pieroglyphさんの新着体験版コメント

pieroglyph

新着体験版コメント

多分購入
75ハルキス (戯画) (2015-01-30)
ヒロインは可愛いと思うけど…。
様子見
--紙の上の魔法使い (ウグイスカグラ) (2014-12-19)
面白いんだけど出てくるキャラクターみんなアレだな。キャラが合うかどうかは人それぞれだろうね。ミステリーとしては普通の出来。あからさまに伏線が散りばめられているからすぐにわかってしまった。あと、なぜそんな危険な黒をそんなところにほったらかしにしていたのかとか、収集のプロ(笑)や探偵(笑)は一体何をしていたのかとか、妹はあれだけ開けてはならないと言われていながらなぜ開けたのかほんとにおバカすぎるとか、いろいろ言いたいことはあるけどまあそこはストーリーの展開上仕方ないから目を瞑ろうと思う。
50南十字星恋歌 Southern Cross Love Song (すたじお緑茶) (2014-09-26)
なんということだ。体験版なのにGive Upしてしまった。一番の原因は作品の雰囲気が伝わりにくかったことかな。最初から主人公目線でしてくれればよかったと思うが。あと、萩とかいうキャラクターのズボンシャツinと女みたいな立ち絵が凄くイライラする。光のほうはなんとも思わないけど。まあ、他にも作品の設定が魅力的に思えないとか、キャラにもそこまで魅力感じないとか諸々ある。opはfripside。「らしい曲」でまあまあだと思う。立ち絵やグラフィック、BGMは合格点だと思う。しかし、シナリオや雰囲気、個人的なキャラ魅力を重要視する私にとってあまり購入しようとは今のところ思えない。
様子見
80どうして、そんなに黒い髪が好きなの? (ファイヤワークス) (2014-10-31)
意外や意外。タイトルからして地雷かと思ったが、なかなか面白かった。ヒロイン同士のライトな修羅場を楽しめるゲーム。黒髪?そんなことはどうでもええんよ!銀杏の可愛いささえ楽しめればええんだよ~。
多分購入
85蒼の彼方のフォーリズム (sprite) (2014-11-28)
手をつけてなかったけど、結構おもしろかった。っていうか、ゲーム内で新しいスポーツ開発してるし…。新しいのを作るのは難しいのによくチャレンジしたって感じだな。元ネタとかあるんかな?ヒロインの女の子も素直な子、グータラ万能ッ子、レズッ子後輩、頑固まじめッ子などバリエーション豊かでよい。というよりもサブキャラが多いな。これだけ多いと気になる子がちらほらと出てくるんだが…。サブヒロイン攻略のために発売日を延期したのかもしれないと思うとたのしみ。あと、主人公は負けたことに選手の限界を感じて辞めたと言っているが、「あのことについては誰も知らない」とあるようになんらかの重大な理由があって辞めたのだろうと推測される。
70恋春アドレセンス (Eclair) (2014-10-31)
掛け合いはそれなりに面白かったけど、ヒロインたちみんな下ネタ連発しすぎ。ていうか、泉がサブキャラなのはなぜ?
55世界を救うだけの簡単なお仕事 (Rosebleu) (2014-09-26)
うーん、どうしても買いたい!っていう気にはならないかなあ。なんか最近のライトノベルを読んでるような感じ。中高生向けの内容。だから合わないんだろうな。
必ず購入
95なないろリンカネーション (シルキーズプラスWASABI) (2014-09-26)
王道だけど、最近こういうエロゲなかった。笑いあり涙ありで、丁寧に描写されている。そして雰囲気がよい。個人的な絵の好みからは少し外れるけど、判子絵でないところはさすが。個人的に9月発売の中では最も期待できる作品だと思う。
様子見
70ヤキモチストリーム (まどそふと) (2014-09-26)
バカゲーかな?嫉妬暴走するヒロインたちを愛でるゲームっぽい。特に妹の壊れ具合はお○あいを彷彿させる。
多分購入
80あの晴れわたる空より高く (Chuablesoft) (2014-09-26)
シナリオに期待。名作の予感。ただし、演出やグラフィックの美しさが足りない。ロケットの迫力を表現してほしかったかな。 追伸:体験版2まで終了。うん、1よりもさらに専門用語の嵐だな。用語集を見ないとそのまま読み進めるのが難しいくらいのオンパレードだから好き嫌いが分かれそう。でも時々図式による説明もあったのはいいと思う。あと相変わらずロケット発射のグラフィックがしょぼい。主人公のキャラはそんなに気にならなかったかな。なんとなくある種の天才のような気がする。あと、まったく関係ないかもしれないが、仲間とともにロケット製作を目指すという点や、父親が壁になるという点で「あの空の向こうに」という映画を思い出した。ヒロインはみんな可愛いと思う。それぞれ萌属性あり。特に有佐は(私が)久しぶりに見る「エロゲ」のツンデレキャラだということで気になっている。    総合評価:9月発売の中では個人的に2、3
様子見
75運命線上のφ (Lump of Sugar) (2014-10-31)
シナリオは面白くなりそうな予感はする。システムや演出もすごく凝っているし。女の子のキャラクターは見た目性格ともにめっちゃ可愛い。その点は流石ランプといったところ。ただギャグが滑りまくりなのはたまに疵。探偵編と剣豪編の二つがあるが、どちらも展開の予想が出来ない。ふたつのシナリオの共通点や関連性や今後の展開がすごく気になるところ。