発売からちょっと時間が経ってから、評判の良さそうなものを購入・プレイすることが多いので全般的に得点が高めです。
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
新着発売前コメント
80点 Phantom -PHANTOM OF INFERNO-(非18禁) (NitroPlus) (2013-08-30)
オリジナルを十数年前にやった時は、シナリオを楽しむ以前にFlashで作られたUIの操作性の悪さと不安定さで途中で放棄したが…。今のNitroならシステム面の不安はなさそうだし、絵もずっと綺麗になっている。是非とも再挑戦してみたい。
60点 ガールズbeアンビシャス! (SCORE) (2013-08-30)
セレブ云々より、庶民の愉快な仲間たちでつるんでいる絵が一番楽しそう。ロミジュリ的~なんて謳っているけど、なんか企画倒れっぽい気もする。
PC-98時代とかは、こういう設定がむしろ普通だったような。自分には合わないし購入予定も無いが、ちゃんと「エロゲー」している点は評価されるべきかな。
ファンディスク商法って、本編がある程度完成度高くないと成立しないと思うんだが…。SKYシリーズ以来、10作くらい地雷埋めてるから、ユーザーの忠誠度はほぼゼロ。
「会社をリストラされ、失業保険も切れた。残った貯金も、あと2ヶ月もすれば尽きるだろう」ちょwなんか実感こもってるんだけど…。ライターの私小説か!?
泣きゲーっぽいが、どのような結末になるのかちょっと興味がある。ただ、このジャンルはあまり好きじゃないんだよなー。
60点 月に寄りそう乙女の作法 (Navel) (2012-10-26)
瑞穂に亜子様の影が見える…。とりあえず体験版待ち。
このメーカーは今後回避の方針で。
70点 恋剣乙女 (eufonie) (2012-12-21)
前2作は、絵は悪くなかったけどシナリオが微妙だったからなぁ。ヒロイン中唯一能力を持たない幼馴染がどんな意外性を見せるかで良し悪しが分かれそう。
80点 この大空に、翼をひろげて (PULLTOP) (2012-05-25)
雰囲気が良い。ただ、最近発電風車を近未来風景に使いすぎてかなり食傷気味。少しオリジナリティを出してもらいたい。
70点 東京バベル(非18禁) (propeller) (2012-08-31)
声優陣でゴリ押しする気なのか・・・? さんざんケチをつけつつも買ってしまいそうな予感。
75点 1/2 summer (ALcotハニカム) (2012-06-29)
前作の春ポコが良かっただけに、期待半分、不安半分といったところ。
60点 ものべの -monobeno- (Lose) (2012-04-27)
グラフィックはかなりレベルが高い。シナリオは伝奇モノっぽいが、最初から妖怪の存在が当たり前という世界観なので、どうやってプレイヤーを引き込んで行くかが難しそうである。
85点 ‘&’ -空の向こうで咲きますように- (暁WORKS) (2012-03-30)
久しぶりに発売が待ち遠しいと思えるゲーム。主人公がちゃんと顔出ししているところと、野郎キャラがいい味出しまくっているのも好感触。
75点 ましろサマー (mana) (2011-11-25)
姉ちゃんが多分メインヒロインなんだろうけど、澪と亜季がより魅力的。どういう展開になるのか期待。
グラフィックは結構好きな部類だが、また量産型姫様モノか、という感が。とりあえず見送りか。
60点 真夏の夜の雪物語 -MIDSUMMER SNOW NIGHT- (EX-ONE) (2011-12-22)
グラフィック的には乳ゲー。ここまで胸を強調したイメクラ風の制服はあまり好きじゃない。評価待ち。
65点 LEGEND SEVEN ~白雪姫と7人の英雄~ (NONSUGAR) (2011-11-25)
白雪姫関係ないし、とツッコんだら負けな感はあるが、11/25発売ラッシュの中では上位の予感。
Canvas+メモオフ(もしくはもしも明日が…)的にありあわせの題材を詰め込んだ感も感じられるが、どう料理されるのか。
絵が良いね。シナリオは奇をてらわないで凡作レベルであれば。
75点 大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd (AUGUST) (2013-01-25)
オーソドックスな学園モノへ回帰。個人的にはこのメーカーは初期の作品の方が好きだったので期待。
60点 Master×Re:master (Silver Bullet Automatic) (2011-10-28)
体験版プレイ済みだが、なんだか契約者がやっつけ作業で登場してくるのが微妙。あと主人公の空気っぷりが酷い。発売日を過ぎたが、レビューが出揃うまで様子見。
60点 彼女は高天に祈らない -quantum girlfriend- (Escu:de) (2011-11-25)
雰囲気はよさげなので体験版待ち。またFD商法とかはカンベンして欲しいが。
70点 輝光翼戦記 銀の刻のコロナ (ETERNAL) (2011-12-16)
とりあえず予約。このメーカーのゲームは周回プレイ前提なので、周回しても作業にならないエッセンスを盛り込んで欲しい。
80点 せきさば! ~私立せきがはら学園女子サバイバルゲーム部~ (スペルマニアックス) (2011-10-28)
OHP見た感じだと銃器(まぁモデルガンですが)もちゃんと描かれているので好感触。折角のサバゲモノなのでネタゲーで終わらないで欲しいな。
OHPからして読み辛い。縦書きが悪いというより、フォントとか配色とかそういう問題だと思う。
60点 シュクレ ~sweet and charming time for you.~ (戯画) (2011-09-22)
一応続編?なのかな。前作、前々作は個人的にはあまり合わなかったのだが…評価待ち。
タイトルのパロディ元(ロゴまでパロディ)が既に時代遅れな感があるが…。超展開ハーレム系はあまり好きじゃないので回避予定。
75点 your diary (CUBE) (2011-09-30)
喫茶店に親の都合で下宿とか、そこに幼馴染がいるとか、人外?ヒロインも同居するとか…。なんかのマンガで読んだ設定な気もするが、絵が神なので購入検討。
80点 SuGirly Wish (HOOKSOFT(HOOK)) (2011-09-30)
体験版が気に入ったので購入の方針。このメーカーは雰囲気・キャラゲーが売りなので、シナリオは大ハズレしないレベルであれば。
70点 Lunaris Filia ~キスと契約と真紅の瞳~ (Whirlpool) (2011-09-30)
今作のライターはコメディ系シナリオは星空に架かる橋からなのでちょっと不安はあるが、前作のライターは個人的に合わなかったので一応期待しておきます。
私には多分合わないゲームそうなので購入予定なし。
60点 ユユカナ -under the Starlight- (NanaWind) (2011-09-22)
とりあえずはレビュー待ち。体験版部分ですら眠い感じなので、買うとしても値下がりしてから。
60点 オトミミ∞インフィニティー (あっぷりけ -妹-) (2011-09-22)
どうしてこうなった。超バカゲーの悪寒。
こういった変則的なものは発売日早々に買うには勇気がいるような。評価待ち。
70点 ダイヤミック・デイズ (Lump of Sugar) (2011-08-26)
不安要素は希沙かなぁ。合わない人には不快かも。私はアメリでも大丈夫だったので多分途中で投げ出すことはないと思いますが。
体験版の最後が展開を期待させるが…タイトル的に超展開がありそうなのが不安要素
60点 Marguerite Sphere -マーガレット スフィア- (Meteor) (2011-04-22)
最近結構多い実妹ヒロイン物だが、結構当たり外れが大きいので様子見。設定的に鬱りそうな感じも不安要素。
70点 ぶら ぶら (WHEEL) (2011-03-31)
絵は魅力的だが、男の娘属性がないと辛そうな印象。バカゲーとして大当たりする可能性もあるがとりあえず様子見。
80点 ヴァニタスの羊 (RococoWorks) (2011-04-22)
とりあえず画集として購入予定。シナリオも体験版のテンションが持続するといいな。
70点 relations sister×sister. (Aile) (2011-04-28)
OHPを見る限り、テンプレを詰め込んだ印象があるなぁ。評価がある程度出るまで様子見かな。
45点 CURE GIRL (Noesis) (2011-05-20)
絵は結構好みなんだけどな~。よほどのサプライズが無い限りは買わなさそう。
80点 あかときっ! -夢こそまされ恋の魔砲- (Escu:de) (2010-12-23)
ゲーム性や世界観が良いし、シナリオも期待できそう。ただ、サブキャラシナリオはファンディスク待ちとかやりそうな感が…。
60点 bitter smile. (戯画) (2010-06-25)
体験版2プレイ済み。雰囲気は良いのだが、日常パートが暇。
70点 天の光は恋の星 (ETERNAL) (2010-06-25)
体験版時点で作業臭さがあるのは微妙。主人公は現時点では結構気に入っているけど、無理に1周で終わらせようとして天然ジゴロにするのは避けて欲しいなぁ。
60点 SISTERS ~夏の最後の日~ (Jellyfish) (2011-04-28)
コメントを見ると、やたら開発期間がかかっているみたいですね。よく会社として存続できるな…。
70点 ボクラはピアチェーレ (ad:lib) (2010-06-25)
あまり重い展開にせず、明るくハイテンションな話にしてほしいかな。
70点 Nega0 (ETERNAL) (2009-09-25)
ユミナが良かったので期待。今回は廃人プレーしなくて大丈夫かな…
70点 厨恋 -処女厨は中古に恋してる- (厨恋制作委員会(同人)) (2009-08-15)
バカゲーなのか鬱ゲーなのか読めない。評価がどっちに振れるかギャンブルかも。単なるNTRゲーだったら回避かな。
75点 W.L.O.世界恋愛機構 未来のために、いま恋をしよう。 (あかべぇそふとつぅ) (2009-03-26)
体験版は悪くなかった。ただ、恋愛至上主義みたいなのが鼻につくところと、これ以上説教臭くなると地雷になりかねないのが不安要素。