tororoimoさんの長文コメントへレスをつけたもの

tororoimo

ないと減点のシステム
ボイスカット、次の選択肢まで
あるとうれしいシステム
コンテニュー、ダイアログ(OFF)、システムボイス、ウィンドウ透明度

レス

コメント
レスレスユーザーレスの更新日
最新レス>1点目はオチが予想できたコト。

>華琳の個別√を全て終わらせてれば簡単に分かることだが
>主人公は消えるんだろうなぁというのは誰でも予測がついてしまう。
>そのせいでオチに意外性が全くなかった。
>なぜわざわざ予想させるような表現をしたのか?

個人的には主人公が消えそうになって華琳が統一するのやめて天下を三つに分けて
消失回避の展開だと思ったのでそのまま消えるのは意外でしたよ

ドーパさん,kingSさん
占い師が「大局の示すまま、流れに従い、逆らわぬべし。さもなくば、待ち受けるは身の破滅」と言ってたので「歴史を改変したら主人公が消える」ではなく「歴史に逆らうと主人公が消える」だと思います。
呉や蜀では主人公がいたことで自然にそうゆう流れになったのに対して、魏ルートでは死ぬはずだった夏侯淵を生かしたり、大敗するはずの赤壁で勝利したりと主人公が知っている三国志の知識で流れを変えたのが消えた理由だと思います。
tororoimo2012年01月09日