okame0530さんの発売前コメント

okame0530

良くも悪くも、記憶に残ったゲームのみ感想書いてるよ。
好き勝手に書いてるから本気にしないでね。
あ、声フェチです。こう、耳元で囁くような、呟くような、擽るような声を出されるとビクンビクン!!します。
昔書いた感想は、投票されてるの以外消しました。
最近の悩みは、自分の独占欲の強さに気づき、NTRが出来なくなった事です。チクショゥ!!

新着発売前コメント

70東京バベル(非18禁) (propeller) (2012-08-31)
これは・・・キャスト見る限りエロ無しですか、そうですか。シナリオは東出さんなので期待。各階層にいるボスを倒して最上階を目指す!といった王道?モノ。不安なのは他の方と逆でキャスト陣、それとギャラリー見た感じで原画。たしかにアニメでよく見る名前が多いですが、東出さんが書く絶叫とか出来るのか不安・・・バトルモノなので熱くなることを期待。
0_必ず購入
80マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ 01 (âge(age)) (2010-07-30)
amazonにて、まもなく発送の表示確認。ULアフターということなので、結末はロクなものずあないのはわかっているが、吶喊します。
65黄昏のシンセミア (あっぷりけ) (2010-07-22)
最初は田舎ののほほんとしたお話かと思いきや、天女の羽衣伝説、謎の銀髪女、謎の化け物等、ファンタジー要素が満載のお話。体験版をやった限りでは、面白いのかどうかは全くわからなかった。とりあえず様子見予定・・・パーフェクツオパーイ
70信天翁航海録 (raiL-soft) (2010-07-23)
このライターの方の作品は初見ですが・・・なんだろう、面白いと感じてしまった。主人公の清々しいまでのダメっぷりと船長の事切れそうな弱々しさに期待
--秋空に舞うコンフェティ (etude) (2010-08-27)
あぁ、そし明日の原画家さんか。あ・・・れ・・・目が・・・・?
様子見
60光輪の町、ラベンダーの少女 (あかべぇそふとつぅ) (2010-06-24)
おそらく、それぞれの理由(トラウマ)によって保身的な人間たちが、熱いのか冷めてるのかよくわからん主人公に引っ張られて青春ヒャッホイな展開か・・・?とりあえず、プレイして行動や言動が矛盾してる主人公にイラッとしたので様子見
50魔法使いの夜 -WITCH ON THE HOLY NIGHT-(非18禁) (TYPE-MOON) (2012-04-12)
なんの情報も無いのでなんとも言えないが、Fateはともかくとして、月姫のシナリオは評価してるのでそちらの世界観に近いものがあるのなら期待してもいい。しかし、こういった過去のものはもう少し新作をだしてからの方がウケは良かったと思うのはたしか。とりあえず情報待ちである
60キラ☆キラ カーテンコール (OVERDRIVE) (2008-08-14)
ハッピーサイクルで村上やアキが登場しているということは、どうやらこれはキラリTRUEENDルート後のようだ・・・正直、あの後の続編というのが納得行かない。まぁ、BESTENDとは人気を2分していたENDだったので、こちらのEND後になっても不思議では無かったが・・・やっぱり、続編をするというならキラリBESTENDを選んで欲しかった。とりあえず他の方の評価待ち。
--アユマユ オルタネイティヴ(非18禁) (âge(age)) (2008-06-30)
まだ書き込むのは早いと思いましたが・・・とりあえず情報なにも無いので保留
90EDEN -最終戦争少女伝説- (LAST WHITE(同人)) (2030-01-01)
12000年の時を経て、無力な少年と不可思議な少女の人類への宣戦布告。体験版やった限りでは、とにかく謎が多すぎて次が気になるばかりです。評価している方も多々いますが、この作品はその辺の商業ゲーや萌えゲーに満足している方にはプレイはお勧めできない玄人好みの作品。声が無く、システムも必要最低限のものしかなく、絵の塗りなども正直商業ゲーに比べてはお粗末。が、しかし、シナリオはご都合主義的なものがほとんど無く、伏線も張り巡らしてあり、非常に濃厚なもので、最近ではお目にかかれなくなったもの。2度目の仮面の女登場の時は少し鳥肌が立ってしまい、久々に一字一句逃さず読んでしまった自分がいます。なにより、これら全てを一人で全て手がけていることが素晴らしい。今後の体験版で伏線の回収を完遂できることを期待です。とりあえず・・・こ れ は す ご い
7011eyes -罪と罰と贖いの少女- (Lass) (2008-04-25)
体験版終了。CGや立ち絵は綺麗だし、シナリオの方も悪くは無い。伏線を張り巡らせ、最後にOPで〆てユーザーの購入意欲をくすぐる秀逸な演出だったし、なによりBGM・・・特に、非日常パートの方にはかなりの力が入っていた。立ち絵などの演出も表情がよく変わり、細かい所で動きなどがあって頑張っていた。が、一つ気に入らないことが、主人公の役立たずっぷりである。体験版の中でも、一回ぐらい主人公が覚醒するシーンが見たかったのだが・・・結局へたれなまま終わって不完全燃焼。まぁ、これもlassの狙いなのかも・・・とりあえず、ディエス・イレのこともあるのでしばらく様子見。購入予定の方的確な感想よ・ろ・し・く!
60つよきす2学期 (CandySoft(きゃんでぃそふと)) (2008-04-25)
たしかに良く似せている。シナリオ、原画共に以前の雰囲気を最大限壊さぬよう努力は感じられている・・・が、一体いつまでもう居もしない人物の作品にすがるつもりだ、このブランドは・・・真似することが悪いとは言わないが・・・。まぁ、正直まだ地雷かどうかを確認するには難しいのが現状。未完成品の投入でないことを期待
50Rewrite(非18禁) (Key) (2011-06-24)
製作陣だが、たしかに見た感じでは強力な感じには見えるかもしれない。が、まず田中ロミオ氏だが、正直最近落ち気味なのが現状であり、竜騎士氏は狂気とサスペンスの中にある巧みな伏線が売りだが、key作品では少々それは無理があるのでかなり苦労させられると思う。keyの実力派である都乃河氏が、この二人のシナリオをどう使い、key作品として上手く溶け合わせられるか・・・そういったいくつもの不安要素があるのでこの点数。まぁ一番の不安要素は、ネタなのかどうか・・・ですけどねw
多分購入
100マブラヴ ALTERED FABLE (âge(age)) (2007-08-31)
マブラヴ信者なので、当然のように買い。ってか、告知ムービーで泣きそうになったのは初めてです
多分購入
90聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2- (XUSE) (2007-08-03)
シナリオ買いなのでメーカー自体は興味無いのですが、原画や世界観、それと前作の評価が素晴らしかったので前作をプレイ。即効ではまりました。バトルパートはアクション派な自分には難しかったが面白かったし、今作も同じようなので期待大です。それと、前作に関連のあるキャラをだしているのはとても好印象。原画も前作よりこちらのほうが好きです。あと、バトル時の声とかに力を入れて欲しいかな・・・前作以上に熱くなれるものにして欲しいです。
40えむぴぃ Maid promotion master (ぱれっと) (2007-02-23)
1,主人公の性格としゃべり方がひじょうに勘に触る 2,青山ゆかりさんの媚びた声は正直辛い・・・凛々しく、クールな声(乙女さんとか)なら大好きなんだが・・・。 3,他のキャラの会話中に、バックから会話が聞こえるが聞き取れない。 4,あまりに理不尽な主人公の扱われ方に腹が立った。仮にもメイドなら尽くせよと・・・。 5,原画は綺麗で好印象だと思う。   と、まぁこんなところです。個人的には、こよみと蒼のキャラが好きだったのでこの点数。
90「tan.」 -タンジェント- (TJR(THE JOLLY ROGER)) (2006-12-22)
体験版プレイ済。システム問題なし、まぁHookの姉妹ブランドですし。原画はどちらかといえばロリ系統だが、絵は綺麗で好印象。シナリオは_summerではなく、Like Lifeやオレポケの方なので期待は有。実際体験版面白く、軽快なテキストで読みやすかったです。ヒロインもどれも魅力的で声も特に違和感無し。個人的にややがお気に入り。12月作品では、efの次に期待してます。鬼兵衛最高w
70ぽっと -Rondo for Dears- (あんく) (2006-12-08)
体験版プレイ済。原画にはかなり好印象。とても繊細でやさしい描き方ですね。シナリオ・・・は、体験版だけでははきりとはなにもいえませんね。ライターも多いですし。しかし、リアリティのあるこのストーリー設定は気に入りました。よくある制服の可愛い人気ファミレス店・・というお決まりではなく、不景気に勝てず潰れ行く店、それでも店で健気に働く店員・・・主人公もなかなか好印象。とりあえず、ここの採点をみて購入するか検討予定。
50はるはろ! (propeller) (2030-01-01)
ついに無期延期決定。さすがにここまでくると期待値も大幅ダウンは否めません。これで本当に発売するのかどうかも怪しくなってきましたね・・・期待していた作品だけに、ひじょうに残念。ってか、本編体験版ってまだでてないよな?
多分購入
80チアフル! (戯画) (2007-01-26)
体験版プレイ。メインライターが卑影ムラサキさんだけあって、やはりなにか暗い伏線が張られていましたね。日常テキストは企画屋らしい軽快なテキストだったと思います。キャラもそれぞれ可愛いし好印象でした。個人的にもみじが健気で萌え。システム面もパルフェなどと同様相変わらず見やすく良かったです。PULLTOPの「遥かに」に次いで、こちらも発売日が楽しみですね。
90Dies irae ~Also sprach Zarathustra~ (light) (2007-12-21)
体験版プレイ。とにかく妥協している点が見当たらない。原画、声優、シナリオ、演出・・・体験版だというのに、鳥肌が立ったことに驚愕した。演出がFate、シナリオがどことなく月姫を思わせる雰囲気をかもし出しているので、その辺と比べられるのは仕方の無いことか・・・今年は去年と違って名作が多そうなので、おおいに健闘できることを期待する。最後まで手抜きせず、我々プレイヤーを唸らせる作品にしてほしい。
70恋姫†無双 ~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~ (BaseSon) (2007-01-26)
なんだろぅね・・・その他に一番魅力感じてしまったよ・・・シナリオ、原画多すぎなので地雷臭いなぁ。
60終末少女幻想アリスマチック (キャラメルBOX) (2006-10-27)
体験版プレイ。おとぼく程度のギャグで笑える人なら、このシナリオでも笑えるかと。どちらかといえばシリアスな感じなので、笑いが第一の俺にはちょっと微妙でした。だんだんFateの戦闘表現に似たのが増えてきたな・・・。あと、キャラの服が・・・なんかすごいです・・・六花のズボンのフリフリいらないと思ったのはおれだけ?
多分購入
99君が主で執事が俺で -They are My noble Masters- (みなとそふと) (2007-05-25)
俺は・・・・タカヒロ氏と白猫さんタッグについていくって決めてるんだぃ!
70めがちゅ! -Megamisama Chuuihou- (FrontWing) (2006-09-29)
体験版プレイしたけど、激しく地雷の予感。青山さんは男口調キャラじゃなきゃだめなんですよ・・・だめなんですよ・・・。
85HoneyComing (HOOKSOFT(HOOK)) (2007-06-29)
まぁ、オレポケからやってますし・・・ね。とりあえず、Like Lifeの笑いと感動を蘇らせてくれ。期待はしてる・・・うん。
--俺たちに翼はない (Navel) (2009-01-30)
一応期待はしてたんだが・・・まぁ、正直たいした作品もだしてなかったブランドだからいつかはこうなるとは思ってた。商法乙
多分購入
90Fate/stay night [Realta Nua](PS2)(非18禁) (角川書店) (2007-04-19)
発売日決定。声が無いからこそ・・・という声が多いが、俺はアニメは面白かったし、むしろ声がついたことによってキャラ達がさらに生き生きしたように感じた勝ち組なので、とても期待しています。追加シナリオ、それに奈須氏の声優への指導もあるということなので、Fateファンとしては声無しを超える燃えを期待しています。
多分購入
100リトルバスターズ!(非18禁) (Key) (2007-07-27)
え、100の理由?鍵だからに決まってるじゃないですか。そして棗先輩に惚れた哀れな男さ・・・俺は。あとヒロイン絵も最近の髪とったら全部同じ顔っていうタイプではなく、一人一人個性があるのでそれも気に入った。っていうかみんな可愛い。はいベタ褒めですがなにか?
60みにきす ~つよきすファンディスク~ (CandySoft(きゃんでぃそふと)) (2006-12-15)
PS2版も買ったので一応買う・・・かも。しかしいい加減きゃんでぃにはタカヒロ氏から卒業してもらいたい。もう彼はいないのだから・・・過去の作品で誤魔化せるのはこれがラストかと。
80おたく☆まっしぐら (銀時計) (2006-09-29)
ロミオ氏なので一応期待。でもなんとなく地雷な予感・・・。購入はまず体験版をやってからでないとなんとも言えないかな。HPのWeb漫画見ましたがビミョー。体験版プレイ追記・・・はっきり言って人を選ぶ作品かと。オタクネタがわからない方にはお勧めできません。でもわかるかたなら楽しめるんじゃないかな。