
尚、登場するキャラクターはすべて低身長の18歳以上です。
(最上階の石板見た後の)主人公の反応。ここで大笑いしてしまった。
ペタペタツルツルペッタンコロリコミューンマジカルチェンジ
「部屋で待ってます。好きな時に凸」で笑った。他でも、笑える台詞、真面目な台詞両方で印象に残る台詞が多くあった。
ちびっこナメんなよ
ありすAfterの序盤で、金融商品の勧誘電話に対する主人公の対応。私も先日かかってきた勧誘電話に同じように対応した。個人向けの投資話は損する確率のほうが高いと思うべき。何故なら勧める側が、得する確率のほうが高いと考えているなら、他人に勧めず自分で投資すると思うから。
「くじけるなロリコン!!幼女が好きなら最後まで貫き通せ!!」「だって私たち子供を愛してくれる人、それがロリコンだから!!」「ロリコンは・・・・・・」「幼い女の子みんなの味方だって信じてる!!!」
スタッフルームで大国主(サブキャラの男)担当した声優が、ゲームと全く無関係のこと話しているが、これ重要なことだと思った。
芽唯シナリオの芽唯の使用人と主人公達との会話。このシーン面白かった。
「英雄のいない時代は不幸だけれど、英雄を必要とする時代はもっと不幸よ」
「ははは、そうだね。ま、実際こんな小さな子に手を出したら、時と場合によってはお縄を頂戴する羽目になるかもしれない」「ただ、そんな欲望を抱えている人間は決して少なくない。だからこそ、僕のような職業の人間がいるんだよ」は名台詞。他にも色々と。
あ、あの、私は団地妻じゃなくて、団地妹です!
つぼっ
作中でアグネスを連呼する。ボイス有りでちゃんと【あぐねす】と発音している。
多数ある。まずは表現規制に反対するようなメッセージ。このサークルが言うと、非常に説得力がある。シナリオの内容でも、修羅場での真美、望ちゃんあたりの台詞は結構見せ場かも。
個人的には多数。「何かの条例に引っかかってもおかしくないくらいのロリ体型揃いじゃないか。」「日本橋さんや青葉さんみたいな、年の離れた女の子と仲良くしているのは少し危ない感じがするって」「大学に入ってもあんなんじゃ、きっとちゃんとした彼女もできないし結婚なんてまず無理だろうって」「オタクはなろうと思ってなるものじゃない、やめようと思ってやめるものじゃないですからね」「魂の奥からあふれ出る感情は、誰にも抑えられないんです!」など。
回想なかなか埋まらずに、特定のBADENDばかり見たせいで、ここでの台詞「しっかり孕みなさい」が何故か耳から離れない。声優もいい仕事。
サークルHPにある、「全てのダンジョンをクリアする前に飽きる(諦める)くらいの数を用意したので、いっぱい遊んでいってね。」私は全ダンジョン制覇したが、途中で諦めそうになるくらい長く感じた。
5章晃司:産まれる前から惚れてんだっ!!
盗まれたのが、あなたの貴重な時間ではありませんように
利香シナリオでのあるシーン、某政令指定都市の市長の名が実名、伏字無しで出て来る。
「オレは、だれかの心に残れたか?」「一度でいいから、幸せになりたかった。」「争の無いところへ行きたい。」など。
ぅへへ・・・・・・
だって精神病なんてさぁ・・・・・“軽度の”つければだれでも病人よ
やっぱり同じ○学生でも、シングル(読み:ひとけた)は一味違うね。
「俺が許してもソフ倫が許さねーよっ」
チョコレートは麻薬の一種