chickenBさんの新着コメント

chickenB

新着コメント

80コイバナ恋愛 (ASa Project)
もともと気楽に楽しく読めて好きな文体だったが、ヒロイン同士のギスギスを引っ込めても…というかこれくらいの方が面白くて最近のアサプロで一番楽しめた。ヒロインとの関係や男友達+その相手+更にその友人達とのやり取りが終始楽しい。大事なのは壮大な展開やどんでん返し、涙腺を震わす感動じゃない。ただ魅力的なキャラと主人公を上手く描くことなんだと気付くぐらい最近の物足りない気持ちにピタリとはまった良作。
80コイバナ恋愛 ミニファンディスク アフターフェスティバル (ASa Project)
コイバナ恋愛のFDというより補完ディスク。短いとはいえ魅力的なサブキャラ達にルートが付いてメインキャラを食うレベルだった。いのりとこころが好きなので今回のFDは満足だが、他の子が目的だと不満が残るだろう扱いの差は感じた。結論:付き合い始めたいのりが可愛すぎる。
65珊海王の円環 (エウシュリー)
ソーニャかわいい。知識は薄いが嫌がったり輪姦されるシチュもいいし絵も声もハマってる。争いが中心なので最近の腑抜けたエウの中では凌辱が多めで、主要キャラも他主人公ルートで複数回犯されたり豊富な種類のモブも襲われるなどシーンに関しては評価が高い。ゲームシステムを真面目に考慮したら-30点ぐらい。
65D.C.4 Plus Harmony ~ダ・カーポ4~ プラスハーモニー (CIRCUS)
素晴らしい絵に魅力的なキャラ設定、でも多くのシナリオがつまらない。大筋とか設定以前に常に退屈な文章、慌てるべき場面でもグダグダ長いセリフなど冗長な割に内容が薄い。他の要素や一部ルートは完成度が高いんだが、肝心のシナリオ(と追加で売りのエロシーン)が基本微妙なので期待外れ。ユーザーに見せても主人公は全く覚えていない、主人公の見た物や思い付きをシナリオの都合でぼかす繰り返しなうえ「真意は分からないけどきっと○○って事だろうな」とか的外れな事を主人公が思って進む話をプレイヤーが楽しめるわけないでしょ。
70百千の定にかわたれし剋 (エウシュリー)
単純にゲームバランスとシナリオの2点で駄作にしてる。グラセスタが面白かったのは奇跡だったようだ。主人公がホモかってくらい男キャラが全体的に出てくる割に女キャラは全体的に薄い。UI周りやキャラ音量などは体験版からも細かく改善されてて高評価 → 長文感想(1160)(ネタバレ注意)
90はじめるセカイの理想論 -goodbye world index- (Whirlpool)
それぞれがトゥルーエンドを目指す物語。一番最初はよくわからず読んでたが、途中からガッツリ引き込まれる。 → 長文感想(629)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 2h
65戦国†恋姫EX弐 ~鬼の国、越前編~ (BaseSon)
描き方や表現じゃなく、キャラと題材が魅力なさ過ぎた。魅力に欠ける追加キャラと敵が繰り広げる話は微妙で盛り上がりが無いのに、出番少ない既存キャラの見せ場も特にない。お市ちゃんの出番が本編より遥かに多かったのは個人的な評価部分だが、全体的に薄い2作目だった → 長文感想(371)(ネタバレ注意)
80巣作りカリンちゃん (KarinProject)
本編じゃないから積んでたが、時間が出来たので遊んでみたら思った以上に面白かった。魏の主メンバーを中心としたキャラ達が声付きで喋ってくれるし、桂花と春蘭の関係が良好だったりカタカナも使用するなど設定の違いもむしろ素直に楽しめて二次創作とは言えない面白さ。本編が設定や関係固まっているからこういった公式FDみたいな作品は面白い。ゲームも気楽に遊ぶには楽な難易度で掛け合いの息抜きに丁度いい → 長文感想(190)(ネタバレ注意)
85放課後シンデレラ2 (HOOKSOFT(HOOK))
コンセプトと内容が素晴らしい。前作より劣る部分もあるがヒロイン全員可愛いし十分良い作品 → 長文感想(917)(ネタバレ注意)
85AMBITIOUS MISSION (SAGA PLANETS)
全体的にカッコいい怪盗の話。最後までやっていくと伏線含めしっかり完結するし、後味の良い終わり方だった。ヒロインもかわいいし金ラブとも違う魅力たっぷりの良作
85フタマタ恋愛 (ASa Project)
二股がテーマだけどそこまで重くないドタバタコメディ。アサプロらしく女の子の闇っぽい部分を描くけどなんだかんだ可愛い。前作と比べて女の子同士の仲が良いのは読み進めやすいし、主人公はどうあがいてもクズ野郎だが心情も上手く描いたからか最後までテンポよく楽しめた。
100ヘンタイ・プリズン (Qruppo)
前作の期待が凄いのに、超える程素晴らしい完成度の作品 → 長文感想(467)(ネタバレ注意)
80俺の恋天使がポンコツすぎてコワ~い。 (Hulotte)
最初は過去作より薄いイメージだったけど実際は面白かった。エイルが第一印象より可愛い → 長文感想(262)
85ハミダシクリエイティブ (まどそふと)
最後も明るい読後感。声優だけでなくクリエイターの事情と関わるのは意外と斬新で共通も全員の個別も楽しめて良い作品だった。
80私が好きなら「好き」って言って! (Chuablesoft)
どのルートも好みはあれど失速などはなく最後まで楽しめた。特にリンカルートは他作品含めても相当上位の素晴らしさ。 → 長文感想(1815)(ネタバレ注意)
75かけぬけ★青春スパーキング! (SAGA PLANETS)
個別の当たり外れこそあるけど響や橘花ルートは綺麗に収まっていた。後味は良かったし悪くはない作品だけど、金ラブと比較すると劣ってしまうのは仕方ないか。
80金色ラブリッチェ -Golden Time- (SAGA PLANETS)
追加ヒロインルートはどちらも楽しめたしグランドEDも良かった。アフターは短いがFDとしての需要は存分に満たしてくれた。だが金色はほぼ無いw → 長文感想(495)(ネタバレ注意)
90放課後シンデレラ (HOOKSOFT(HOOK))
これぞ恋愛ゲーム。王道イチャイチャの傑作。本当こういうのが良い。 → 長文感想(794)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 1h
95さくら、もゆ。 -as the Night's, Reincarnation- (FAVORITE)
ヒーローではない人に贈るヒーローの物語。人生を尽くす平成最後の傑作。 → 長文感想(741)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 40h / 面白くなってきた時間 : 2h
90現実が見えてきたので少女を愛するのを辞めました。 (かえるそふと)
ガチロリ抜きゲーだが、良好な文章と好印象なキャラで楽しめた。大きな事件もない一般日常を退屈せずに読ませるライターの技量に驚き。絵も今回は特にバランスよくかわいくてエロかった。 → 長文感想(1250)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 1h
90アメイジング・グレイス -What color is your attribute?- (きゃべつそふと)
期待以上。予想より遥かに練られたシナリオでどっぷりと引き込まれた。後味も良く全体での完成度が素晴らしい → 長文感想(604)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 1h
60天冥のコンキスタ (エウシュリー)
ゲームクオリティは低い。出来たことを省いて選択肢を少なくしているのはお手軽化じゃない → 長文感想(1093)(ネタバレ注意)
70ハニーセレクト2 リビドー (ILLUSION(Dreams))
良い作品だけど前作の上位互換ではない感じ → 長文感想(432)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 6h
70神様のような君へ (CUBE)
素材は良いけど話がまとめきれてない。グランドがあれば一気に名作だったのに未完成品みたい。 → 長文感想(870)(ネタバレ注意)
75カオスドミナス (アストロノーツ・シリウス)
戦闘パートは微妙だがシチュエーションが良い → 長文感想(249)
面白くなってきた時間 : 2h
70真・恋姫†夢想 -革命- 劉旗の大望 (BaseSon)
素材が悪いと料理しようがない。蜀の作りと将のキャラ性が蜀は悪い方にまとまっている → 長文感想(1310)(ネタバレ注意)
面白くなってきた時間 : 999h
95pieces/渡り鳥のソムニウム (Whirlpool)
渦巻作品の中でもシナリオに引き込まれた。攻略順は特に重要でPOVでも言われてたありす→深織→紬→結愛を推奨 → 長文感想(1182)(ネタバレ注意)
80封緘のグラセスタ 伝説に謳われし英傑拡張パック (エウシュリー)
宣伝通り過去作品をプレイしている人向け。古い作品をプレイしていた人ほど理解出来る。感想はFDよりエウシュリーに対して → 長文感想(577)(ネタバレ注意)
85封緘のグラセスタ (エウシュリー)
最近のエウ作品でもストーリーは結構好き。最近は魔神の安売りや口だけ正義の主人公が多かったが久々に暗い世界観での強い主人公の活躍が見られた。仲間を雇用するシステム上メインで関わるキャラは少ないが、その分中心キャラを掘り下げてくれたのとリリカがかわいい事で不満はなかった。戦闘システムは基礎は良いけど敵の強弱の差が大きいのと作業感が途中から増すのが問題。戦女神の方が熱中出来ていた気がするけど次回以降は楽しみ。
総プレイ時間 : 70h / 面白くなってきた時間 : 10h

検索