Alignさんの新着コメント

Align

エルフの同級生やアリスの鬼畜王ランス時代からエロゲに興味を持ち、それ以来プレイしてきています。細かいコメントはしませんが、皆様の購入の参考になればと思います。点数ですが、[50点未満]金返せ [50-59]よく販売したね [60-69]ちょっとなぁ [70-79]及第点、普通です [80-84]プレイしてよかった [85-89]お気に入り [90-94]何度もプレイすることになるだろう名作 [95-100]後世に伝えます我が家の殿堂入り で付けています。

新着コメント

89グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA- (FrontWing)
天音とマキナがとてもよかった。日常も長かったが一日1時間か2時間しかプレイしてないため、問題なく楽しめた。ファンディスクに期待。
91STEINS;GATE(非18禁) (NitroPlus)
ホイールで進めないシステムと既読スキップが使えないのが痛かったが、シナリオはとても面白い。中二病に耐えられる人は是非どうぞ。
総プレイ時間 : 32h / 面白くなってきた時間 : 4h
100装甲悪鬼村正 (NitroPlus)
熱い!久々にハートを奮わせた。ツルギの理ここに在り!光が最高です。
82Sugar+Spice2 (Chuablesoft)
告白システムが興味深かった。何度も周回するのはだるいが、新しい話が次々出てくるのが楽しめた。先輩一押し。
75信天翁航海録 (raiL-soft)
読みにくい!折角面白いのに読みにくい。雰囲気は抜群。
81BUNNYBLACK (ソフトハウスキャラ)
1週目に普通にプレイして回収はセーブから適当に回収すれば9割みれる。格がもう少しあればなぁ・・・
68もっと 姉、ちゃんとしようよっ! (CandySoft(きゃんでぃそふと))
やはりくーやでなければダメだ。主人公に終始イラつかされた。話も凡作でした。
76真・恋姫†無双~萌将伝~ (BaseSon)
悲しいほど普通。なんだろう・・・一部エロなしとか関係なしに普通。でもファンディスクとして見れば人数も多いし、こんなもんかな。
73ゴスデリ -GOTHIC DELUSION- (Lose)
とにかく短い。だが新しいゲームの形を見せて貰った気がする。でも話が投げっぱなしなのでダメ。
84恋姫†無双 ~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~ (BaseSon)
エロゲとして面白かった。キャラを楽しむだけなら問題なし。三国志をよく知らないが十分楽しめた。ENDはどうでもよかった。
74Schoolぷろじぇくと (アトリエかぐや)
平凡すぎてちょっと寂しかったかなぁ。西田こむぎがいるから気にせず満足。キャラクターがよかっただけに残念。
78H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND- ()
本編はアフターストーリーのための布石にすぎない。アフターストーリーだけは素直に楽しめる内容でした。ただ、あまり人にはお勧めしにくいと思います。
80彼女たちの流儀 (130cm)
ジャケに釣られてみた。話は結構普通。絵が気に入ったらなら問題なくお勧めできると思います。
72委員長は承認せず! ~It Is a Next CHOice~ (Chien)
中盤まではとてもワクワクしたのですが、個別に入ってからパワーダウン。もう少し練ってほしかった。声優目当てなので特に不満らしい不満はない。惜しい作品だと思います。
65D.C.II ~ダ・カーポII~ (CIRCUS)
Ⅱでなければ71はあげたいところですが、贔屓目に見てもランクダウンです。どのシナリオも無駄話が多く、把握しにくい。全体の7割は冗長だと思います。そのおかげで置いてけぼりを何度も食らいました。苛々したのはEDが飛ばせず無駄に時間を過ごすこと。別窓で退避しようとすると進まないこと。スキップが途中で止まること。既読がないこと。オートモードがないこと。正直誉められる点は何一つなかった気がします。主人公もヒロイン達の魅力もあまり感じることができなかった。唯一の救いはさくらがいたことのみ。これでやっとCIRCUSと決別できそうです。あまり人には薦められない作品でした。
71Scarlett ~スカーレット~ (ねこねこソフト)
特にねこねこに思い入れがあるわけでもないので忌憚のない感想を。話の作りはいいのですが、インパクトが薄い。長すぎず短すぎずでいいのですが、物足りなさは否めない。エチィも少なく内容も微妙。そこはおまけで補っていると思うのですが、殆どが未プレイ作品の物だったので楽しめませんでした。全体を見ればそこそこ楽しめたと思います。悪い作品ではないので興味がある方はやって損はないと思います。
84よくばりサボテン (ALICESOFT)
とてもよかったです。コストパフォーマンスは最高。顔が常ににやけてしまいました。痒いところに手が届く話だったと思います。堂々と人に薦められる作品だと思います。個人的に眼鏡がいらない子でした。
77青空の見える丘 (feng)
目新しいものはないが、そこそこ楽しめる作品だと思います。声優には満足。ぎりぎりなネタが多いのはいいが、使い古されたシナリオは暇つぶしには丁度いい程度。特に印象に残るキャラはなし。エチィは少し薄め。私の不健康なマシンでプレイしていたらPCが見事に破壊されたのが難点。健康なPCでプレイしたら快適にできました。必須環境間違ってる気がします。
81この青空に約束を― (戯画)
そこそこよかったです。キャラクター全員に魅力を感じた。声優もとてもよかった。あえて悪い所を言うならば、物足りない。
76エーテルの砂時計 ~ANGEL TIME~ (DreamSoft(F&C FC03))
アニメーションに期待してはいけません。ですが、それなりに楽しめます。他は・・・特に印象に残った事はないです。あえて言うなら金田まひるの珍しい声が聞けてよかった。
67LOST CHILD (たまソフト)
期待していたのと大分違っていた。どこがヒーローなのかとも私には思える。エチィはパートナーで勝手にやりだすので全く感情移入できない。そして薄かった。戦闘システムには特に問題はないが、最後の無駄な戦いの多さには脱帽。唯一ましだと思えたのはBGMだけです。人をとても選ぶゲームだなと思いました。
81もしも明日が晴れならば (ぱれっと)
恋人の幽霊と過ごす穏やかな日々の物語。あとの流れは普通の学園物と流れは大差ないと思われます。一人当たりの話の内容は丁度いい長さですが、所々不十分な所があると感じました。私の好きな声優陣が4人もいたので声だけでも満足です。やはり西田こむぎの声は素晴らしい。ノーマルENDが一番気持ち的には安心したENDでした。スキップ性能が低く、2回目以降のプレイが少し苦痛です。システムはそこそこ軽かったです。最後に、嫉妬心を描いた所が一番素敵でした。
71あると (Purple software)
普通のファミレス恋愛物。始めは普通に幸福を見出せていたが、後半の展開がとてもくどいと感じました。のんびりプレイする方には問題ないかと思います。あと私的な意見として千歳の存在が邪魔でした。
65らぐな☆彡サイエンス (アイル)
B級コメディだと思っていたんですが、D級コメディでした。私の想像していたコメディとはかけ離れていたので、この点数です。ですが、内容は明るく、楽しく、ハッピーな気持ちになれるゲームという謳い文句は本物です。ENDまで後腐れなく楽しくプレイできると思います。キャラは悪くないんだけどなぁ。もったいない。
100マブラヴ オルタネイティヴ (âge(age))
48話構成のアニメや、20巻長編小説を読んだ後のような充足した満足感を得ました。間違いなく業界の歴史に残る作品であると思います。システムもあのような演出をしているにも関わらずかなり軽快でした。それらを鑑みて100点をつけさせて頂きます。近年萌えやら騒いでる昨今、このような熱い作品に出会えた事をageに感謝します。内容は長いので多くは語れませんが、よく考えられた素晴らしい作品です。多少人によっては嫌悪感を抱くシーンもありますが、全体を考えれば些細な事だと思います。ぜひとも多くの人にプレイしてもらいたい作品であると確信します。ただエチィは1回のみと、もはやエロゲとは言えませんのでそこを理解した上でご購入判断をどうぞ。あと前作をプレイしないと感覚的に分かりづらい個所が多々ありますので、プレイして無い人はこの気を機会に是非どうぞ。
77ボーイミーツガール (FrontWing)
システムが軽いです。低スペックの私のPCには優しかったです。攻略は簡単でした。ただスキップが遅かったのが難点。立ち絵の表情が印象的。惜しいのはジャネット先生の出番が少なすぎる・・・。絵が気に入ったなら買って損はないと思います。ただエチィは薄いです。それ目当てで買うならアウト。全体を見て綺麗かつ丁寧に作られていると思います。一言最後に言わせてもらうと物足りない。最後が物足りない・・・。
60むすんで、ひらいて (タイガーソフト)
(GiveUp) GiveUpですが、理由は私には合わない、それと嫌いな話の構成の仕方だからです。システムや作りは悪くないです。話はつまらない日常をだらだら続けつづけます。私には苦痛でしょうがない話で、クリックするのもためらうほどでした。私はめったな事では放棄しませんが、本当にもうこの手のありきたりな話にはうんざりです。声優目当てだったのですが、それすらだれて聞くのもだるくなりました。やはりキャラデザが気に入らない場合は購入してはいけませんね・・・。最後に、私には合わないだけで他の人には面白いと思えるかもしれません。これは個人的な意見なので鵜呑みにはしないで下さい。
84波の間に間に ~さざなみ診療所~ (ブルームハンドル)
ほのぼの系です。とても素直な話なので安心して楽しめました。全体的にキャラがうまく作られていて雰囲気が素晴らしいです。特に悪い点はありません。ゆのはなとか好きならやってもいいかと思います。
81春恋*乙女 ~乙女の園でごきげんよう。~ (BaseSon)
普通の学園物です。全体として丁寧な作りになってると思います。シナリオも適度に長く、遊び心を付け加えてあると思います。私のお気に入りの声優が複数出演していたので、声だけでも満足です。青山ゆかり大好き。 → 長文感想(636)(ネタバレ注意)
65いじケア ~ノエルくんのご奉仕日記~ (TinkerBell)
主人公が決り文句ばかり言っていて正直うざったいです。話も凡作。エチィの回数はまあ多めかな?余り面白いとは感じませんでした。
76ゆ・め・く・み! ~訳あり物件、妖精つき~ (Meteor)
そこそこ楽しめました。エチィの回数は多めですが、共通が序盤多め。話自体はまあまあ面白いです。システムが重かったのが難点。無難な作品です。
70よつのは (ハイクオソフト)
延期に次ぐ延期で期待だけは膨らみすぎたのか、とても平凡に感じました。関西弁の声優を楽しんだだけというのが私の率直な感想です。システムは重く、インターフェースも使いやすくはありません。とにかく平凡。特筆する点はない。かといって酷く悪いところもないので、この点数です。
74みこ×もの (パティスリー)
かなり軽めのお気軽にプレイできる作品でした。総プレイ時間は5時間程で完了。内容は稀薄ですが、気にすること無くエチィを楽しめます。回想回数は多めですが、少し短めです。個人的にはちょうどいい長さだと思います。声優はみんながんばってると思います。まきいづみがロリにはまってます。金田まひるはまた元気少女か・・・元気じゃない金田を見たのは一体どれほど前だろうとか思ったり
67まじかるティーチャー ~先生は魔女?~ (SCORE)
内容がとても稀薄です エチィは回数が多め CGは満足 声優さんがそこそこがんばってるのでこの点数 ENDは固定の一本道で、回想をひたすら回収が大変でした スキップはそこそこの性能でした まきいづみ大好き → 長文感想(186)(ネタバレ注意)
89しすたー・すきーむ ~お姉ちゃんとのシかたについて~ (M de Pink)
素晴らしいです。昨今マンネリなエロゲ業界ですが、これは違った。下手な陵辱や調教物よりもグッと来る物があります。サブタイトルにふさわしいゲームでした。 → 長文感想(254)
71ユメミルクスリ (rúf(ruf))
総プレイ時間は6時間。結構短いです。前評判から暗いイメージがありましたが、そこまで暗くないです。少しシナリオの爪があまいかなぁと感じました。あえかがメインで他はおまけ程度にしか思えませんでした。エチィは4回ほどでそこそこ楽しめます。 → 長文感想(611)(ネタバレ注意)
86ひぐらしのなく頃に解 目明し~皆殺し編(非18禁) (07th Expansion(同人))
のんびり強制終了と戦って読みました。2kの方には私のように止まる人も多いでしょう。プレイ時間14時間、強制終了は70回位。内容はこれまでの裏方で動いていた人達を細かく描写し、解明していきます。これじゃ推理しようがないなぁってほどスケールが壮大になっていきますが、全体を通して綺麗にまとまっていると思います。なるほどな~という所が多く、今後どうするのか考える楽しみが残りました。
73忍ココロ (猿工房)
今時珍しいノベルタイプです。内容は比較的短いですが、気軽に遊ぶという点に置いては十分に思えます。エチィはプレイ通して前半からあり、飽きないと思います。ただ、余りエチィの内容やシナリオに期待してはいけません。私は西田こむぎの声でお腹いっぱいなのでそこそこ満足。値段相応の代物だと思います。
84あえかなる世界の終わりに (キャラメルBOX)
一周目はとても堪能出来たと思う 二週目以降は回収作業に等しい エチィには期待しないほうがいい 話は十分面白かったですが、人を選ぶと思います 私はリップルの声だけで十分満足 あとシステム重過ぎ終了押すとOSが飛びました 推奨環境間違ってるでしょあれ
55みらろま Miracle Romance Strawberry Scramble (ま~まれぇど)
及第点には達しているが普通以下 シナリオがつまらなすぎる 展開も酷い お勧めできない
85夜刀姫斬鬼行 (Terios)
全体としてまとまった熱いインテリな伝記物でした あやかしびととかNitroが好きな方はやって損はないと思います エロはそこそこ満足 → 長文感想(124)(ネタバレ注意)
85仰せのままに★ご主人様! (桜月)
正直ただのメイド物かな?と思っていたのですが、近年ない王道なゲームで満足しました → 長文感想(85)(ネタバレ注意)
90ひめしょ! (XANADU)
主人公が回りに振り回されつつも楽しくやっていきます プレイ後とても物足りなくなる 悪い意味ではなく良い意味でもっとボリュームが欲しかった → 長文感想(154)(ネタバレ注意)
70車輪の国、向日葵の少女 (あかべぇそふとつぅ)
一度クリアしてしまえばすべてのトリックが分かるので後は惰性で回想回収 ネタを知っててプレイしたら点数下がる作品 → 長文感想(199)(ネタバレ注意)
70Nursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム- (Lump of Sugar)
値段分は楽しめたのでこの点数 全体としてはまともに作られてそうだが、重複多くてだるくなります → 長文感想(53)(ネタバレ注意)
80GALZOOアイランド (ALICESOFT)
アリス好きですが、贔屓目に見てもENDに手抜きを感じました あと難しいです 時間のない人にとってはデータをいじってもつらいかもしれません 攻略必須でした → 長文感想(145)(ネタバレ注意)
75ToHeart2 XRATED (Leaf)
PS2からの追加はエチィと会長の差分だけなので、SKIPを多用しつつ気にいったキャラだけまともにプレイ すっかり内容も忘れていたので意外と楽しめました → 長文感想(84)(ネタバレ注意)
75MOON CHILDe (SIESTA)
点数分は楽しめた ただ設定をもう少し生かして突っ込んだ話を作って欲しかった → 長文感想(57)(ネタバレ注意)
80きると (CLOVER)
久々にまともに見れるOPを見た気がする 全体として王道な恋愛ADVだった システムも軽く素直に楽しめると思います