kazamiさんのコメントで投票されたもの

kazami

採点基準 99点:測定不能 90点:名作 80点:人によっては名作 (“感性”を重要視。物語の筋や人物は平凡もしくは荒唐無稽であっても良い。魂を揺さぶる“演出と音楽”が全て)
 ▼ “萌え”とかもうお腹一杯だ。今こそルネサンス(原点回帰)の時期なんだ。腐り姫のような作品を見せてくれ。(現在のテーマ) ▼ 芸術性でAIR超えを果たせそうな作家は、星空めてお氏です。 ▼ 前衛的作品を生み出しているライアーソフト、B級グルメ王のエスクード、ハードボイルドと燃えのニトロプラス、正統派ファンタジーのエウシュリーを応援しています。
 ★ 「私はアリス。さぁ、お話を聞かせて」「いいえ、違う。ゲルダじゃない」「が、がお」「また、逢うたな」「少女は、腐り落ちた果実の匂いがした」「うぐぅ」「あはは、加齢臭とかマジありえない」「ボク、ニンジン、キライ、です」「……微妙に傷ついた」「わたし…だめな猫だ…」「仕方ない、仕方ない」「それでも、惹かれてしまうんだもの」「愛でればいいんじゃない?」「気持ち悪いのは、嫌いじゃないよ」「ありがとう……お兄ちゃん」「クロ、ありがとうのクロです」「うっふっふ、旦那も隅に置けねえやな」「はやくアンサンブルしよ」「ビバ・リベルタ!」「人は誰でも、少女になれる!」「こんにちわっほい!」「遅い」「となぁ~♪」「喚くな」「生きてたんだね、お兄ちゃん」「えいえんはあるよ ここにあるよ」(現在の私の頭の中) 
 ▼ プレイ予定:白光のヴァルーシア、屋上の百合霊さん、星継駅擾乱譚、ヴァニタスの羊 
 (2015年 5/5「車輪の国、向日葵の少女」感想 5/11 「CLANNAD」感想 8/2 「Forest」感想に追記 9/20 「フェアリーテイル・レクイエム」二次創作小説を公開) 11/22 「エーデルヴァイス」感想 12/27 「フェアリーテイル・アンコール」感想 2016年 7/17「Forest」感想に追記)

投票されたコメント

コメント最終投票日
99Forest (Liar-soft(ビジネスパートナー))
まさに大人の為の童話。 グリム童話の白雪姫では最後に王妃は焼けた靴を履かされ踊り殺され、赤ずきんは狼に食い殺される。そのような“グロテスクな中身をメタファーに包んだ、いわば毒入りの砂糖菓子”といった残酷童話。いかにも文学に本気で傾倒した事のある人が好みそうな作品。 → 長文感想(28482)(ネタバレ注意)(4)
面白くなってきた時間 : 5h
2024年04月08日
コメント最終投票日
90フェアリーテイル・レクイエム (Liar-soft(ビジネスパートナー))
エドワード・ゴーリー作『不幸な子供』という絵本はご存じだろうか。私はあれを読んだ時、「童話や絵本は子供に読み聞かせるために作られた作品である、と定義するなら、“子供に見せられない童話や絵本”は、何と呼べば良いのだろうか」と考えてしまった。その答えは出ていない。ただ、この作品は、“大人になった子供たちに捧げる残酷童話”と呼べるのではないだろうか。少女たちの“夢”を壊さないように、“ごっこ遊び”に付き合ってあげるシチュエーションはとても新鮮で面白かった。嗜好が合う方は、このシチュエーションだけでもお腹一杯になれるであろう。ちなみに、これから本作をプレイされる方は、アリスから攻略することをお勧めする。それと、ギャラリーモードへは入らないこと。 → 長文感想(10091)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
2024年03月26日

投票した方々

zhzhsid
merunonia
読んでいて、とてもはっとさせられる感想でした。
コメント最終投票日
99続・殺戮のジャンゴ ─地獄の賞金首─ (NitroPlus)
「ガンマン十戒」に爆笑。アホ過ぎるッ。だが、それが良い! まさに盛大にしてハイクオリティなネタの数々。これだけのネタをぶち上げることができるというのも製作陣の類稀なる才能があればこそであり素直に羨望の情が湧いてきた。まさに学園祭のノリ(悪乗り)である。だがしかし、実は感動的というサプライズが待っていた。 → 長文感想(1371)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 1h
2018年01月23日

投票した方々

keana_apart
MaruShige
k-p
コメント最終投票日
90フェアリーテイル・シンフォニー (Liar-soft(ビジネスパートナー))
『レクイエム』『アンコール』はプレイ済み。ーー世界よ、これが、メディア芸術である。これは、もはや総集編ではない。『アンコール』本編にも匹敵するボリュームの新規シナリオである。大満足である。このシナリオと予約特典のタペストリーのために八千円を支払った価値は大いにあった。(プレイ時間は『シンフォニー』のみの時間。) → 長文感想(953)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 3h
2016年12月26日

投票した方々

stocha
buuchan
コメント最終投票日
95CLANNAD(非18禁) (Key)
――まさに、“感動の方程式”と言えよう。家庭崩壊、少子高齢化と言われて久しい昨今。この作品は、高等学校の学習教材に指定しても良いのではないだろうか。前半の退屈な10時間を乗り越えた先に、期待に応えるだけのクオリティが待っている。なるほど、確かに、“人生”である。――世界よ、これが、“メディア芸術”である。 ※共通~TRUEルートのみプレイ。 → 長文感想(2834)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 10h
2015年05月11日

投票した方々

YASUMOTO
コメント最終投票日
70おとこの娘はおんなの娘が好き (可憐ソフト)
いえ、私はいたってノーマルなのですけどね。――草柳順子さんはエロゲー界の至宝であるッ! と言わざるを得ないのです。台詞の語尾に付けられる「あふん」という感じの独特なイントネーションが素晴らしいですよね。内容的には、標準的な低価格ゲームといった感じでしたが、遥子ちゃんがとても可愛らしかったです。
2015年04月17日

投票した方々

mbs-xx
同感です。彼女が出ているって言うだけで買ったゲームはそれこそ全体の半分近くあるかも。個人的に主人公と遥子ちゃんの掛け合いが楽しかったです。
コメント最終投票日
95ぼーん・ふりーくす! (Liar-soft(ビジネスパートナー))
これは頑張る妹RPGである。 もし、あなたの大切な妹が不治の病であると知った時、どうするだろうか。運命を呪い、嘆き暮らすだろうか。運命を受け入れ、残された時間を大切に生きることを選ぶだろうか。この物語は、運命を否定し、いかなる禁忌に手を染めようともあがき続けた兄と、その想いに応えるため最後まで兄を信じ続けた妹の、戦いの記録である――。 エロゲー界においてニトロプラスと双璧を成すと言われるライアーソフト。私は未体験であったが、病弱で健気な妹がヒロインと聞いては、自他共に認める妹フリークとしては特攻せざるを得ないのであるッ!ビバ・妹!ビバ・リベルタ! → 長文感想(1999)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 1h
2009年10月17日

投票した方々

siroma
コメント最終投票日
85姫狩りダンジョンマイスター (エウシュリー)
すでに長所も短所も語り尽くされているので完全に重複になるが、SLGとしてはもはや完成の域に達している。絵も今風の萌え系で良く、声も合っている。それだけに、とにかく惜しい作品。
2009年05月13日

投票した方々

otaku

検索