scorpion_tailさんのお気に入りユーザーの体験版新着コメント
scorpion_tail
【地雷】0~49【凡作】50~69【佳作】70~79【良作】80~89【名作】90~99そして100があります。属性的にはハッピーED(すっきりED)が好きです。
基本的にどんなジャンルでもプレイする雑食ですが鬱ゲーはあまりやってないかも。
最近寝取られ属性も備わり、よりエロゲを楽しめるようになりましたね、寝取りもいけます。
年上のお姉さん(【姉、ちゃんとしようよっ!】要【この青空に約束を】奈緒子etc)や
凛々しい女性(【真剣で私に恋しなさい!】マルギッテ【グリザイアの迷宮】麻子etc)に人妻&未亡人(【パルフェ】恵麻さん【妻しぼり】咲良さんetc)が主食。
つり目キャラに心奪われること多し。胸大♪腰キュッ♪お尻ぷり♪のラインも大事よ^^
シナリオとエロのバランスも重視。オススメは良作からですが佳作にも楽しめた作品はあります。
長文では簡易な感想を書くつもりです、感想は完全に主観です。
- HP/BLOG :
- 【マシュマロ雲】--無毒蠍の一生--
- X :
- scorpion_tail
体験版新着コメント
--点 ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- (インレ) (2013-05-31)
ロングバージョンをプレイ。内容に関しては既に同人版である仮名手本忠臣蔵編をプレイ済みであるので大きな驚きというものはなかったが、やはりボイスが付くと迫力という点で段違いだった。豪華声優陣を起用していることもあり、声から受ける印象も自分のイメージ通りで全く問題なかった。細かい所を見れば討ち入りシーンを初めとする戦闘描写の演出がかなり強化されており、同人版からの更なる進化の後が伺えたのが好印象。システム・グラフィックに関しても十分商業レベルの水準に達していると言える。新規に追加される4章5章のボリューム次第でもあるが、久しぶりに「大作」と呼ばれる作品になるのではないだろうか。同人版で3章までの面白さは既に知っているので、以降の章でもその勢いのままのクオリティであったら自分の中で久しぶりに傑作と呼べる作品になるだろう。発売が本当に楽しみだ。今年一番期待している作品でもあるので、願わくばその期待に応えた内容であって欲しい。
--点 ハピメア (Purple software) (2013-02-28)
完全にシナリオ勝負の作品になりそう。シナリオに沿ってキャラクターを動かしているような感じで体験版部分ではあまりキャラクターそのものの魅力を感じられなかった。それでもヒロインの夢からの内面理解、有栖の存在、主人公の過去などなど面白い設定や謎が多く見られ、先が気になる体験版であった。アーコロジーシリーズを担当している森崎亮人先生が企画・原案から担当していることもあり、信用買いする予定。体験版のHシーンダイジェストに舞亜だけがなかったことから、彼女のみシーン数が少ないのではないかと邪推してしまう。リバコロも最後固定であったし攻略順に制限が設けられている可能性も高い。システムは『未来ノスタルジア』より更に改良されており文句なし。メニューパレットを自由にいじれるようになったのがかなり大きい。
--点 レミニセンス (てぃ~ぐる) (2013-05-31)
序盤はあまり引かれないなーと思いつつプレイしていたが、気付いたら夢中になって終わらせてしまったあたり面白かったし引き込まれる。このライターはやはり伏線の貼り方が上手い。問題はそれを上手く回収できるかに尽きるのだが・・・。シリアス寄りのためか話の展開はかなりさくさく進み、日常会話の場面は控えめ。日常会話の面白さもこのライターの一つの売りかと思うのでもう少し増えて欲しいと思うが多分基本はこのペースのままで進みそう。(恒例の選択肢ネタなど随所に笑える場面もあったのでこのままでも構わないのだが。)主人公をかっこよく描くことに関してはこれまでの過去作で証明済みであるし特に心配していない。絆の存在など『暁の護衛』シリーズとの関わりも気になるし余程5月が激戦にならない限り購入予定。個人的なことだがマウスホイールでテキスト送りされないのはかなり不便なので製品版では是非改善されていて欲しい。
--点 LOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた- (COSMIC CUTE) (2013-03-22)
体験版と同ライターの過去作であるWLOをプレイして様子見→必ず購入へ。やはり本作のようにすぐ萌えに走るのではなく、過程を重視して恋愛をメインに描いた作品は貴重だしプレイしていて楽しい。ヒロインからあざとさというものを強く感じないのも好印象。良くも悪くも丁寧な描写は今作でも健在。体験版も結構長く、恐らく本編も相当なボリュームと予想される。前作のようなトンデモ設定もないし、ヒロインはみな可愛いと思えたので個人的にはWLOよりも期待できる。演出・システム周りも隙がない。それにしても相変わらずこのライターは良い幼馴染を描く。特に本作は主人公との距離感が絶妙。幼馴染にありがちな最初から好感度MAXの状態ではないが、それでいてこれまで共有してきた時間の長さが感じられる、お互いを理解し合った独特の空気感が非常に心地良い。声優も桐谷華さんだしもう言うことなし。作品テーマで思うことは他の方が書いている内容とほぼ同じなので割愛。描写が丁寧なのは好印象だし構わないが、その分メリハリをつけた展開で冗長さを感じさせない物語に仕上がっていることを期待したい。体験版部分は世界観・キャラ紹介が中心だったし新鮮さもあったので許容範囲内であったが、物語が大きく動いてくるこれ以降でだれてしまう可能性はまったく否定出来ない。シーン数も豊富なようなのでエロに関しては特に心配していない。【個人用メモ】ニコ生の公式放送で推奨攻略順は勇→まるな→ソーニャ→有希→織衣とのこと。備忘録代わりに記しておく。
--点 夏空のペルセウス (minori) (2012-12-21)
出会ってから告白、Hまでの流れが早過ぎるのはちょっとどうなのとは思ったが、その後での展開は先が気になるし楽しみである。体験版は導入部らしくキャラ紹介・日常会話の掛け合いを中心に、やや予想がつくありきたりな内容だったがこれ以降どう話を広げてまとめてくるのか期待。Hシーンもかなりエロいし早い段階からあるということは恐らく全体のシーン数も豊富だと期待しても良いのではないか。演出は安心のminoriクオリティだし流石の一言。ただOPが過去作に比べて手抜きとまではいかなくても力が入っていないのはブランドの苦しい資金事情からなのだろうか…。すぴぱらの続編含めまだまだ頑張って欲しいので応援の意味も込めてもちろん購入。プリコレといいこちらも良い妹ゲーになりそうでその点でも楽しみだ。
--点 ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。(非18禁) (自転車創業) (2012-11-18)
「ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。」というなんとも挑発的で目を引くタイトル。とは言え自転車創業の最大の魅力であるANOSシステムは、ノベル「ゲーム」として最も斬新なシステムだと思うし、それこそ「枠組みを変える」という偉業を達成するのは自転車創業以外には成し得ないことだと思う。今作ではANOSは遂にウィンドウの枠組みからも飛び出したわけだが…。果たしてどんな仕掛けが今回も待ち受けているのか今からプレイするのが非常に楽しみだ。気になった人は是非体験版を。序盤から色々仕掛けが施されているので斬新に感じるはず。