Odindinさんの新着コメント

Odindin

新着コメント

75幼なじみお嬢様とHでヒミツな同棲生活 (AMUSE CRAFT EROTICA)
the無難な作品なのでタイトル通りのものが出てくると思えばいい。文句はないがあまりに個性がないので思い出には残らないと思う。強いていうならもう少し幼馴染み要素は欲しかったかな。 → 長文感想(184)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 7h
78あまいろショコラータ (きゃべつそふと)
思ったよりボリュームがある萌ゲーでよかった。絵も可愛くて話も思ったより面白かったので個人的には結構満足。 → 長文感想(474)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 10h
84ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world- (きゃべつそふと)
今までのトム作品にあったようなどんでん返し的なものはなかったが、広げた風呂敷を丁寧に畳む手腕に素直に感激。伏線回収が無くてもかなり面白かったので、今後この隙のない作風に弩級の伏線回収を混ぜれば最高傑作が生まれるのではないかと期待してしまうような作品だった。 → 長文感想(1034)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
76なつくもゆるる (すみっこソフト)
正直言うとかなり電波要素が強いと思う。会話の癖もかなり強いので好き嫌いがかなり分かれる作品だと思う。 → 長文感想(1056)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
76刹那にかける恋はなびSS 撫子とワンルーム (CRYSTALiA)
撫子ルートの後日談が気になる人は買って損はないと思う。一馬さんかっこよすぎ → 長文感想(235)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 2h
77猫忍えくすはーとSPIN! (Whirlpool)
なんか思ったよりシリアス寄り。でもキャラが可愛くて話もそこそこ面白かったのでロープラとしてはかなり満足の出来だった。 → 長文感想(335)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 4h
89Demons Roots (深爪貴族(同人))
king exitよりはキツイ展開が少なく、万人にとっつきやすい内容だったと思う。色々感想はあるがネタバレになるので、とりあえずプレイしてみろとしか言えない作品。 → 長文感想(1641)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h / 面白くなってきた時間 : 3h
76フタマタ恋愛 (ASa Project)
普段と多少方向性は異なるもののAsaのテキストの面白さは健在で普通に楽しめた。ただ主人公は真性のクズなのでそこだけは注意。 → 長文感想(978)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 9h
85King Exit (深爪貴族(同人))
最後までプレイした感想としては、噂に違わない熱いシナリオで面白いとおもった。が、あまりに陵辱(もはやリョナ)展開が多くて中盤は辛かった。避けられないリョナ展開を覚悟の上プレイしよう(笑) → 長文感想(1673)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
69百千の定にかわたれし剋 (エウシュリー)
(GiveUp) 途中までプレイしてみたが、これは酷評の理由も納得できる。共通を読んだ限りシナリオについてはエウの強みを全く活かせてないのが問題。少なくとも私はディル・リフィーナにこんな農民の一向一揆みたいな話を求めてない。 → 長文感想(804)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 16h
77RE:D Cherish! (CRYSTALiA)
個人的にはKATANAシリーズの方が好きだが、まあこれも悪くは無いと思う。キャラ重視のバトルものと考えればそれなりには楽しめると思う。 → 長文感想(1255)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
83刹那にかける恋はなび (CRYSTALiA)
純粋にシナリオだけで見れば紅月の方が好きだが、恋愛要素も含めれば本作の方が面白いかも。撫子が可愛いし、過去のこのシリーズが好きならお勧めです。 → 長文感想(1083)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
83プトリカ 1st.cut:The Reason She Must Perish(非18禁) (トトメトリ(同人))
深い愛情の物語。短いプレイ時間ではあったが内容が非常に濃く、価値観を揺さぶられた作品となった。もう少し長かったら評価はだいぶ上がったかも知れない。 → 長文感想(1047)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 3h
78あの日の君を振り向かせて。 (Tily)
意外とシリアス多めの話。キャラクターか声優が好きなら買ったらいいと思う。個人的にはそれなりに楽しめた。 → 長文感想(475)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 5h
81らぶでれーしょん! (SMEE)
SMEEでもかなりマイナーであんまり話題になることはないけど、萌ゲーとしてはガチの神ゲーだと思ってる。みみみ先輩ルートは可愛すぎて発狂した。 → 長文感想(222)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
88シンフォニック=レイン(非18禁) (工画堂スタジオ)
雰囲気と音楽に特化したゲーム。決して明るい世界観では無いのに、ずっと浸っていたいようなこの空気感は形容し難い。音楽も神がかった出来で、登場人物とゲームの雰囲気にマッチし過ぎてすぎていてもう何も言えん。シナリオはかなり濃い愛情をテーマ描いた作品なので好みは分かれると思うが個人的には好き。言われてるほどには鬱展開には感じなかったが心はかなり乱された。音ゲーパート超難しいのでNでも常人には厳しい。 → 長文感想(1652)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
85アンラベル・トリガー (Archive)
これだけボリュームがあって全く話がだれなかったのは素直にすごいこと。義務教育を受けていれば誰もが知ってるであろう国を軽くモチーフにしている感じなので、国家関係や情勢なども分かりやすいのもgood。最大瞬間風速としては弱いが、全体的に面白い良作だと感じた。 → 長文感想(1551)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 29h / 面白くなってきた時間 : 1h
83VenusBlood -HYPNO- (DualTail(DualMage))
シリーズ初プレイでノーマルでのクリア。SLGとしても割と初心者の私にとってはシステムが難しく序盤はとても苦労した。ある程度やり方が分かりキャラを整えられる後半は戦略を考えたりして楽しかった。シナリオもロウルートは普通に英雄譚的に見て面白いし、カオスはエッチ全振りでよかったと思う。 → 長文感想(1292)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 50h
81シロナガス島への帰還(非18禁) (旅の道(同人))
声優とかを価格を無視しても、ミステリーありのホラーサスペンスとしてなかなかの良作。その上500円でこの豪華声優陣ってのは安すぎるだろ。 → 長文感想(378)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 8h
80CHAOS;HEAD(非18禁) (NitroPlus)
steam版の感想。サイコホラー的な緊迫感があり共通は結構好きだったけど、個別は投げやりに感じた。癖が強すぎる主人公は結構好きだったが、ヒロインがなぜ主人公にああも肩入れするのかは最後までよく分からなかった。 カオチャの設定は完全にこの作品ありきのものなので、もしカオチャを今後プレイする予定があるなら先にこっちをやるべきだとは思う。 → 長文感想(618)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 14h
74D.C.5 ~ダ・カーポ5~(非18禁) (CIRCUS)
d.c.4と話が繋がっているが、結構シリアス寄りの展開が多め。個人的にはd.c.4みたいな明るい馬鹿騒ぎみたいな話の方が好きかも。自分はそこまでこのシリーズのキャラクターの相関関係を追えてないので、100%楽しめなかったが、4に限らずシリーズを真面目に追いかけてる人なら多分繋がる箇所が多いとは思う(特に瑞花ルート) → 長文感想(355)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
79僕と恋するポンコツアクマ。 (スミレ)
FDまで含めた感想。萌えゲーとしても抜きゲーとしても高評価せざるえない完成度。日常会話もクスッと笑えるくらいで結構良いかも。 → 長文感想(531)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 18h
79ティンクル☆くるせいだーす (Lillian)
Venusまだ含めた感想。全体的に緩く楽しい作品で、おまけであるゲーム性が結構楽しい。壮大な設定はあるが、ほぼ活かされていないのでシナリオに期待するのはやめた方がいい。 → 長文感想(691)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h
76乙女の剣と秘めごとコンチェルト (ensemble)
いつもの乙女シリーズ。シリーズの中では悪くない出来。梨理ちゃんかわゆす → 長文感想(351)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 3h
83旭光のマリアージュ (ensemble)
エンタメとしてみればかなり面白いと思う。王道展開でかなり読みやすく、万人受けすること間違いなし。個人的にはリアルートよりクロエルートの出来が良かったと思う。 → 長文感想(2223)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 1h
86CHAOS;CHILD(非18禁) (MAGES.(5pb.))
くそったれなゲームという題材に違わない最後の最後まで続く鬱展開と、超能力設定についていけるなら楽しめると思う。ラストシーンはノベルゲーム屈指の名シーンだとは思った。 追記 カオスヘッドもプレイしました。個人的にはこの作品の設定はカオスヘッドありきなので、この作品をやる前にカオスヘッドのプレイを強く推奨したい。 → 長文感想(2029)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h
86はじめるセカイの理想論 -goodbye world index- (Whirlpool)
whirlpool最高傑作なのでは? 万人受けする内容で、キャラゲーとしてみてもシナリオゲーとしても優秀な優等生作品。 → 長文感想(687)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h / 面白くなってきた時間 : 4h
78コイバナ恋愛 (ASa Project)
ノリがちょっと幼稚に感じる時もあるが、疲れてる時に脳死でプレイするには結構いいと思った。 → 長文感想(453)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 10h
85ジュエリー・ハーツ・アカデミア -We will wing wonder world- (きゃべつそふと)
中盤の盛り上がりだけを見るなら100点をつけたいが、ラストの残念感は否めない。 → 長文感想(809)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
78天冥のコンキスタ -天上決戦編- (エウシュリー)
魔族制圧と合わせた感想。なんかスッキリしない終わり方だったかなぁ。 → 長文感想(616)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h
79天冥のコンキスタ (エウシュリー)
あまりに酷評が多いので身構えたが、シナリオなんてないと最初から割り切れば、結構ゲームを楽しめた。 → 長文感想(1531)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h
85素晴らしき国家の築き方 (アイリスフィールド(同人))
なかなかの大作。この作品からやったら所々謎なシーンもあったが、少年漫画的な熱い展開が多く光るものはあった。 → 長文感想(813)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 30h
83虚ノ少女 (Innocent Grey)
殻の少女から進化して、完全なオリジナル作品。田舎の風習を模した連続殺人と、宗教絡みの殺人、その二つが最後に繋がるという展開はやはりミステリーとして完成度が高いと思う。 → 長文感想(387)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h
83殻ノ少女 (Innocent Grey)
あまりに魍魎の匣と似てる話のような?オマージュってレベルを超えてる気がしなくもないが、魍魎の匣は好きなので十分楽しめた。 → 長文感想(507)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
80巨乳ファンタジー2 if (Waffle)
このシリーズは初プレイだったが、2ifからでも特に問題を感じなかった。なろうとかの成り上がりが好きなら好きだと思う。 → 長文感想(375)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 14h
82天結いキャッスルマイスター (エウシュリー)
1週目(60時間)+EXクリア(25時間)までプレイ。キャラクターは可愛いし、神採に比べてシナリオは格段に良くなったと思う。ただ、色々不親切な点は思う。 → 長文感想(1739)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 85h
93サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む- ()
詩とセットで考えれば傑作。特に4章までの出来は神がかったものを感じた。 → 長文感想(977)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 25h
88千の刃濤、桃花染の皇姫 (AUGUST)
想像の5倍は面白かった。エンタメ的な視点だけ考えれば中々傑作なんじゃないかと思う。 → 長文感想(961)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
89サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- ()
千年桜等のファンタジー要素はあまり好きでなかったが、それ以外のパートは好きだった。余韻が長く残るタイプの話だと思う。 → 長文感想(6719)(ネタバレ注意)
86夜明け前より瑠璃色な -Brighter than dawning blue- PC版(非18禁) (AUGUST)
(GiveUp) 旧版は昔にプレイしたことあり。久々にやろうと思って新規ヒロイン追加版をやったらエステルルートが好き過ぎて進行不能になった。 → 長文感想(937)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
88カタハネ (Tarte)
雰囲気、シナリオ共に高水準。キャラも良く元気が出る作品なので、かなりおすすめ。 → 長文感想(765)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
81D.C.4 ~ダ・カーポ4~(非18禁) (CIRCUS)
絵が可愛いから大抵許せる。ただtrueはちょっと... → 長文感想(362)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 21h
79AMBITIOUS MISSION (SAGA PLANETS)
かぐやに悶えるゲーム。 → 長文感想(623)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
84アマツツミ (Purple software)
メインだけ見ればかなり面白い。個別は良くも悪くもキャラゲー色が強いので好みで攻略でいいと思う。とりあえずホタルend1は普通に感動ものなのでおすすめ。 → 長文感想(506)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 20h
85金色ラブリッチェ (SAGA PLANETS)
良くも悪くもエロゲ初心者向けの作品。捻くれたことを考えなければ面白いとは思う。 → 長文感想(708)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 15h
78ナツユメナギサ (SAGA PLANETS)
全体的にシナリオはまずまず。キャラは中々可愛いのではないかと思う。特に羊は可愛いしルートの出来も最高に良いので個人的にはここを1番評価したい。 → 長文感想(495)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 12h
85BALDR FORCE EXE (戯画)
SKYの方が好きだけど、こっちもこっちで短く纏まっていて良い。 → 長文感想(1007)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 35h
80ドラクリウス (めろめろキュート)
頭を使う系のバトルメインの作品。テキスト、シナリオは良い → 長文感想(939)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 14h / 面白くなってきた時間 : 2h