シナリオ>音楽>キャラクター>CG>エロ>システムで評価。自分が隠れた名作だと思うものと、忘れられない名作を中心にレビューしているので全体的に点数は高めです。
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
新着コメント
鬱系ノベルゲームの最高峰 → 長文感想(441)(ネタバレ注意)
一気に読み終えられる面白さはあった → 長文感想(159)(ネタバレ注意)
ファンディスクとしてはいいと思うけど。 → 長文感想(156)(ネタバレ注意)
期待にこたえる出来だったと思う。 → 長文感想(239)
さすがロミオ氏 → 長文感想(35)(ネタバレ注意)
期待通りの出来。 → 長文感想(254)
面白い・・・・・のだが、どこから突っ込めばいいのか。 → 長文感想(330)(ネタバレ注意)
さまざまな世界や時系列が、複雑にからみあう同人ゲームらしい意欲作。田中ロミオの「CROSS†CHANNEL」「最果てのイマ」。星空めておの「Forest」「腐り姫」あたりが好きなら一読の価値はあると思う。 → 長文感想(1490)(ネタバレ注意)
死生観を扱ったフリーゲームの二大巨頭 → 長文感想(244)(ネタバレ注意)
いろいろな意味で突き抜けたゲーム → 長文感想(241)(ネタバレ注意)
とりあえずBGM神 → 長文感想(130)(ネタバレ注意)
フリーゲームとしてはトップクラスでは? → 長文感想(92)(ネタバレ注意)
ラストがいい。メッセージ性がはっきりでている。
シナリオが壮大。値段を考えると、98点ぐらいあげてもいいかも。 → 長文感想(128)(ネタバレ注意)
確かに個別は過去作に比べて若干弱いが、ラストは過去作にまったく劣らないでき。
個人的にかなり影響を受けた。泣きゲー最高峰
魔法少女のアクション目的だったが、普通にシナリオがよくて、ラストは結構泣きそうだった。
なかなか楽しめた。特に一週目。個人的に渚のシナリオがほしかった。
普通に泣ける。ほかの有名な大手のメーカーに比べても負けてはいない。
難解で斬新なシナリオ。今までにないタイプのゲーム → 長文感想(44)(ネタバレ注意)
とにかく美しいゲーム。ラストは必見。
岡崎律子さんが好きなら間違いなくお勧め。シナリオは全体的に鬱だがよく作られている
健速さんらしいシナリオ。主人公の生き方に感動