tororoimoさんの新着コメント

tororoimo

ないと減点のシステム
ボイスカット、次の選択肢まで
あるとうれしいシステム
コンテニュー、ダイアログ(OFF)、システムボイス、ウィンドウ透明度

新着コメント

80ランス01 光をもとめて (ALICESOFT)
ランス01だけどランスFD的なゲーム。ランス好きなら楽しめる。
96乙女理論とその周辺 -Ecole de Paris- (Navel)
前作越え。ただ桜屋敷のメンバーはりそなルートに少しだけしか出てこないので注意。 → 長文感想(38)(ネタバレ注意)
64君と彼女と彼女の恋。 (NitroPlus)
(GiveUp) 寝取られゲーかと思ったら寝取らせゲーでした。美雪のみ攻略。 → 長文感想(78)(ネタバレ注意)
83幻創のイデア ~Oratorio Phantasm Historia~ (3rdEye)
中二ゲーとしてはいいが、異能バトル物だと思うと微妙。 → 長文感想(86)(ネタバレ注意)
92レミニセンス (てぃ~ぐる)
個別まではキャラもシナリオもいい。しかし個別入るとあれ、もう終わり?と思わざるを得ない。それでもボリュームは結構あったので満足。続編に期待。 → 長文感想(15)
69Magical Charming! (Lump of Sugar)
[ネタバレ?(Y1:N0)]長文感想(98)(ネタバレ注意)
88お嬢様はご機嫌ナナメ (ensemble)
[ネタバレ?(Y1:N0)]長文感想(36)(ネタバレ注意)
94時計仕掛けのレイライン -残影の夜が明ける時- (UNiSONSHIFT:Blossom)
後半駆け足気味だが伏線回収が素晴らしい。個別に入るとネタキャラになる憂緒が可愛い
93ゆめいろアルエット! (mana)
主人公がいじられるくらいならいいがイジメレベルなのがつらいがシナリオは個別・トゥルーともに満足だった。 → 長文感想(173)(ネタバレ注意)
62魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~ (エウシュリー)
序盤は難易度高いが元帥になってからはヘタレスでレベル上げてオート放置で勝てるヌルゲーだった。 → 長文感想(720)(ネタバレ注意)
86ひとつ飛ばし恋愛 (ASa Project)
前作のノキアはうざいところも可愛かったがりさは可愛いけどうざい
93向日葵の教会と長い夏休み ()
家族っていいなぁってゲーム。金剛石√以外はよかった。全ヒロインの親が出てくるゲームも珍しい。不満点は綺麗に終わったあとのエピローグが長い。いい話だったなぁ~って余韻に浸りたいのにエロシーンが延々と続くとか…
71ハピメア (Purple software)
紫のゲームは相変わらず日常会話が同じネタばっかりでつまらん。何度刺されるって単語が出てきたか…。個別ルート入るまでが眠くてしかたなかったがシナリオはなかなかよかった。
77巨乳ファンタジー2 (Waffle)
適当に作り過ぎで萎える。前作好きだっただけに残念。 → 長文感想(326)(ネタバレ注意)
--しあわせ家族部 (Purple software)
(GiveUp) 初恋サクラメント、未来ノスタルジアとそこそこ良作続きだったのになぁ・・・。 → 長文感想(171)(ネタバレ注意)
98この大空に、翼をひろげて (PULLTOP)
いい青春ゲー。小鳥と天音ルートは感動できた。ただどのルートもやることはいっしょなんでちょっと飽きる。あと主人公がルートによって性格変わり過ぎなのもマイナス。あげはと双子ルートは面倒ならスキップした方がいい。 → 長文感想(1105)(ネタバレ注意)
61デモニオン ~魔王の地下要塞~ (アストロノーツ・シリウス)
モンスターや罠を設置して攻めてくるヒロインを捕獲する。遊べる抜きゲー。シナリオはほとんどないです。 → 長文感想(129)(ネタバレ注意)
87はつゆきさくら (SAGA PLANETS)
シナリオゲーと言うよりキャラゲーだった。設定は好きだがシナリオは正直がっかり → 長文感想(195)
83VenusBlood -FRONTIER- (DualTail(DualMage))
前作と大きな違いはなくシナリオも中盤は結構面白かったが終盤は微妙。 → 長文感想(184)(ネタバレ注意)
95ランス・クエスト マグナム (ALICESOFT)
ランクエをW5までやってかなり飽き気味だったけど楽しめた。 → 長文感想(153)
総プレイ時間 : 750h / 面白くなってきた時間 : 1h
81英雄*戦姫 (天狐)
戦国ランス+恋姫無双なゲーム → 長文感想(193)
75真剣で私に恋しなさい! S (みなとそふと)
FDとしてならそんなに悪くはない。新キャラはほとんど空気だったやつが多すぎる。
93すきま桜とうその都会 (propeller)
妹様ゲー。妹様と花珠ルートはかなり好き。個別よかったから期待したのに最後の超展開はがっかり。
68彼女は高天に祈らない -quantum girlfriend- (Escu:de)
一週目は短いがゲーム、シナリオともにそこそこよかった。でも2週以降はシナリオがほぼ共通のせいでただの作業になってしまうのがダメ。 → 長文感想(198)(ネタバレ注意)
79ましろサマー (mana)
そこそこ良作の泣きゲー。澪と夏穂のルートは少しうるっときた。 → 長文感想(444)(ネタバレ注意)
99素晴らしき日々 ~不連続存在~ (ケロQ)
序章であまりのつまらなさに一度積んだ。1章からはわりとまともになったが2、3章はゲームのキャラにマジギレしそうになった。後半はキャラの印象が180度変わり細かい伏線も回収しててよかった。個人的には傑作だが友達に勧めようとは思わない一品
72Tiny Dungeon ~BIRTH for YOURS~ (Rosebleu)
短いうえに1作目と話の流れがキャラの立ち位置変えただけだった。 → 長文感想(179)(ネタバレ注意)
93未来ノスタルジア (Purple software)
いちいちボケるから話が脱線するのがくどく感じる。しかもネタが毎回同じような感じでマンネリ。でもキャラかわいいし絵も綺麗だしシナリオも双子√以外はよかった。推奨クリア順あり。 → 長文感想(233)(ネタバレ注意)
96処女はお姉さまに恋してる (キャラメルBOX)
いままでやったエロゲーの中で一番好きな主人公。
90桜花センゴク ~信長ちゃんの恋して野望!?~ (ApRicoT)
ただのバカゲーっぽいが結構シナリオもいい。戦国ネタ好きならやるべし。
94真剣で私に恋しなさい! (みなとそふと)
パロディネタが好きな自分には大好物でした。声優が豪華すぎるwww
86大帝国 (ALICESOFT)
設定とBGMはすごくいい。ゲーム自体もそこそこ楽しめる。シナリオは微妙。キャラとほとんど話せないから愛着が持てない。会話と捕虜を分けてくれたらよかったのにな。戦艦も一つは固定にしてくれたほうが個性が出たと思う。 → 長文感想(28)(ネタバレ注意)
73神採りアルケミーマイスター (エウシュリー)
ゲーム部分はおもしろいんだが金や材料集めるのが作業ゲーでちとだるい。キャラに魅力がないしシナリオは邪魔なレベルのつまらなさ。ネトゲをオフラインでやってるような気持ちになるゲーム。無駄に時間を消費するので暇人以外にはお勧めできない。
93もしも明日が晴れならば (ぱれっと)
OPで泣ける。千早うぜぇと思ってたが千早ルートやったあと土下座するはめになった。
66いろとりどりのセカイ (FAVORITE)
主人公がうざすぎて共通ルートのつまらなさがやばい。 → 長文感想(197)(ネタバレ注意)
87恋と選挙とチョコレート (sprite)
選挙に立候補してからは結構おもしろかったと思う。 → 長文感想(139)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 2h
98きっと、澄みわたる朝色よりも、 (propeller)
2章の序盤までは主人公が鈍感すぎてイライラさせられるが彩生祭終わったあたりから急展開でかなり引き込まれました
92カミカゼ☆エクスプローラー! (Clochette)
シナリオもそこそこおもしろかったがキャラ萌えゲー。立ち絵がしゃべってる途中でころころ変わる。先輩ルートで+10点
100戦国ランス (ALICESOFT)
エロゲーって基本的にクリアしたらアンインストールするけどこれはたまにやりたくなるからずっと消さずに残してる。
総プレイ時間 : 999h
89ランス・クエスト (ALICESOFT)
ゲーム部分は普通におもしろかった。なんだかんだで200時間、W5までやった。 → 長文感想(84)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 200h
84VenusBlood -ABYSS- (DualTail(DualMage))
前作よりシナリオとキャラはよくなったがゲームのおもしさは下がったかな → 長文感想(156)(ネタバレ注意)
97恋愛0キロメートル (ASa Project)
声優の演技、立ち絵、テキストでかなり笑えます。 → 長文感想(339)(ネタバレ注意)
67翠の海 -midori no umi- (Cabbit)
最初のほうはどうなるかwktkしながらできたんだが進むにつれて微妙になった。 → 長文感想(142)(ネタバレ注意)